第4号議案
監査役4名選任の件
本総会終結の時をもって、監査役4名全員が任期満了となります。つきましては、監査役4名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案につきましては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は、次のとおりであります。
-
生年月日
1958年3月6日生
所有する当社の株式数
700株
取締役会への出席回数
14回/14回
監査役会への出席回数
10回/10回
在任期間
1年(本総会終結時)
略歴、地位
- 1980年4
- 当社入社
- 2014年6
- 当社経理部長
- 2018年4
- 当社経理部勤務
- 2018年6
- 当社監査役(現任)
監査役候補者とした理由
同氏は、財務および会計部門に長く携わり、豊富な経験と幅広い知見を有しております。また、監査役として、客観的かつ中立的な立場で取締役の業務執行を監督しており、今後も監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、引き続き監査役候補者といたしました。
-
生年月日
1957年4月22日生
所有する当社の株式数
800株
取締役会への出席回数
-
監査役会への出席回数
-
在任期間
-
略歴、地位
- 1980年4
- 当社入社
- 2003年4
- 当社第三事業部営業本部第三部長
- 2006年6
- 当社第三事業部営業本部第一部長
- 2007年4
- 当社ビジネスメディア事業部営業本部第一部長
- 2008年4
- 当社関西事業部長
- 2011年4
- 当社監査部長
- 2013年6
- 当社マネジメントシステム推進部長
- 2018年4
- 共同印刷健康保険組合常務理事(現任)
監査役候補者とした理由
同氏は、情報セキュリティ部門を中心とした事業部門や監査・内部統制部門に長く携わり、豊富な経験と幅広い知見を有しております。これらを当社の監査に活かし、客観的かつ中立的な立場で取締役の業務執行を監督できると判断し、監査役候補者といたしました。
-
生年月日
1952年10月10日生
所有する当社の株式数
0株
取締役会への出席回数
18回/18回
監査役会への出席回数
14回/14回
在任期間
4年(本総会終結時)
略歴、地位
- 1981年4
- 弁護士登録 ブレークモア法律事務所入所
- 1989年1
- 野村證券株式会社出向
- 1993年3
- 日本リーバ株式会社社外監査役
- 1996年3
- 日本イーライリリー株式会社社外監査役
- 2015年6
- 当社社外監査役(現任)
- 2018年2
- 東京丸の内法律事務所入所
社外監査役候補者とした理由
同氏は、過去において社外監査役以外の方法で企業経営に直接関与した経験はありませんが、弁護士として企業法務に関する高度な専門知識と豊富な経験を有しております。これらを当社の監査に活かし、客観的かつ中立的な立場で取締役の業務執行を監督しており、今後も監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、引き続き社外監査役候補者といたしました。
-
生年月日
1957年9月24日生
所有する当社の株式数
0株
取締役会への出席回数
-
監査役会への出席回数
-
在任期間
-
略歴、地位
- 1980年4
- 株式会社第一勧業銀行入行
- 1998年6
- マサチューセッツ工科大学経営学修士課程修了
- 2003年4
- 株式会社みずほコーポレート銀行
アジア業務管理部長
- 2006年3
- 株式会社みずほ銀行
コーポレートファイナンス部長
- 2007年4
- 同行執行役員
コーポレートファイナンス部長
- 2009年4
- 同行常務執行役員
- 2011年4
- 同行常務取締役
- 2012年4
- アメリカンファミリー ライフ アシュアランス カンパニー オブ コロンバス(アメリカンファミリー生命保険会社)
日本支社専務執行役員
- 2013年7
- 同社副社長
- 2015年6
- 株式会社データ・キーピング・サービス
副社長執行役員
- 2016年1
- 同社代表取締役社長(現任)
重要な兼職の状況
株式会社データ・キーピング・サービス代表取締役社長
社外監査役候補者とした理由
同氏は、金融業界において経営に携わった経験を有し、また、現在は事業法人の社長として、豊富な経験と幅広い知見を有しており、客観的かつ中立的な立場で取締役の業務執行を監督できると判断し、社外監査役候補者といたしました。
2019/06/27 12:00:00 +0900