第205期定時株主総会 招集ご通知
証券コード : 5393
第2号議案
取締役11名選任の件
昨年の定時株主総会におきまして選任いただきました取締役全員(11名)は本定時株主総会終結の時をもって任期満了となりますので、取締役11名の選任をお願いするものであります。
取締役候補者は次のとおりであります。また、各取締役候補者に関する事項は、7頁から14頁に記載のとおりであります。
-
候補者番号1
たけい
武井
としゆき
俊之
- 生年月日
- 1957年10月17日生
再任
取締役会への出席状況
100%(13/13回)
所有する当社の株式の数
54,200株
略歴ならびに当社における地位および担当
- 1982年3 月
- 当社入社
- 2007年6 月
- 当社袋井工場長
- 2009年4 月
- 当社技術本部技術部長
- 2010年3 月
- 当社技術本部長
- 同年4 月
- 当社執行役員
- 2012年6 月
- 当社取締役執行役員
- 同年6 月
- 当社建材事業本部長
- 2014年4 月
- 当社取締役専務執行役員
- 同年4 月
- 当社経営企画担当
- 同年6 月
- 当社代表取締役社長(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
―
取締役候補者とした理由
主に技術分野に従事したほか、技術本部長、建材事業本部長を経験し、2014年当社代表取締役社長に就任後、強いリーダーシップを発揮し、2021年度を最終年度とする中期経営計画の達成に向けて、着実に成果を挙げております。幅広い知識と豊富な経験を当社の経営に活かすことにより、当社の企業価値の持続的な向上に資すると判断し、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号2
なかた
中田
きみのり
公敬
- 生年月日
- 1959年5月29日生
再任
取締役会への出席状況
100%(13/13回)
所有する当社の株式の数
19,900株
略歴ならびに当社における地位および担当
- 1983年3 月
- 当社入社
- 2007年6 月
- 当社管理本部人事部次長
- 同年10月
- 当社管理本部総務部次長
- 2008年1 月
- 当社管理本部総務部長
- 2010年6 月
- 日本ロックウール株式会社代表取締役社長
- 2011年6 月
- 当社執行役員
- 2011年7 月
- 当社管理本部副本部長
- 2013年4 月
- 当社工業製品事業本部長
- 同年6 月
- 当社取締役執行役員
- 2016年4 月
- 当社管理本部長
- 同年6 月
- 当社取締役常務執行役員
- 2018年6 月
- 当社代表取締役専務執行役員(現任)
- 同年6 月
- 当社内部統制・コンプライアンス・CSR・経理担当(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
―
取締役候補者とした理由
主に管理部門に従事したほか、当社グループ子会社社長、工業製品事業本部長、管理本部長を経験し、経営および事業運営全般に関する高度な知見を有しております。幅広い知識と豊富な経験を当社の経営に活かすことにより、当社の企業価値の持続的な向上に資すると判断し、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号3
よねざわ
米澤
しょういち
昭一
- 生年月日
- 1957年11月21日生
再任
取締役会への出席状況
100%(13/13回)
所有する当社の株式の数
21,700株
略歴ならびに当社における地位および担当
- 1989年2 月
- 当社入社
- 2004年5 月
- 当社工業製品事業本部耐火断熱材事業部東京第二営業部長
- 2007年1 月
- 当社工業製品事業本部耐火断熱材事業部長
- 同年11月
- 当社工業製品事業本部無機断熱材事業部長
- 2008年3 月
- 当社工業製品事業本部高機能製品事業部長
- 2009年6 月
- 当社執行役員
- 2010年3 月
- 当社高機能製品事業本部長
- 2011年5 月
- 当社高機能製品事業本部長兼研究開発本部長
- 2012年6 月
- 当社取締役執行役員
- 同年6 月
- 当社研究開発本部長
- 2016年6 月
- 当社取締役常務執行役員
- 2018年6 月
- 当社取締役専務執行役員(現任)
- 同年6 月
- 当社安全衛生・環境・品質保証担当(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
―
取締役候補者とした理由
主に工業製品、高機能製品などの事業分野に従事したほか、高機能製品事業本部長、研究開発本部長を経験し、経営および事業運営全般に関する高度な知見を有しております。幅広い知識と豊富な経験を当社の経営に活かすことにより、当社の企業価値の持続的な向上に資すると判断し、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号4
かめつ
亀津
かつみ
克己
- 生年月日
- 1962年7月28日生
再任
取締役会への出席状況
100%(13/13回)
所有する当社の株式の数
19,100株
略歴ならびに当社における地位および担当
- 1985 年3 月
- 当社入社
- 2007 年4 月
- 当社工業製品事業本部高機能樹脂製品事業部東京営業部長
- 2008 年3 月
- 当社工業製品事業本部工業製品事業部東日本第三営業部長
- 2009 年4 月
- 当社工業製品事業本部工業製品事業部海外営業部長
- 2010 年3 月
- 当社工業製品事業本部海外営業部長
- 2011 年4 月
- 当社工業製品事業本部営業統括部長兼海外営業部長
- 2013年4 月
- 当社工業製品事業本部副本部長兼海外営業部長
- 同年6 月
- 当社執行役員
- 2014年3 月
- 株式会社イノクリート代表取締役社長
- 2016年4 月
- 当社基幹産業事業本部長(現任)
- 同年6 月
- 当社取締役執行役員
- 2019年6 月
- 当社取締役常務執行役員(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
―
取締役候補者とした理由
主に工業製品、高機能製品などの事業分野に従事したほか、当社グループ子会社社長を経験し、基幹産業事業本部長として事業運営に携わることにより、経営および事業運営全般に関する高度な知見を有しております。幅広い知識と豊富な経験を当社の経営に活かすことにより、当社の企業価値の持続的な向上に資すると判断し、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号5
たなべ
田邉
さとし
智
- 生年月日
- 1960年5月23日生
再任
取締役会への出席状況
100%(13/13回)
所有する当社の株式の数
8,000株
略歴ならびに当社における地位および担当
- 1989年4 月
- 当社入社
- 2006年4 月
- 当社鶴見工場高機能樹脂製品製造部長
- 2007年4 月
- 当社鶴見工場長
- 2009年8 月
- 当社経営企画部長
- 2012年4 月
- 当社高機能製品事業本部技術生産統括部長兼樹脂技術開発部長
- 2013年4 月
- 当社高機能製品事業本部副本部長
- 同年6 月
- 当社執行役員
- 2014年4 月
- 当社技術本部長(現任)
- 2019年6 月
- 当社取締役執行役員(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
―
取締役候補者とした理由
主に技術分野に従事したほか、鶴見工場長、経営企画部長、高機能製品事業本部副本部長を経験することにより、経営および事業運営全般に関する高度な知見を有しています。幅広い知識と豊富な経験を当社の経営に活かすことにより、当社の企業価値の持続的な向上に資すると判断し、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号6
にわ
丹羽
たかひろ
隆弘
- 生年月日
- 1957年10月18日生
再任
取締役会への出席状況
100%(13/13回)
所有する当社の株式の数
16,600株
略歴ならびに当社における地位および担当
- 1982年3 月
- 当社入社
- 2006年4 月
- 当社自動車部品事業本部技術開発部担当部長
- 2008年3 月
- 当社自動車部品事業本部技術開発部長
- 2012年6 月
- 当社工業製品事業本部技術統括部長
- 2014年6 月
- 当社執行役員
- 同年6 月
- 当社工業製品事業本部副本部長
- 2016年4 月
- 当社工業製品事業本部長(現任)
- 2018年6 月
- 当社取締役執行役員(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
―
取締役候補者とした理由
主に自動車部品の技術開発部門に従事したほか、工業製品事業本部長として事業運営に携わることにより、経営および事業運営全般に関する高度な知見を有しています。幅広い知識と豊富な経験を当社の経営に活かすことにより、当社の企業価値の持続的な向上に資すると判断し、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号7
やまもと
山本
つかさ
司
- 生年月日
- 1961年9月23日生
新任
取締役会への出席状況
―
所有する当社の株式の数
6,800株
略歴ならびに当社における地位および担当
- 1986年3 月
- 当社入社
- 2011年7 月
- 日本ロックウール株式会社代表取締役社長
- 2014年1 月
- 当社建材事業本部統括部長(営業・生産担当)兼建材事業本部改修対策部長
- 2014年1 月
- 株式会社ニチアスセムクリート代表取締役社長
- 2017年4 月
- 当社経営企画部長
- 2018年4 月
- 当社管理本部副本部長兼総務部長
- 同年6 月
- 当社執行役員(現任)
- 2020年6 月
- 当社管理本部長(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
―
取締役候補者とした理由
主に建材事業本部に従事したほか、当社グループ子会社社長、経営企画部長を経験し、管理本部長として管理全般に携わることにより、経営および事業運営全般に関する高度な知見を有しております。幅広い知識と豊富な経験を当社の経営に活かすことにより、当社の企業価値の持続的な向上に資すると判断し、取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号8
さとう
佐藤
きよし
清
- 生年月日
- 1962年9月3日生
新任
取締役会への出席状況
―
所有する当社の株式の数
6,500株
略歴ならびに当社における地位および担当
- 2003年6 月
- 当社入社
- 2008年4 月
- 当社浜松研究所研究開発部門GL
- 2014年8 月
- 当社研究開発本部浜松研究所長
- 2016年6 月
- 当社執行役員(現任)
- 同年6 月
- 当社研究開発本部副本部長兼浜松研究所長
- 2018年4 月
- 当社研究開発本部長(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
―
取締役候補者とした理由
主に研究開発部門に従事し、浜松研究所長、研究開発本部長として研究開発部門の組織運営に携わることにより、研究開発全般に関する高度な知見を有しています。幅広い知識と豊富な経験を当社の経営に活かすことにより、当社の企業価値の持続的な向上に資すると判断し、取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号9
えとう
江藤
よういち
洋一
- 生年月日
- 1950年8月11日生
再任
社外
独立
取締役会への出席状況
100%(13/13回)
所有する当社の株式の数
0株
略歴ならびに当社における地位および担当
- 1978年4 月
- 弁護士登録(現任)
- 2003年4 月
- 第一東京弁護士会副会長
- 2005年4 月
- 関東弁護士会連合会副理事長
- 2006年7 月
- 常石造船株式会社社外監査役
- 2010年4 月
- 第一東京弁護士会会長、日本弁護士連合会副会長
- 2011年6 月
- 当社社外監査役
- 2012年6 月
- 株式会社ジャパンディスプレイ社外監査役
- 2014年6 月
- 公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター理事
- 2015年6 月
- 当社社外取締役(現任)
- 2016年4 月
- 関東弁護士会連合会理事長
- 2020年8 月
- Sunrise Partners株式会社監査役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
弁護士
Sunrise Partners株式会社 監査役
社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要
弁護士として幅広い知見と高度な識見、法曹界における豊富な経験を有していることから、経営全般の監督と有効な助言を期待し、引き続き社外取締役として選任をお願いするものであります。
なお、江藤氏はこれまで直接企業経営に関与された経験はありませんが、弁護士として長年携わってきた企業法務において高い実績をあげており、その職歴等により、会社経営に関しても高い見識を有していることから、社外取締役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断しております。
-
候補者番号10
ひらばやし
平林
よしと
良人
- 生年月日
- 1944年10月22日生
再任
社外
独立
取締役会への出席状況
100%(13/13回)
所有する当社の株式の数
0株
略歴ならびに当社における地位および担当
- 1968年4 月
- セイコーエプソン株式会社入社
- 1987年4 月
- 同社英国工場取締役工場長
- 1993年11月
- 株式会社テクノファ代表取締役社長
- 1995年4 月
- 財団法人日本電気用品試験所顧問
- 2000年4 月
- 財団法人日本適合性認定協会評議員
- 2001年5 月
- ISO/TC176/SC2日本代表エキスパート
- 2002年4 月
- 東京大学大学院新領域創成科学研究科非常勤講師
- 2002年4 月
- 経済産業省管理システム委員会委員
- 2004年4 月
- 経済産業省新JISマーク制度委員会委員
- 2008年4 月
- 東京大学大学院化学システム工学共同研究員
- 同年6 月
- 当社社外監査役
- 2013年4 月
- 株式会社テクノファ取締役会長(現任)
- 2016年6 月
- 当社社外取締役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
株式会社テクノファ 取締役会長
社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要
企業経営者としての豊富な経験と識見ならびにISO日本代表エキスパート、大学院講師および政府機関における委員などを通じて培われた品質マネジメント等に関する高い専門性と幅広い知見を有していることから、経営全般の監督と有効な助言を期待し、引き続き社外取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号11
わち
和智
ようこ
洋子
- 生年月日
- 1960年4月29日生
再任
社外
独立
取締役会への出席状況
100%(13/13回)
所有する当社の株式の数
0株
略歴ならびに当社における地位および担当
- 1989年4 月
- 弁護士登録(現任)
- 同年4 月
- 梶谷綜合法律事務所入所(現在)
- 2015年6 月
- 当社社外監査役
- 2016年3 月
- 大塚ホールディングス株式会社社外監査役(現任)
- 2019年6 月
- 当社社外取締役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
弁護士
大塚ホールディングス株式会社
社外監査役
社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要
弁護士として幅広い知見と高度な識見、また豊富な経験を有していることから、経営全般の監督と有効な助言を期待し、引き続き社外取締役として選任をお願いするものであります。
なお、和智氏はこれまで直接企業経営に関与された経験はありませんが、企業法務に関する幅広い知識と経験を有しており、会社経営に関しても高い見識を有していることから、社外取締役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断しております。
(注)- 各候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。
- 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結しており、その内容の概要は、本定時株主総会招集ご通知30頁の「(3)役員等賠償責任保険契約の内容の概要」に記載のとおりであります。2021年6月に当該保険契約を更新する予定であり、各候補者が再任または選任された場合には、各候補者は当該保険契約の被保険者となります。
2021/06/29 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}