第84期定時株主総会招集ご通知
証券コード : 1925
第2号議案
取締役13名選任の件
本総会終結の時をもって取締役全員(14名)は任期満了となります。つきましては、機動的な経営戦略を実現できる体制整備の構築を図るべく、取締役を1名減員し、社外取締役5名を含む取締役13名の選任をお願いいたしたく存じます。
なお、当社は、取締役会全体としての実効性を確保するために、知識・経験・専門性等のバックグラウンドが異なる多様な取締役で構成する方針としております。その方針を踏まえたうえで、委員の過半数を独立社外取締役で構成し、委員長を独立社外取締役とする指名諮問委員会における協議を経て、取締役候補者を決定しております。また、当社は招集通知16頁に記載のとおり社外役員の独立性判断基準を定めており、本議案における社外取締役候補者5名は、全てこの基準を満たしております。
取締役候補者は、次のとおりであります。
取締役候補者の専門性と経験(スキルマトリックス)

(注)上記は、取締役候補者が保有する知見のうち、当社が特に期待するものを表しております。
-
候補者番号1
よしい
芳井
けいいち
敬一
- 生年月日
- 1958年5月27日生
再任
現在の当社における地位及び主な担当
代表取締役社長
最高経営責任者(CEO)
取締役会への出席状況(出席率)
16回/16回(100%)
所有する当社株式の数
47,194株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1990年6月
- 当社入社
- 2010年4月
- 同 執行役員に就任
- 2011年6月
- 同 取締役上席執行役員に就任
同 海外事業部長
同 海外事業担当
- 2013年4月
- 同 取締役常務執行役員に就任
同 東京本店長
- 2013年5月
- 同 海外事業統括
- 2014年4月
- 同 営業本部副本部長
同 関東ブロック長
- 2016年4月
- 同 取締役専務執行役員に就任
同 営業本部長
同 海外事業管掌
同 東京ブロック長
同 北関東ブロック長
- 2017年11月
- 同 代表取締役社長に就任(現)
同 最高執行責任者(COO)
- 2019年6月
- 同 最高経営責任者(CEO)(現)
続きを読む
取締役候補者とした理由
代表取締役社長として、第6次中期経営計画においては、コロナ禍におけるライフスタイルの変化に応じた商品展開、海外事業の推進や事業本部制への移行等、経営基盤の強化に努め、当該経営計画の最終年度で売上高、営業利益で当時の過去最高を更新いたしました。第7次中期経営計画では、パーパスを“将来の夢”として「生きる歓びを未来の景色に」を掲出し、当社グループの持続的な成長モデルを構築するため、その経営手腕とリーダーシップを期待するものです。
-
候補者番号2
こうそかべ
香曽我部
たけし
武
- 生年月日
- 1957年5月13日生
再任
現在の当社における地位及び主な担当
代表取締役副社長
最高財務責任者(CFO)、経営管理本部長、関連事業本部長
取締役会への出席状況(出席率)
15回/16回(94%)
所有する当社株式の数
53,757株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1980年4月
- 当社入社
- 2004年4月
- 同 執行役員に就任
- 2006年4月
- 同 上席執行役員に就任
- 2006年6月
- 同 上席執行役員を退任
大和ハウス・リート・マネジメント株式会社 代表取締役社長に就任
- 2009年6月
- 当社上席執行役員に就任
同 経営管理本部経理部長
- 2010年6月
- 同 取締役上席執行役員に就任
- 2012年4月
- 同 取締役常務執行役員に就任
- 2015年4月
- 同 取締役専務執行役員に就任
同 最高財務責任者(CFO)(現)
- 2015年6月
- 同 代表取締役専務執行役員に就任
- 2019年4月
- 同 経営管理本部長(現)
- 2019年6月
- 同 代表取締役副社長に就任(現)
- 2021年4月
- 同 関連事業本部長(現)
続きを読む
取締役候補者とした理由
経理部門での勤務、グループ会社代表取締役の経験を積み、当社代表取締役就任後は主にCFO及び経営管理本部長として、ガバナンス強化を推進し、当社グループの企業価値向上に尽力していることから、今後もその幅広い知識と経験を活かし、経営手腕が発揮されることを期待するものです。
-
候補者番号3
むらた
村田
よしゆき
誉之
- 生年月日
- 1954年7月19日生
再任
現在の当社における地位及び主な担当
代表取締役副社長
技術統括本部長、生産部門担当、研究部門担当
取締役会への出席状況(出席率)
15回/16回(94%)
所有する当社株式の数
8,311株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1977年4月
- 大成建設株式会社入社
- 2003年4月
- 同 東京支店 建築部建築第一部部長(マンション工事担当)
- 2003年10月
- 同 東京支店 建築部建築第四部長
- 2006年1月
- 同 住宅事業本部 副事業本部長
- 2006年4月
- 大成建設ハウジング株式会社 代表取締役副社長に就任
- 2009年4月
- 同 代表取締役社長に就任
- 2011年4月
- 大成建設株式会社 執行役員に就任
同 関東支店長
- 2013年4月
- 同 常務執行役員に就任
同 建築総本部長兼建築本部長兼社長室副室長
- 2013年6月
- 同 取締役常務執行役員に就任
- 2015年4月
- 同 代表取締役社長に就任
- 2020年6月
- 同 代表取締役副会長に就任
同 安全・働き方改革担当
- 2021年6月
- 当社入社
同 取締役副社長に就任
同 技術統括本部長(現)
- 2021年7月
- 同 生産部門担当(現)
同 研究部門担当(現)
- 2022年6月
- 同 代表取締役副社長に就任(現)
続きを読む
(重要な兼職の状況)
日本信号株式会社 社外取締役
取締役候補者とした理由
大手建設会社において技術部門責任者を経て代表取締役を務めた経験を有しており、その職歴に基づく当業界に精通した豊富な知見を活かし、今後、当社グループの更なる技術力向上や、持続的な成長のため、経営手腕が発揮されることを期待するものです。
-
候補者番号4
しもにし
下西
けいすけ
佳典
- 生年月日
- 1958年10月19日生
再任
現在の当社における地位及び主な担当
取締役専務執行役員
流通店舗事業本部長、建築事業本部長
取締役会への出席状況(出席率)
16回/16回(100%)
所有する当社株式の数
17,227株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1981年4月
- 当社入社
- 2013年4月
- 同 執行役員に就任
- 2014年3月
- 同 福岡支社長
同 九州ブロック長
- 2016年4月
- 同 上席執行役員に就任
- 2017年3月
- 同 流通店舗事業推進部長
- 2017年4月
- 同 常務執行役員に就任
- 2018年4月
- 同 流通店舗事業担当
- 2018年6月
- 同 取締役常務執行役員に就任
- 2019年11月
- 同 流通店舗事業推進部長(南関東地区担当)
- 2020年10月
- 同 流通店舗事業本部長(現)
同 流通店舗事業本部事業推進部長(南関東地区担当)(現)
- 2023年4月
- 同 取締役専務執行役員に就任(現)
同 建築事業本部長(現)
続きを読む
取締役候補者とした理由
営業部門での勤務経験を積み、当社取締役就任後は主に流通店舗事業を担当し、当社グループの企業価値の向上に尽力してまいりました。幅広い知識と経験を活かして、建築事業を兼任し、更なる企業価値の向上のために、経営手腕が発揮されることを期待するものです。
-
候補者番号5
おおとも
大友
ひろつぐ
浩嗣
- 生年月日
- 1959年8月31日生
再任
現在の当社における地位及び主な担当
取締役常務執行役員
経営戦略本部長、経営企画部長、リブネス事業担当
取締役会への出席状況(出席率)
16回/16回(100%)
所有する当社株式の数
32,117株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1984年12月
- 当社入社
- 2011年4月
- 同 執行役員に就任
- 2014年4月
- 同 上席執行役員に就任
- 2015年4月
- 同 常務執行役員に就任
- 2016年4月
- 同 中部・信越ブロック長
- 2016年6月
- 同 取締役常務執行役員に就任(現)
同 住宅事業全般担当
- 2019年4月
- 同 リブネス事業担当
- 2020年10月
- 同 住宅事業本部長
- 2022年10月
- 同 経営管理本部経営企画部長
同 経営戦略担当
- 2023年4月
- 同 経営戦略本部長(現)
同 経営戦略本部経営企画部長(現)
同 リブネス事業担当(現)
続きを読む
取締役候補者とした理由
営業部門での勤務経験を積み、当社取締役就任後は主に住宅事業、リブネス事業を担当し、当社グループの企業価値の向上に尽力していることから、今後は経営戦略本部長として、更なる当社グループの企業価値向上のための統合的な戦略構築に、経営手腕が発揮されることを期待するものです。
-
候補者番号6
でくら
出倉
かずひと
和人
- 生年月日
- 1961年8月26日生
再任
現在の当社における地位及び主な担当
取締役常務執行役員
集合住宅事業本部長
取締役会への出席状況(出席率)
16回/16回(100%)
所有する当社株式の数
22,445株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1988年4月
- 当社入社
- 2012年4月
- 同 執行役員に就任
- 2014年4月
- 同 上席執行役員に就任
- 2015年4月
- 同 常務執行役員に就任
- 2017年4月
- 同 流通店舗事業推進部長(西日本地区担当)
- 2017年6月
- 同 取締役常務執行役員に就任(現)
- 2017年11月
- 同 東京本店長
同 東京ブロック長
- 2018年4月
- 同 集合住宅事業副担当
同 集合住宅事業推進部長(北海道・東北・埼玉・群馬・栃木地区担当)
- 2018年10月
- 同 集合住宅事業担当
同 集合住宅事業推進部長(東日本地区担当)
- 2019年2月
- 同 集合住宅事業推進部長(北関東ブロック、埼玉ブロック、千葉ブロック担当)
- 2020年4月
- 同 集合住宅事業推進部長(北海道・東北ブロック、北関東ブロック担当)
- 2020年10月
- 同 集合住宅事業本部長(現)
同 集合住宅事業本部事業推進部長(北海道・東北ブロック、北関東ブロック担当)
- 2022年6月
- 同 集合住宅事業本部事業推進部長(埼玉ブロック・中部ブロック、愛知ブロック担当)
- 2023年4月
- 同 集合住宅事業本部事業推進部長(中部担当)(現)
続きを読む
取締役候補者とした理由
営業部門での勤務経験を積み、当社取締役就任後は主に集合住宅事業を担当し、当社グループの企業価値の向上に尽力していることから、今後もその幅広い知識と経験を活かし、経営手腕が発揮されることを期待するものです。
-
候補者番号7
ありよし
有吉
よしのり
善則
- 生年月日
- 1958年7月31日生
再任
現在の当社における地位及び主な担当
取締役常務執行役員
法令遵守・品質保証推進本部長、総合技術研究所管掌
取締役会への出席状況(出席率)
16回/16回(100%)
所有する当社株式の数
16,710株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1982年4月
- 当社入社
- 2014年4月
- 同 執行役員に就任
- 2015年4月
- 同 技術本部総合技術研究所長
- 2017年4月
- 同 上席執行役員に就任
同 住宅系商品開発担当
- 2017年6月
- 同 取締役常務執行役員に就任(現)
同 環境副担当
- 2018年10月
- 同 未来共創センター長
- 2019年4月
- 同 技術本部品質保証部門担当
- 2019年8月
- 同 法令遵守・品質保証推進本部長(現)
同 法令遵守・品質保証推進部門担当(現)
同 仕様監理担当(現)
- 2023年4月
- 同 総合技術研究所管掌(現)
続きを読む
取締役候補者とした理由
技術部門での勤務経験を積み、当社取締役就任後は主に法令遵守・品質保証推進部門を担当し、当社グループの企業価値の向上に尽力していることから、今後もその幅広い知識と経験を活かし、経営手腕が発揮されることを期待するものです。
-
候補者番号8
ながせ
永瀬
としや
俊哉
- 生年月日
- 1962年12月26日生
再任
現在の当社における地位及び主な担当
取締役常務執行役員
住宅事業本部長、環境エネルギー事業本部長
取締役会への出席状況(出席率)
12回/12回(100%)
(注)永瀬俊哉氏の取締役会出席状況につきましては、2022年6月29日の就任後に開催された取締役会のみを対象としております。
所有する当社株式の数
21,935株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1987年4月
- 当社入社
- 2016年4月
- 同 執行役員に就任
同 兵庫ブロック長
- 2019年4月
- 同 上席執行役員に就任
同 環境エネルギー事業担当
- 2020年10月
- 同 環境エネルギー事業本部長(現)
- 2021年4月
- 同 常務執行役員に就任
- 2022年6月
- 同 取締役常務執行役員に就任(現)
- 2022年10月
- 同 住宅事業本部長(現)
同 リブネス事業担当
続きを読む
取締役候補者とした理由
営業部門での勤務経験を積み、当社取締役就任後は主に環境エネルギー事業、住宅事業を担当し、当社グループの企業価値の向上に尽力していることから、今後もその幅広い知識と経験を活かして、経営手腕が発揮されることを期待するものです。
-
候補者番号9
やぶ
籔
こ
ゆき子
- 生年月日
- 1958年6月23日生
再任
社外取締役
独立役員
現在の当社における地位及び主な担当
社外取締役
取締役会への出席状況(出席率)
15回/16回(94%)
所有する当社株式の数
3,300株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1981年4月
- 松下電器産業株式会社(現パナソニック ホールディングス株式会社)入社
- 2006年4月
- 同社 ホームアプライアンス社
技術本部くらし研究所所長
- 2011年1月
- パナソニック株式会社
コーポレートブランドストラテジー本部
グローバルコンシューマーリサーチセンター所長・理事
- 2013年4月
- 同社 アプライアンス社
グローバルマーケティングプランニングセンター
コンシューマーリサーチ担当理事
兼グループマネージャー
- 2016年6月
- 当社取締役に就任(現)
続きを読む
(重要な兼職の状況)
古河電気工業株式会社 社外取締役
イビデン株式会社 社外取締役 監査等委員
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
長年にわたる一般消費財製品の企画・開発・市場調査等に関する豊富な経験を活かし、消費者目線での有益な助言をいただくなどガバナンス強化の重要な役割を担ってきたことから、引き続き独立した立場から当社の経営を監督していただけることを期待するものです。なお同氏は、これまで社外役員となること以外の方法で会社の経営に関与したことはありませんが、上記の理由により、当社が期待する社外取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。
在任期間
本総会終結の時をもって7年
-
候補者番号10
くわの
桑野
ゆきのり
幸徳
- 生年月日
- 1941年2月14日生
再任
社外取締役
独立役員
現在の当社における地位及び主な担当
社外取締役
取締役会への出席状況(出席率)
16回/16回(100%)
所有する当社株式の数
10,900株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1963年4月
- 三洋電機株式会社入社
- 1993年2月
- 同 取締役に就任
- 1996年6月
- 同 常務取締役に就任
- 1999年6月
- 同 取締役・専務執行役員に就任
- 2000年11月
- 同 代表取締役社長兼COOに就任
- 2004年4月
- 同 代表取締役社長CEO兼COOに就任
- 2005年6月
- 同 取締役相談役に就任
- 2005年11月
- 同 相談役に就任
- 2006年6月
- 同 常任顧問に就任
- 2008年6月
- 当社監査役に就任
- 2020年6月
- 同 取締役に就任(現)
続きを読む
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
長年にわたる企業経営者としての豊富な経験を通して培った企業経営に関する高い知見を活かし、様々な視点からご意見・ご指摘をいただくなどガバナンス強化の重要な役割を担ってきたこと、更にBIMやDXの推進状況を執行側から監督していただいたことから、引き続き独立した立場から当社の経営を監督していただけることを期待するものです。
在任期間
本総会終結の時をもって3年
-
候補者番号11
せき
関
みわ
美和
- 生年月日
- 1965年2月25日生
再任
社外取締役
独立役員
現在の当社における地位及び主な担当
社外取締役
取締役会への出席状況(出席率)
15回/16回(94%)
所有する当社株式の数
2,800株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1988年4月
- 株式会社電通入社
- 1989年4月
- スミスバーニー入社
- 1993年9月
- モルガン・スタンレー入社
- 1997年6月
- クレイフィンレイ投資顧問入社
- 2003年1月
- 同 東京支店長
- 2020年6月
- 当社取締役に就任(現)
続きを読む
(重要な兼職の状況)
株式会社ワールド 社外取締役 監査等委員
そーせいグループ株式会社 社外取締役
MPower Partners Fund L.P. ゼネラル・パートナー
公益財団法人柳井正財団 理事
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
会社を起業した経験や外資系金融機関で支店長を務めた経験を有し、現在の投資ファンドのゼネラル・パートナーとしての経験等を通して培ったグローバルな高い知見を活かし、投資家視点だけでなく多様な視点からご意見・ご指摘をいただいたことから、引き続き独立した立場から当社の経営を監督していただけることを期待するものです。
在任期間
本総会終結の時をもって3年
-
候補者番号12
よしざわ
吉澤
かずひろ
和弘
- 生年月日
- 1955年6月21日生
再任
社外取締役
独立役員
現在の当社における地位及び主な担当
社外取締役
取締役会への出席状況(出席率)
11回/12回(92%)
(注)吉澤和弘氏の取締役会出席状況につきましては、2022年6月29日の就任後に開催された取締役会のみを対象としております。
所有する当社株式の数
900株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1979年4月
- 日本電信電話公社入社
- 2007年6月
- 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(現 株式会社NTTドコモ)執行役員に就任
同 第二法人営業部長
- 2011年6月
- 同 取締役執行役員に就任
同 人事部長
- 2012年6月
- 同 取締役常務執行役員に就任
同 経営企画部長モバイル社会研究所担当
- 2013年7月
- 同 経営企画部長兼事業改革室長
同 モバイル社会研究所担当
- 2014年6月
- 同 代表取締役副社長に就任
同 技術・デバイス・情報戦略担当
- 2016年6月
- 同 代表取締役社長に就任
- 2020年12月
- 同 取締役に就任
- 2021年6月
- 同 相談役に就任(現)
- 2021年7月
- 当社顧問に就任
- 2022年6月
- 同 取締役に就任(現)
続きを読む
(重要な兼職の状況)
株式会社NTTドコモ 相談役
ソニーフィナンシャルグループ株式会社 社外取締役
パーソルホールディングス株式会社 社外取締役
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
大手通信会社において代表取締役を務めた経験を有しており、その職歴に基づく豊富な知見を活かし、当社グループの更なる情報技術の発展や持続的な成長のため、引き続き独立した立場から経営の監督・提言をいただくことを期待するものです。
在任期間
本総会終結の時をもって1年
-
候補者番号13
いとう
伊藤
ゆうじろう
雄二郎
- 生年月日
- 1955年8月3日生
再任
社外取締役
独立役員
現在の当社における地位及び主な担当
社外取締役
取締役会への出席状況(出席率)
12回/12回(100%)
(注)伊藤雄二郎氏の取締役会出席状況につきましては、2022年6月29日の就任後に開催された取締役会のみを対象としております。
所有する当社株式の数
5,000株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1979年4月
- 株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)入社
- 2005年6月
- 同 執行役員に就任
同 総務部長
株式会社三井住友フィナンシャルグループ総務部長
- 2009年4月
- 株式会社三井住友銀行 常務執行役員に就任
- 2011年4月
- 同 取締役兼常務執行役員に就任
株式会社三井住友フィナンシャルグループ
常務執行役員に就任
- 2012年4月
- 株式会社三井住友銀行 取締役兼専務執行役員に就任
株式会社三井住友フィナンシャルグループ
取締役に就任
- 2014年4月
- 株式会社三井住友銀行
取締役兼副頭取執行役員に就任
株式会社三井住友フィナンシャルグループ
取締役に就任
- 2017年4月
- 株式会社三井住友銀行 副会長に就任
- 2019年5月
- 銀泉株式会社 顧問に就任
- 2019年6月
- 同 代表取締役社長に就任
- 2022年6月
- 当社取締役に就任(現)
続きを読む
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
大手金融機関において代表取締役を務めた経験を有しており、その職歴に基づく豊富な知見を活かし、当社グループの更なるコーポレートガバナンス強化のため、引き続き独立した立場から経営の監督をしていただくことを期待するものです。
在任期間
本総会終結の時をもって1年
(注)- 各取締役候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
- 籔ゆき子、桑野幸徳、関美和、吉澤和弘、伊藤雄二郎の5氏は社外取締役候補者であります。
- 当社は、籔ゆき子、桑野幸徳、関美和、吉澤和弘、伊藤雄二郎の5氏との間で会社法第423条第1項の賠償責任につきまして、責任限度額を法令が規定する額とする責任限定契約を締結しております。本議案において5氏の選任が承認可決された場合には、当該契約を継続する予定であります。
- 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が会社の役員としての業務につき行った行為に起因して保険期間中に被保険者に対して損害賠償請求がなされたことにより被保険者が被る損害を、当該保険契約によって填補することとしております。本議案におきまして各取締役候補者の選任が承認可決された場合には、各取締役候補者は、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。なお、当該保険契約の契約期間は1年間であり、当該期間の満了前に取締役会において決議のうえ、これを更新する予定であります。
- 当社は、籔ゆき子、桑野幸徳、関美和、吉澤和弘、伊藤雄二郎の5氏を株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ており、本議案において5氏の選任が承認可決された場合には、5氏は引き続き独立役員となる予定であります。
- 関美和氏が取締役を務める株式会社ワールドと当社の間には取引関係がありますが、その取引額は、過去3事業年度においていずれも双方の売上高の0.1%未満であることから、独立性に影響を与えるものではありません。
- 吉澤和弘氏が相談役を務める株式会社NTTドコモ、取締役を務めるソニーフィナンシャルグループ株式会社及び取締役を務めるパーソルホールディングス株式会社と当社の間には取引関係がありますが、その取引額は、過去3事業年度においていずれも双方の売上高の0.1%未満であることから、独立性に影響を与えるものではありません。
- 当社は、籔ゆき子氏が勤務経験のあるパナソニック ホールディングス株式会社の株式を保有しておりますが、その割合は、発行済株式総数の0.01%未満であることから、独立性に影響を与えるものではありません。
2023/06/29 12:00:00 +0900
2023/06/22 18:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}