平素より、株式会社かんぽ生命保険に格別のご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
当社は、昨年5月に発表しました2021年度から5年間を期間とする中期経営計画において、会社の原点である経営理念「いつでもそばにいる。どこにいても支える。すべての人生を、守り続けたい。」に立ち返り、「お客さまから信頼され、選ばれ続けることで、お客さまの人生を保険の力でお守りする」ことこそが私たちの社会的使命(パーパス)であることを明確にしました。
この中期経営計画では、「再生」と、「持続的成長」を大きな柱としてとりあげています。
2022年度は「再生」に向けて、「新しいかんぽ営業体制」の初年度として再スタートを切る重要な節目の年度です。4月に日本郵便株式会社からコンサルタントなど約13,000人を当社に受け入れ、当社が直接マネジメントする販売チャネルを拡大しました。
また、「持続的成長」に向けて、重要となるのは、「サステナビリティ(持続可能性)を巡る社会課題の解決への貢献」です。SDGs(持続可能な開発目標)に照らし合わせて、「優先的に取り組む社会課題(マテリアリティ)」を定め、これらに取り組むことで、様々な社会課題の解決を図ってまいります。
株主の皆さまにおかれましては、引き続きのご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2022年5月
日時
2022年6月15日(水曜日)
午前10時(受付開始 午前9時)
場所
インターネットにより議決権を行使される場合
議決権行使ウェブサイトにアクセスし、画面の案内に従って、行使期限までに賛否をご入力ください。
2022年6月14日(火曜日)
午後5時15分まで
郵送により議決権を行使される場合
議決権行使書用紙に議案に対する賛否をご表示の上、行使期限までに到着するようご返送ください。
2022年6月14日(火曜日)
午後5時15分到着分まで
株主総会にご出席される場合
議決権行使書用紙を会場受付にご提出ください。
2022年6月15日(水曜日)
午前10時(受付開始 午前9時)