第8回定時株主総会招集ご通知
証券コード : 3222
第1号議案
取締役9名選任の件
本定時株主総会終結の時をもって、取締役9名(全員)は任期満了となります。つきましては、社外取締役3名を含む、取締役9名の選任をお願いするものであります。なお、社外取締役3名のうち2名は、東京証券取引所の定める独立役員の要件及び当社の定める招集通知21頁の「独立社外役員の独立性に関する基準」を満たしております。また、当社は、招集通知20頁の事項を「取締役候補の指名を行うに当たっての方針」として定めており、取締役候補者全員は、これらの要件を満たしております。
-
候補者番号1
ふじた
藤田
もとひろ
元宏
- 生年月日
- 1955年7月11日生
再任
当社における地位
代表取締役社長
所有する当社の株式の数
143,200株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1978年3月
- ㈱カスミ入社
- 2000年5月
- 同社取締役
- 2004年5月
- 同社常務取締役
- 2005年3月
- 同社上席執行役員業務サービス本部マネジャー兼コンプライアンス統括室マネジャー
- 2006年5月
- 同社開発本部マネジャー
- 2007年5月
- 同社専務取締役
- 2009年2月
- 同社店舗開発・サービス本部マネジャー
- 2010年9月
- 同社販売統括本部マネジャー兼フードマーケット運営事業本部マネジャー
- 2011年9月
- 同社営業統括本部マネジャー兼フードマーケット運営事業本部マネジャー
- 2012年3月
- 同社代表取締役社長
- 2015年3月
- 当社取締役副社長
- 2017年3月
- 当社代表取締役社長(現任)
イオン㈱執行役スーパーマーケット事業担当
㈱カスミ取締役(現任)
- 2017年5月
- マックスバリュ関東㈱取締役(現任)
- 2019年3月
- イオン㈱代表執行役副社長スーパーマーケット事業担当
- 2020年3月
- 同社代表執行役副社長スーパーマーケット・商品物流担当
- 2021年3月
- 同社代表執行役副社長スーパーマーケット担当
- 2022年3月
- 同社執行役副会長(現任)
続きを読む
取締役候補者の選任理由
藤田元宏氏は、当社代表取締役社長であり、中長期戦略策定及び構造改革などの経営者として豊富な経験と実績を有しております。同氏の経験や見識が当社取締役として適任であると判断し、取締役候補者といたしました。
特別の利害関係
藤田元宏氏は、イオン株式会社執行役副会長を兼務しており、当社子会社の株式会社マルエツ、株式会社カスミ及びマックスバリュ関東株式会社とイオングループとの間には、商品の仕入れ、店舗の賃借、クレジット委託業務、設備の購入、加盟店契約等の取引があります。
-
候補者番号2
やまもと
山本
しんいちろう
慎一郎
- 生年月日
- 1959年7月24日生
再任
当社における地位
代表取締役副社長
所有する当社の株式の数
26,600株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 2013年3月
- ㈱カスミ入社顧問
- 2014年5月
- 同社常務取締役上席執行役員ロジスティック本部マネジャー
- 2017年3月
- 同社専務取締役上席執行役員
- 2018年3月
- 当社ICT本部長
- 2019年3月
- ㈱カスミ専務取締役上席執行役員ビジネス変革室マネジャー兼ビジネスリモデルマネジャー
- 2020年3月
- 同社代表取締役社長(現任)
当社デジタル本部長
- 2020年5月
- 当社取締役デジタル本部長
- 2022年3月
- 当社代表取締役副社長兼デジタル本部長(現任)
続きを読む
取締役候補者の選任理由
山本慎一郎氏は、当社子会社代表取締役社長であり、当社代表取締役副社長兼デジタル本部長として新業態店舗の開設及びデジタルサービスの開発などの豊富な経験と実績を有しております。同氏の経験や見識が当社取締役として適任であると判断し、取締役候補者といたしました。
特別の利害関係
山本慎一郎氏と当社の間には、特別の利害関係はありません。
-
候補者番号3
しまだ
島田
さとし
諭
- 生年月日
- 1972年6月5日生
再任
当社における地位
取締役副社長
所有する当社の株式の数
100株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1995年4月
- ジャスコ㈱(現イオン㈱)入社
- 2002年9月
- 同社農産商品部
- 2011年3月
- イオン㈱戦略部
- 2015年4月
- 同社グループCOO付
- 2019年5月
- イオンライフ㈱代表取締役社長
- 2021年2月
- マックスバリュ関東㈱取締役
- 2021年3月
- 同社代表取締役社長(現任)
- 2022年5月
- 当社取締役副社長(現任)
続きを読む
取締役候補者の選任理由
島田諭氏は、当社子会社代表取締役社長であり、経営者として豊富な経験と実績
を有しております。同氏の経験や見識が当社取締役として適任であると判断し取
締役候補者といたしました。
特別の利害関係
島田諭氏と当社の間には、特別の利害関係はありません。
-
候補者番号4
ほんま
本間
まさはる
正治
- 生年月日
- 1969年10月11日生
再任
当社における地位
取締役
所有する当社の株式の数
11,350株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1992年3月
- ㈱マルエツ入社
- 2010年3月
- 同社経営企画本部経営計画部長
- 2013年5月
- 同社執行役員経営企画本部経営計画部長
- 2015年5月
- マックスバリュ関東㈱取締役(現任)
- 2017年3月
- ㈱マルエツ執行役員管理統括経営企画本部長
- 2019年3月
- 同社執行役員経営企画本部長
- 2019年5月
- 同社常務執行役員経営企画本部長
- 2020年5月
- 同社取締役常務執行役員経営企画本部長
- 2021年5月
- 当社取締役(現任)
- 2023年3月
- ㈱マルエツ代表取締役社長(現任)
続きを読む
取締役候補者の選任理由
本間正治氏は、当社子会社代表取締役社長であり、財務・会計・投資戦略などの経営者としての経験と実績を有しております。同氏の経験や見識が当社取締役として適任であると判断し、取締役候補者といたしました。
特別の利害関係
本間正治氏と当社の間には、特別の利害関係はありません。
-
候補者番号5
おかだ
岡田
もとや
元也
- 生年月日
- 1951年6月17日生
再任
当社における地位
取締役相談役
所有する当社の株式の数
0株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1979年3月
- ジャスコ㈱(現イオン㈱)入社
- 1990年5月
- 同社取締役
- 1992年2月
- 同社常務取締役
- 1995年5月
- 同社専務取締役
- 1997年6月
- 同社代表取締役社長
- 2002年5月
- イオンモール㈱取締役相談役(現任)
- 2003年5月
- イオン㈱取締役兼代表執行役社長
- 2004年5月
- ㈱カスミ取締役相談役
- 2005年11月
- ㈱ツルハホールディングス社外取締役相談役
- 2012年3月
- イオン㈱取締役兼代表執行役社長グループCEO
- 2014年8月
- ㈱クスリのアオキホールディングス社外取締役(現任)
- 2014年11月
- ウエルシアホールディングス㈱取締役(現任)
- 2015年3月
- 当社取締役相談役(現任)
- 2020年3月
- イオン㈱取締役兼代表執行役会長(現任)
続きを読む
取締役候補者の選任理由
岡田元也氏は、イオン株式会社取締役兼代表執行役会長であり、イオングループを率いる経営者として豊富な経験と実績を有しております。同氏の経験や見識が当社取締役として適任であると判断し、取締役候補者といたしました。
特別の利害関係
岡田元也氏は、イオン株式会社取締役兼代表執行役会長であり、当社子会社の株式会社マルエツ、株式会社カスミ及びマックスバリュ関東株式会社とイオングループとの間には、商品の仕入れ、店舗の賃借、クレジット委託業務、設備の購入、加盟店契約等の取引があります。
-
候補者番号6
とりかい
鳥飼
しげかず
重和
- 生年月日
- 1947年3月12日生
再任
社外
独立
当社における地位
取締役
所有する当社の株式の数
0株
社外取締役就任年数(本定時株主総会終結時)
8年2ヶ月
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1975年4月
- 税理士事務所入所
- 1990年4月
- 弁護士登録
- 1994年4月
- 鳥飼経営法律事務所(現鳥飼総合法律事務所)代表(現任)
- 2015年3月
- 当社取締役(現任)
- 2017年6月
- 栗田工業㈱社外監査役
- 2018年6月
- 理想科学工業㈱社外取締役(現任)
続きを読む
社外取締役候補者の選任理由及び期待する役割
鳥飼重和氏は、弁護士として企業法務に関する豊かな経験と税務及び会計に関する幅広い知見を有しており、同氏の経験や見識に基づき、独立した客観的な立場から、社外取締役としての適切な職務及び諮問委員会の委員長として実効性の高い監督を行うことを期待できると判断しております。
特別の利害関係
鳥飼重和氏と当社の間には、特別の利害関係はありません。
-
候補者番号7
まきの
牧野
なおこ
直子
- 生年月日
- 1968年1月28日生
再任
社外
独立
当社における地位
取締役
所有する当社の株式の数
0株
社外取締役就任年数(本定時株主総会終結時)
7年
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1990年4月
- ㈱荒牧麻子事務所(現㈱ダイエットコミュニケーションズ)入社
- 1995年12月
- 同事務所(現㈱ダイエットコミュニケーションズ)退社
- 1996年1月
- フリーランスとして活動(中野区フリー活動栄養士会所属)
- 2004年3月
- (有)スタジオ食(くう)代表取締役(現任)
- 2007年5月
- 日本食育学会評議員 同学会編集委員会委員
- 2013年4月
- 一般社団法人日本食育学会代議員 同学会編集委員会委員
- 2016年1月
- 同学会 企画委員会委員(現任)
- 2016年5月
- 当社取締役(現任)
- 2022年1月
- 一般社団法人日本食育学会代議員同学会学会賞選考委員(現任)
続きを読む
社外取締役候補者の選任理由及び期待する役割
牧野直子氏は、管理栄養士として活動を始め、現在、日本肥満学会学会員及び女子栄養大学生涯学習講師並びに女子栄養大学講師を兼務しており、料理研究家として食に関する豊かな経験と栄養及び料理に関する幅広い知見や経験等を経営に活かすこと、また、同氏は、諮問委員会の委員としても独立した客観的な立場から実効性の高い監督を行うことを期待できると判断しております。
特別の利害関係
牧野直子氏と当社の間には、特別の利害関係はありません。
-
候補者番号8
さいとう
齊藤
ひろし
浩
- 生年月日
- 1962年5月18日生
新任
所有する当社の株式の数
7,800株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1985年4月
- ㈱マルエツ入社
- 2008年10月
- 同社東京販売本部西東京エリア部長
- 2009年3月
- 同社販売統括トレーナー部部長
- 2010年3月
- 同社LCO推進本部トレーニング部部長
- 2010年9月
- 同社営業統括トレーニング部部長
- 2011年3月
- 同社営業統括南東京エリア部長
- 2011年9月
- 同社営業統括小型店事業部部長
- 2012年9月
- 同社営業統括東神奈川エリア担当部長
- 2013年4月
- 同社店舗運営本部小型店・都心店統括部部長(副本部長待遇)
- 2015年3月
- 同社店舗運営本部標準店統括部部長(副本部長待遇)
- 2016年3月
- 同社店舗運営本部大型店統括部部長(副本部長待遇)
- 2016年5月
- 同社執行役員店舗運営本部大型店統括部部長(副本部長待遇)
- 2017年3月
- 同社執行役員管理統括営業改革本部長
- 2019年3月
- 同社執行役員店舗運営本部長
- 2019年5月
- 同社取締役執行役員店舗運営本部長
- 2022年3月
- 同社取締役執行役員教育人事本部長
- 2022年5月
- 同社取締役常務執行役員教育人事本部長
- 2023年3月
- 同社取締役常務執行役員教育人事本部本部長兼ビジネスデザイン管
掌兼経営企画管掌(現任)
続きを読む
取締役候補者の選任理由
齊藤浩氏は、当社子会社取締役であり、人事・教育・リスクマネジメントなどの経営者として豊富な経験と実績を有しております。同氏の経験や見識が当社取締役として適任であると判断し、取締役候補者といたしました。
特別の利害関係
齊藤浩氏と当社の間には、特別の利害関係はありません。
-
候補者番号9
みき
三木
とものぶ
智之
- 生年月日
- 1964年9月14日生
新任
社外
所有する当社の株式の数
0株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1988年4月
- 丸紅㈱入社
- 2013年4月
- 同社水産部長
- 2016年4月
- 同社食品流通部長
- 2017年8月
- Eastern Fish Company LLC(出向)Chairman&CEO
- 2020年4月
- 丸紅㈱食料本部副本部長
- 2021年4月
- 同社食料第一本部長
- 2022年4月
- 同社執行役員食料第一本部長(現任)
続きを読む
社外取締役候補者の選任理由及び期待する役割
三木智之氏は、総合商社での豊富な経験と、海外企業経営者としての経験を通して培われた高い見識を有しており、食品及び食料の流通に精通していることから、戦略性のある適切な企業運営を行うに当たり適任であると判断しております。また、同氏は、独立役員ではありませんが、社外取締役として、客観的な視点から実効性の高い経営の監督を行うことを期待できると判断しております。
特別の利害関係
三木智之氏は、丸紅株式会社執行役員であり、当社グループと丸紅グループとの間に、商品の仕入等の取引がありますが、当事業年度においてその取引高は、当社グループ売上高の3%未満であり僅少であります。
(注)
- 当社は、鳥飼重和氏、牧野直子氏との間で会社法第423条第1項の責任について、同法第425条に定める最低責任限度額に限定する契約を締結しており、両氏の再任が承認された場合は、当該契約を継続し、三木智之氏の選任が承認された場合は、同様に責任限定契約を締結する予定であります。
- 当社は、役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することとなる、その職務の執行に関し責任を負うことまたは当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害を当該保険契約により填補することとしております。全ての取締役候補者は当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、次回更新時には同内容での更新を予定しております。
- 取締役候補者のうち、鳥飼重和氏、牧野直子氏及び三木智之氏は、社外取締役候補者であります。
- 鳥飼重和氏及び牧野直子氏は、東京証券取引所の定める独立役員の要件を満たしており、当社が上場している東京証券取引所に独立役員として届け出ております。なお、当社の定める独立社外役員の独立性に関する基準を満たしていると判断しております。
- 「所有する当社の株式の数」は、2023年2月28日現在の当社株式の所有株式数を記載しております。なお、役員持株会における持分は含んでおりません。
2023/05/19 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}