第4号議案
補欠監査役1名選任の件

 法令で定めた監査役の員数を欠くこととなるときに備えて、社外監査役の補欠としてあらかじめ補欠監査役1名の選任をお願いしたいと存じます。
 なお、候補者については、人事・報酬諮問委員会の答申を得て、取締役会において決定いたしました。
 補欠監査役候補者は次のとおりです。
 また、本議案の提出につきましては監査役会の同意を得ております。

  1. よしだ 吉田 ひでやす 秀康

    生年月日
    1959年8月20日生
    社外 独立役員

    所有する当社の株式の数

    0株

    略歴および地位

    1987 年4月
    検事任官
    1994 年3月
    検事退官
    1994 年4月
    弁護士登録(東京弁護士会)、
    阿部・吉田・三瓶法律会計事務所パートナー(現任)
    2011 年4月
    東洋大学法科大学院専任教授(~2017年3月)
    2017 年4月
    早稲田大学大学院法務研究科教授(~2022年3月)
    続きを読む

    重要な兼職状況

    阿部・吉田・三瓶法律会計事務所パートナー

    補欠の社外監査役候補者とした理由

     吉田秀康氏は、直接企業経営に関与された経験はありませんが、検事・弁護士として培われた専門的な知識・経験、および早稲田大学・東洋大学などにおける法学に関する研究・指導の経験を、社外監査役に就任された場合に当社の監査に活かしていただくため、補欠の社外監査役候補者といたしました。

補欠の社外監査役候補者に関する特記事項

  1. 吉田秀康氏は、会社法施行規則第2条第3項第8号に定める社外監査役候補者です。
  2. 当社は、社外監査役候補者を決定する際に、法令に定める社外性の要件に加え、東京証券取引所が定める独立性判断基準を満たし、一般株主との間で利益相反が生ずるおそれがないことも加味して、その独立性を判断しております。
  3. 当社は、上記の基準を踏まえて、吉田秀康氏が独立性を有すると判断しており、同氏が監査役に就任した場合は、当社は同氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として同取引所に届け出る予定です。
  4. 当社は、吉田秀康氏が監査役に就任した場合は、会社法第427条第1項に基づき、同氏と同法第423条第1項の損害賠償責任の責任限度額を法令が規定する額とする責任限定契約を締結する予定です。

(注)候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。

以上

前の議案へ
2022/06/29 12:00:00 +0900
外部サイトへ移動します 移動 ×

カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください

{{ error }}