第16期定時株主総会招集ご通知
証券コード : 4927
第4号議案
監査役3名選任の件
今回の定時株主総会終結の時をもって監査役3名全員が任期満了となりますので、これに伴い監査役3名の選任をお諮りするものであります。
本議案の提出につきましては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者の氏名、略歴等は、次の通りであります。
-
候補者番号1
こうもと
河本
ひでき
秀樹
- 生年月日
- 1959年11月16日生
再任
取締役会出席回数
19回/19回(100%)
監査役会出席回数
16回/16回(100%)
所有する当社株式数
75,349株
略歴
- 1983年4月
- 株式会社ポーラ化粧品本舗
(現株式会社ポーラ)入社
- 2008年1月
- 株式会社ポーラ経理部長
- 2012年1月
- 当社財務室長
- 2017年1月
- 株式会社ポーラ執行役員
- 2019年3月
- 当社監査役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
重要な兼職はありません
監査役候補者とした理由
河本秀樹氏は、株式会社ポーラ及び当社において、経理・財務部門の責任者を歴任し、管理部門における豊富な業務経験と知識を有しており、監査役として経営に対する助言を行っております。
以上のことから、引き続き監査役として同氏の選任をお願いするものであります。
-
候補者番号2
さとう
佐藤
あきお
明夫
- 生年月日
- 1966年2月4日生
再任
社外
独立
取締役会出席回数
17回/19回(89%)
監査役会出席回数
16回/16回(100%)
所有する当社株式数
―
略歴
- 1997年4月
- 弁護士登録(第二東京弁護士会)
- 2003年3月
- 佐藤総合法律事務所開設
- 2008年3月
- 当社社外監査役(現任)
- 2008年12月
- GMOペイメントゲートウェイ株式会社
社外取締役(現任)
- 2012年4月
- 慶應義塾大学ビジネス・スクール非常勤講師(現任)
- 2015年6月
- 株式会社きらやか銀行社外取締役(現任)
- 2016年6月
- あおぞら信託銀行株式会社
(現GMOあおぞらネット銀行株式会社)
社外取締役(現任)
- 2017年7月
- 株式会社U-NEXT
(現株式会社USEN-NEXT HOLDINGS)
社外取締役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
佐藤総合法律事務所 弁護士
GMOペイメントゲートウェイ株式会社 社外取締役
株式会社きらやか銀行 社外取締役
株式会社USEN-NEXT HOLDINGS 社外取締役
社外監査役候補者とした理由
佐藤明夫氏は、企業法務に精通した弁護士としての専門知識と経験を有し、法務の専門家として客観的な観点で当社の経営に対する助言を行っております。
以上のことから、引き続き社外監査役として同氏の選任をお願いするものであります。
なお、同氏は、過去に社外取締役及び社外監査役となること以外の方法で会社の経営に関与した経験はありませんが、以上の理由により、社外監査役としての職務を適切に遂行することができるものと判断いたします。
-
候補者番号3
なかむら
中村
もとひこ
元彦
- 生年月日
- 1965年12月21日生
再任
社外
独立
取締役会出席回数
18回/19回(95%)
監査役会出席回数
16回/16回(100%)
所有する当社株式数
4,000株
略歴
- 1990年10月
- 太田昭和監査法人
(現EY新日本有限責任監査法人)入所
- 1994年8月
- 公認会計士登録
- 2003年7月
- 太田昭和監査法人退所
- 2003年8月
- 中村公認会計士事務所開設
- 2003年10月
- 税理士登録
- 2007年7月
- 税理士法人舞社員(現任)
- 2008年10月
- 当社社外監査役(現任)
- 2011年3月
- 株式会社カヤック社外監査役
- 2013年7月
- 日本公認会計士協会常務理事
- 2014年4月
- 千葉商科大学会計大学院会計ファイナンス研究科准教授
- 2015年5月
- 株式会社ニトリホールディングス独立委員会委員
- 2015年6月
- 株式会社ジョルテ社外監査役
- 2016年4月
- 千葉商科大学会計大学院会計ファイナンス研究科教授(現任)
- 2019年4月
- 青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科非常勤講師(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
税理士法人舞 社員
千葉商科大学会計大学院 会計ファイナンス研究科 教授
社外監査役候補者とした理由
中村元彦氏は、公認会計士及び税理士としての専門知識と経験を有し、客観的な観点で当社の経営に対する助言を行っております。
以上のことから、引き続き社外監査役として同氏の選任をお願いするものであります。
なお、同氏は、過去に社外監査役となること以外の方法で会社の経営に関与した経験はありませんが、以上の理由により、社外監査役としての職務を適切に遂行することができるものと判断いたします。
(注)
- 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
- 候補者が所有する当社株式数は、2021年12月31日最終の株主名簿の記載によります。
- 佐藤明夫氏及び中村元彦氏は社外監査役候補者であります。なお、当社は佐藤明夫氏及び中村元彦氏を、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
- 佐藤明夫氏の当社社外監査役就任期間は、本定時総会の終結の時をもって14年となります。
- 中村元彦氏の当社社外監査役就任期間は、本定時総会の終結の時をもって13年5ヶ月となります。
- 当社は、現行定款において、社外監査役の責任限定契約に関する規定を設けております。当該定款規定に基づき、当社と佐藤明夫氏及び中村元彦氏との間において、会社法第423条第1項の責任において、その職務を行うにつき善意であり重大な過失がないときは、会社法第425条第1項に定める最低責任限度額を限度として、損害賠償責任を負うものとする旨の責任限定契約を締結しております。なお、本議案が承認可決され、佐藤明夫氏及び中村元彦氏が再選された場合、引き続き上記の責任限定契約を継続する予定であります。
- 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになる損害賠償金・争訟費用等の損害を当該保険契約により填補することとしております。各候補者は、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、次回更新時には同程度の内容での更新を予定しています。
2022/03/25 15:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}