第1号議案取締役10名選任の件
取締役10名全員は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、取締役10名の選任をお願いいたしたいと存じます。
取締役候補者は、次のとおりであります。
候補者番号 1
ひらの
平野
さとし
聡
生年月日 1957年12月12日生
再任
略歴並びに当社における地位及び担当
1982年4月
当社入社
1996年4月
Topcon Laser Systems, Inc. 副社長
2001年7月
Topcon Positioning Systems, Inc. 上席副社長
2007年6月
当社執行役員
2010年6月
当社取締役兼執行役員 当社ポジショニングビジネスユニット長
2012年6月
当社取締役兼常務執行役員
2013年6月
当社代表取締役社長 CEO
2023年4月
当社代表取締役会長(現任)
続きを読む
所有する当社の株式数
84,434株
取締役在任期間(本総会終結時)
13年
取締役候補者とした理由
平野聡氏は、2013年6月から10年にわたり、代表取締役社長CEOとして、力強いリーダーシップにより経営を指揮し、「医・食・住」に関する社会的課題の解決に取り組むとともに、当社グループの持続的な成長に多大な貢献を果たしました。また、2023年4月の代表取締役会長就任後は、新経営体制に対する補佐及び経営の監督を適切に行い、取締役会の議長として適切な取締役会運営に寄与しています。これらのことから、持続的な企業価値向上の実現のために適切な人材と判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
候補者番号 2
えとう
江藤
たかし
隆志
生年月日 1960年2月18日生
再任
略歴並びに当社における地位及び担当
1990年4月
当社入社
2007年6月
㈱トプコン販売代表取締役社長
2009年7月
当社ポジショニングビジネスユニットグローバル事業企画部長
2013年6月
当社執行役員 当社スマートインフラ・カンパニー副社長
2014年4月
当社アイケア・カンパニー副長
2015年4月
当社アイケア・カンパニー長
2015年6月
当社取締役兼執行役員
2016年4月
当社取締役兼常務執行役員 当社営業本部長
2018年4月
当社スマートインフラ事業本部長 当社経営企画本部長
2021年4月
当社取締役兼専務執行役員 当社品質保証本部長
2021年6月
当社代表取締役兼専務執行役員
2022年4月
当社代表取締役兼副社長執行役員
2023年4月
当社代表取締役社長 CEO(現任)
続きを読む
所有する当社の株式数
45,685株
取締役在任期間(本総会終結時)
8年
取締役候補者とした理由
江藤隆志氏は、長年にわたり営業及び事業企画に携わり、営業及び事業改革による売上及び利益の伸長に多くの成果を上げ、品質保証に関する諸施策にも取り組んでまいりました。また、2023年4月からは、代表取締役社長 CEOとして、自らが策定を主導した中期経営計画を推進するとともに、グループ全体を牽引し、経営を指揮しております。これらのことから、持続的な企業価値向上の実現のために適切な人材と判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
候補者番号 3
あきやま
秋山
はるひこ
治彦
生年月日 1963年2月25日生
再任
略歴並びに当社における地位及び担当
1986年4月
当社入社
2005年6月
当社総務・経理グループ財務グループ部長
2014年4月
当社経理統括部次長
2014年6月
当社執行役員
2015年4月
当社経理本部次長
2015年6月
当社取締役兼執行役員 当社経理本部長
2016年4月
当社財務本部長(現任)
2019年6月
当社取締役兼上席執行役員
2021年4月
当社取締役兼常務執行役員 当社特需ビジネス推進部長(現任)
2023年4月
当社取締役兼専務執行役員(現任)
続きを読む
所有する当社の株式数
35,687株
取締役在任期間(本総会終結時)
8年
取締役候補者とした理由
秋山治彦氏は、長年にわたり財務及び会計に携わり、財務及び会計分野の改善に多くの成果を上げてまいりました。また、現在は、取締役兼専務執行役員 財務本部長及び特需ビジネス推進部長として経営の監督を適切に行うとともに、財務戦略の立案・実行を中心に諸施策に取り組んでおります。これらのことから、持続的な企業価値向上の実現のために適切な人材と判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
候補者番号 4
やまざき
山崎
たかゆき
貴之
生年月日 1966年8月10日生
再任
略歴並びに当社における地位及び担当
1989年4月
当社入社
2006年10月
Topcon Positioning Systems, Inc. 上席副社長
2012年6月
当社経営戦略室経営企画部部長
2014年4月
当社経営企画部上席部長
2014年6月
当社執行役員 当社経営企画室長
2016年6月
当社取締役兼執行役員
2018年4月
当社製品開発本部長
2019年6月
当社取締役兼上席執行役員
2021年1月
当社R&D本部長
2021年4月
当社取締役兼常務執行役員 当社製造本部長 当社POC-SIB事業管理室長
2023年4月
当社取締役兼専務執行役員(現任) Topcon Positioning Systems, Inc. 副社長 チーフビジネスインテグレーションオフィサー(現任)
続きを読む
所有する当社の株式数
29,796株
取締役在任期間(本総会終結時)
7年
取締役候補者とした理由
山崎貴之氏は、長年にわたり海外事業に携わり、海外事業の成長に多くの成果を上げるとともに、開発及び製造に関する諸施策にも取り組んでまいりました。また、現在は、取締役兼専務執行役員、Topcon Positioning Systems, Inc. 副社長、チーフビジネスインテグレーションオフィサーとして経営の監督を適切に行うとともに、ポジショニング事業にかかる戦略の立案・実行を中心に諸施策に取り組んでおります。これらのことから、持続的な企業価値向上の実現のために適切な人材と判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
候補者番号 5
くまがい
熊谷
かおる
薫
生年月日 1961年2月9日生
再任
略歴並びに当社における地位及び担当
1983年4月
当社入社
2005年4月
当社測量機器事業部副技師長
2006年4月
当社測量機器事業部技師長
2007年4月
当社ポジショニングビジネスユニット技師長
2014年4月
当社スマートインフラ・カンパニー技監
2015年4月
当社技術本部技監
2015年6月
当社執行役員 当社技術本部首席技監
2016年4月
当社技術本部副長
2020年4月
当社上席執行役員 当社製品開発本部副長
2021年4月
当社技術本部長(現任)
2021年6月
当社取締役兼上席執行役員
2022年4月
当社取締役兼常務執行役員(現任)
続きを読む
所有する当社の株式数
18,865株
取締役在任期間(本総会終結時)
2年
取締役候補者とした理由
熊谷薫氏は、長年にわたり研究開発に携わり、基盤技術及び新製品の開発に多くの成果を上げてまいりました。また、現在は、取締役兼常務執行役員 技術本部長として経営の監督を適切に行うとともに、研究開発戦略の立案・実行を中心に諸施策に取り組んでおります。これらのことから、持続的な企業価値向上の実現のために適切な人材と判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
候補者番号 6
すどう
須藤
あきら
亮
生年月日 1951年9月11日生
再任
社外
独立役員
略歴並びに当社における地位及び担当
1980年4月
東京芝浦電気㈱(現㈱東芝)入社
2007年6月
同社電力システム社統括技師長
2008年6月
同社執行役常務(研究開発センター所長)
2010年6月
同社執行役上席常務(研究開発センター所長)
2011年6月
同社執行役専務
2013年6月
同社取締役代表執行役副社長
2014年6月
同社常任顧問 当社取締役(現任)
2016年6月
㈱東芝技術シニアフェロー
2017年6月
同社特別嘱託
2018年5月
内閣府科学技術政策参与(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
内閣府科学技術政策参与
所有する当社の株式数
0株
社外取締役在任期間(本総会終結時)
9年
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
須藤亮氏は、長年にわたりグローバルに事業を展開し、先端技術を保有する企業の研究開発に携わり、特に技術分野に関する豊富な経験と高い見識を有しており、社外取締役として経営を適切に監督いただいております。これらのことから、当社の持続的な企業価値向上の実現に向けて、主に技術分野に関する豊富な経験と高い見識を生かした経営の監督とアドバイスを行っていただくため、引き続き社外取締役候補者といたしました。
候補者番号 7
やまざき
山崎
なおこ
直子
生年月日 1970年12月27日生
再任
社外
独立役員
略歴並びに当社における地位及び担当
1996年4月
宇宙開発事業団(現国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA))入社(2011年8月退職)
2010年4月
スペースシャトル・ディスカバリー号に、ミッションスペシャリストとして搭乗し、国際宇宙ステーション(ISS)組立補給ミッションに従事
2011年9月
(公社)全国珠算教育連盟名誉会長(現任)
2012年4月
立命館大学客員教授(現任)
2012年7月
内閣府宇宙政策委員会委員(現任)
2013年5月
女子美術大学客員教授(現任)
2015年7月
日本ロケット協会理事(現任)兼「宙女(そらじょ)」委員会委員長(現任)
2016年3月
ナブテスコ㈱社外取締役
2017年9月
㈱オプトラン社外取締役(現任)
2018年4月
北鎌倉女子学園理事(現任)
2018年6月
当社取締役(現任)
2018年7月
(一社)Space Port Japan代表理事(現任)
2019年5月
(一社)宙ツーリズム推進協議会理事(現任)
2019年6月
(公財)岐阜かかみがはら航空宇宙博物館理事(現任)
2020年6月
ファナック㈱社外取締役(現任)
2021年6月
(公財)日本宇宙少年団理事長(現任)
2021年8月
(一財)ARIGATO財団理事(現任)
2022年10月
慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート特任教授(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
㈱オプトラン社外取締役
(一社)Space Port Japan代表理事
ファナック㈱社外取締役
慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート特任教授
所有する当社の株式数
0株
社外取締役在任期間(本総会終結時)
5年
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
山崎直子氏は、最先端の航空宇宙工学分野に携わるとともに、スペースシャトル・ディスカバリー号に、ミッションスペシャリストとして搭乗し、国際宇宙ステーション組立補給ミッションに従事するなど、宇宙飛行士として、宇宙空間というリソースの限られた厳しい環境下での危機管理を行った経験を有し、科学技術分野やリスクマネジメントに関する豊富な経験と高い見識を有しており、社外取締役として経営を適切に監督いただいております。これらのことから、グローバルに事業を展開し、GPSなど宇宙に関連する先端技術を保有する、当社の持続的な企業価値向上の実現に向けて、主に科学技術分野やリスクマネジメントに関する豊富な経験と高い見識を生かした経営の監督とアドバイスを行っていただくため、引き続き社外取締役候補者といたしました。
候補者番号 8
いなば
稲葉
よしはる
善治
生年月日 1948年7月23日生
再任
社外
独立役員
略歴並びに当社における地位及び担当
1973年4月
いすゞ自動車㈱入社
1983年9月
ファナック㈱入社
1989年6月
同社取締役
1992年6月
同社常務取締役
1995年6月
同社専務取締役
2001年5月
同社代表取締役副社長
2003年6月
同社代表取締役社長
2016年6月
同社代表取締役会長兼CEO
2019年4月
同社代表取締役会長(現任)
2020年6月
当社取締役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
ファナック㈱代表取締役会長
所有する当社の株式数
0株
社外取締役在任期間(本総会終結時)
3年
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
稲葉善治氏は、長年にわたりグローバルに事業を展開し、ファクトリーオートメーション革命のパイオニアである企業の経営トップを務め、企業経営に関する豊富な経験と高い見識を有しており、社外取締役として経営を適切に監督いただいております。これらのことから、当社の持続的な企業価値向上の実現に向けて、主に企業経営及び自動化技術に関する豊富な経験と高い見識を生かした経営の監督とアドバイスを行っていただくため、引き続き社外取締役候補者といたしました。
候補者番号 9
ひだか
日髙
なおき
直輝
生年月日 1953年5月16日生
再任
社外
独立役員
略歴並びに当社における地位及び担当
1976年4月
住友商事㈱入社
2001年4月
米国住友商事会社シカゴ支店長
2007年4月
住友商事㈱執行役員自動車金属製品本部長
2009年4月
同社常務執行役員中部ブロック長
2012年4月
同社専務執行役員関西ブロック長
2013年6月
同社代表取締役兼専務執行役員輸送機・建機事業部門長
2015年4月
同社代表取締役兼副社長執行役員輸送機・建機事業部門長
2018年6月
同社特別顧問
2019年6月
同社顧問(2020年3月退任)
2020年6月
ブラザー工業㈱社外取締役(現任)
2021年3月
ナブテスコ㈱社外取締役(現任)
2022年6月
当社取締役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
ブラザー工業㈱社外取締役
ナブテスコ㈱社外取締役
所有する当社の株式数
1,643株
社外取締役在任期間(本総会終結時)
1年
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
日髙直輝氏は、長年にわたりグローバルに幅広い産業分野で事業を展開する企業の代表取締役を務めるとともに、海外での業務に携わり、企業経営及び海外ビジネスに関する豊富な経験と高い見識を有しており、社外取締役として経営を適切に監督いただいております。これらのことから、当社の持続的な企業価値向上の実現に向けて、主に企業経営及び海外ビジネスに関する豊富な経験と高い見識を生かした経営の監督とアドバイスを行っていただくため、引き続き社外取締役候補者といたしました。
候補者番号 10
てらもと
寺本
かつひろ
克弘
生年月日 1955年12月13日生
新任
社外
独立役員
略歴
1979年4月
㈱神戸製鋼所入社
2007年4月
ナブテスコ㈱入社
2009年6月
同社理事住環境カンパニー計画部長
2011年6月
同社執行役員
2012年8月
同社住環境カンパニー副社長兼計画部長
2013年2月
同社企画本部副本部長兼企画部長
2015年6月
同社代表取締役、常務執行役員、企画本部長
2017年3月
同社代表取締役社長、最高経営責任者
2022年3月
同社代表取締役会長
2023年3月
同社取締役会長(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
ナブテスコ㈱取締役会長
所有する当社の株式数
0株
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
寺本克弘氏は、長年にわたり、グローバルに事業を展開し先端技術を保有する企業の経営トップを務め、企業経営に関する豊富な経験と高い見識を有しております。これらのことから、当社の持続的な企業価値向上の実現に向けて、主に企業経営に関する豊富な経験と高い見識を生かした経営の監督とアドバイスを行っていただくため、新たに社外取締役候補者といたしました。
(注)
各取締役候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
須藤亮氏、山崎直子氏、稲葉善治氏、日髙直輝氏及び寺本克弘氏は、社外取締役候補者であります。また、当社は、須藤亮氏、山崎直子氏、稲葉善治氏及び日髙直輝氏を㈱東京証券取引所が定める独立役員として、同取引所に対し届け出ており、各氏の再任が承認された場合、届出を継続する予定であります。また、寺本克弘氏の選任が承認された場合、当社は同氏を同取引所が定める独立役員として、同取引所に対し届け出る予定であります。
当社は、社外取締役候補者須藤亮、山崎直子、稲葉善治及び日髙直輝の各氏との間で、会社法第427条第1項及び定款の規定に基づき、任務を怠ったことによる損害賠償責任を、法令に定める最低責任限度額に限定する契約を締結しております。各氏の再任が承認された場合、当社は各氏との間で、当該契約を継続する予定であります。また、社外取締役候補者寺本克弘氏の選任が承認された場合、当社は同氏との間で、同様の契約を締結する予定であります。
当社は、役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することとなる、その職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害を当該保険契約により填補することとしております。ただし、故意による法令違反に係る損害賠償請求など一定の事由に対しては免責となります。各候補者の再任又は選任が承認された場合、候補者各氏は当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、本年7月に更新を予定しております。
Copyright © TOPCON CORPORATION All rights reserved.
2023/06/28 11:00:00 +0900
2023/06/20 17:00:00 +0900
カメラをかざして QRコードを 読み取ってください
{{ error }}