第2号議案
取締役5名選任の件
現任の取締役全員(4名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、経営体制の一層の強化を図るため1名増員して取締役5名の選任をお願いするものであります。
取締役候補者は次のとおりであります。
-
候補者番号1
かくい
角井
りょういち
亮一
- 生年月日
- 1968年10月25日
再任
所有する当社の株式数
1,228,400株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1994年4月
- (株)船井総合研究所 入社
- 1998年3月
- 光輝物流(株) 入社
- 2000年2月
- 当社設立 代表取締役社長
- 2011年1月
- (株)ライトヴァン 取締役
- 2015年4月
- (株)ウケトル 代表取締役
- 2018年3月
- (株)ウケトル 取締役(現任)
- 2022年5月
- 当社代表取締役社長CEO(現任)
続きを読む
選任理由
角井亮一氏は、2000年2月の当社設立以降、代表取締役社長として当社の経営の指揮を執り、当社の企業価値の向上に貢献しております。今後も、同氏が持つ創業者としての理念と強力なリーダーシップにより、当社の更なる成長と企業価値の向上に貢献ができると判断し、取締役候補者といたしました。
-
候補者番号2
はもり
羽森
こうへい
綱平
- 生年月日
- 1977年11月21日
再任
所有する当社の株式数
―株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 2000年10月
- (株)ユニクロ 入社
- 2010年9月
- 同社 中京/神奈川地区 ブロックリーダー
- 2011年9月
- 同社 関西地区 ブロックリーダー
- 2014年9月
- 同社 マレーシア事業部 営業責任者
- 2017年2月
- 同社 カナダ事業部 営業部長
- 2020年9月
- 同社 ジャパンマーケティング部 リーダー
- 2021年6月
- 当社 取締役通販物流事業管掌
- 2022年5月
- 当社常務取締役COO通販物流事業管掌(現任)
続きを読む
選任理由
羽森綱平氏は、大手グローバルアパレル製造小売業において培った、スタッフを多数抱える店舗運営、店舗とECを俯瞰したECマーケティング、異文化の中での海外事業における責任者としての経験と知見を活かし、2021年6月から当社の通販物流事業を統括してまいりました。今後も、その幅広い職務経験と知見により、当社の更なる成長と企業価値の向上に貢献ができると判断し、取締役候補者といたしました。
-
候補者番号3
ほりいけ
堀池
やすお
康夫
- 生年月日
- 1979年11月22日
新任
所有する当社の株式数
―株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 2003年4月
- (株)大京 入社
- 2007年8月
- KPMG BRM(株) 入社
- 2009年12月
- (株)テイクアンドギヴ・ニーズ 入社
- 2014年10月
- 同社 財務経理部 シニアマネージャー
- 2016年2月
- (株)ビーロット 入社
- 2021年4月
- 同社 管理本部経理部 部長
- 2022年2月
- 当社入社 コーポレート管理部長
- 2022年5月
- 当社CFO兼経営管理部長(現任)
続きを読む
選任理由
堀池康夫氏は、経理、財務、コーポレート・ガバナンス等を中心に経営管理全般の職務経験と知見を有しております。それらの豊富な経験と知識を当社経営に活かし、当社の更なる成長と企業価値の向上に貢献ができると判断し、取締役候補者といたしました。
-
候補者番号4
あきもと
秋元
ゆきひろ
征紘
- 生年月日
- 1944年9月9日
再任
所有する当社の株式数
―株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1970年4月
- 日本精工(株) 入社
- 1980年1月
- 日本ケンタッキーフライドチキン(株) 入社
- 1987年2月
- 日本ペプシコーラ社(株) 取締役副社長
- 1988年12月
- 日本ケンタッキーフライドチキン(株) 常務取締役
- 1993年10月
- (株)ナイキジャパン 代表取締役社長
- 1995年9月
- ゲラン(株) 代表取締役社長
- 2006年5月
- ワイ・エイ・パートナーズ(株) 代表取締役(現任)
- 2006年11月
- レナ・ジャポン・インステイチュート(株) 社外取締役(現任)
- 2014年2月
- (株)FiNC Technologies 社外取締役(現任)
- 2017年3月
- (株)ホワイトプラス 社外取締役
- 2017年6月
- 当社 社外取締役(現任)
- 2021年2月
- (株)Premo 社外取締役(現任)
- 2021年3月
- CFS(株) 社外取締役(現任)
- 2021年8月
- (株)ウェザーニューズ 社外取締役(現任)
続きを読む
選任理由及び期待される役割の概要
秋元征紘氏は、グローバル企業の経営者としての豊富な経験と高い見識・能力を有しており、2017年6月から社外取締役として当社の経営を適切に監督いただいております。当社はその経験・能力を高く評価しており、同氏が社外取締役に選任された場合の役割として、当社の経営全般の監督とアドバイスを行っていただくことが期待されるため、引き続き社外取締役候補者といたしました。
-
候補者番号5
おくたに
奥谷
たかし
孝司
- 生年月日
- 1971年8月8日
再任
所有する当社の株式数
―株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1997年1月
- (株)良品計画 入社
- 2010年2月
- 同社 WEB事業部部長
- 2015年10月
- オイシックス・ラ・大地(株) 執行役員
- 2017年10月
- (株)Engagement Commerce Lab. 設立
代表取締役(現任)
- 2018年9月
- (株)顧客時間 共同CEO・取締役(現任)
- 2021年4月
- オイシックス・ラ・大地(株)
専門役員チーフ・オムニチャネル・オフィサー(現任)
- 2021年6月
- 当社 社外取締役(現任)
続きを読む
選任理由及び期待される役割の概要
奥谷孝司氏は、大手グローバル流通チェーンの商品開発・マーケティング部門において、また、上場会社の専門役員チーフ・オムニチャネル・オフィサーとして、豊富な経験と高い見識・能力を有しており、2021年6月から社外取締役として当社の経営を適切に監督いただいております。当社はその経験・能力を高く評価しており、同氏が社外取締役に選任された場合の役割として、その知見を活かした監督とアドバイスを行っていただくことが期待されるため、引き続き社外取締役候補者といたしました。
(注)
- 各取締役候補者と当社との間には、いずれも特別の関係はありません。
- 秋元征紘氏及び奥谷孝司氏は社外取締役候補者であります。なお、当社は秋元征紘氏及び奥谷孝司氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
- 秋元征紘氏は現在当社の社外取締役であり、その在任期間は本総会終結の時をもって5年となります。
- 奥谷孝司氏は現在当社の社外取締役であり、その在任期間は本総会終結の時をもって1年となります。
- 当社と秋元征紘氏及び奥谷孝司氏は、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する責任限定契約を締結しており、当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令が定める最低責任限度額としております。両氏の再任が承認された場合、当社は両氏との間で上記責任限定契約を継続する予定であります。
- 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が会社の役員としての業務につき行った行為(不作為を含む。)に起因して損害賠償請求がなされたことにより、被保険者が被る損害賠償金や争訟費用等を当該保険契約により填補することとしております。保険料は全額当社が負担しております。各取締役候補者は、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、当社は、当該保険契約を任期途中に同様の内容で更新することを予定しております。
- 取締役候補者角井亮一氏の所有株式数は、同氏の資産管理会社であるプログレス㈱が所有する株式数を含めて表示しております。同氏は、同氏の子会社等であるプログレス㈱において代表取締役の地位にあります。
2022/06/29 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}