第2号議案〔会社提案〕
取締役(監査等委員である取締役を除く。)12名選任の件

 取締役(監査等委員である取締役を除く。以下、本議案において同じ。)全員(12名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、取締役12名の選任をお願いいたしたいと存じます。
 なお、本議案に関しましては、委員長および委員の半数以上を独立役員とする指名・報酬委員会の審議を経ております。また、本議案に関し、監査等委員会からは、特段指摘すべき事項はないとの意見を得ております。
 取締役候補者は、招集通知11頁から18頁に記載のとおりであります。

  1. 候補者番号1

    わたなべ 渡部 としふみ 肇史

    生年月日
    1955年3月10日
    再任

    所有する当社の株式数

    30,436株(1,836株)

    取締役会への出席状況

    100%(13回/13回)

    取締役候補者とした理由

     入社以来、企画、秘書広報、財務、人事労務、総務、立地・環境部門に従事するなど豊富な業務経験を有し、当社業務全般に精通するとともに高度な専門性を有しております。また、取締役、常務取締役、取締役副社長、取締役社長、取締役社長社長執行役員を歴任するなど、高度な執行経験を有しております。これらより取締役に求められる高い見識および多様な経営課題へ対処できる資質を有していることから、取締役候補者といたしました。

    略歴および当社における地位

    1977年4月
    当社入社
    2002年4月
    当社企画部長兼
    企画部民営化準備室長
    2002年10月
    当社経営企画部長兼
    経営企画部民営化準備室長
    2004年6月
    当社経営企画部長
    2006年6月
    当社取締役
    2009年6月
    当社常務取締役
    2012年6月
    当社取締役常務執行役員
    2013年6月
    当社代表取締役副社長
    2016年6月
    当社代表取締役社長
    2019年4月
    当社代表取締役社長
    社長執行役員(現任)
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    なし

  2. 候補者番号2

    かんの 菅野 ひとし

    生年月日
    1961年4月19日
    再任

    所有する当社の株式数

    19,609株(1,609株)

    取締役会への出席状況

    100%(13回/13回)

    取締役候補者とした理由

     入社以来、企画、総務、立地・環境、販売、財務部門に従事するなど豊富な業務経験を有し、当社業務全般に精通するとともに高度な専門性を有しております。また、取締役常務執行役員、取締役副社長執行役員を歴任するとともに、エネルギー営業本部長、原子力事業本部副本部長を務めるなど、高度な執行経験を有しております。これらより取締役に求められる高い見識および多様な経営課題へ対処できる資質を有していることから、取締役候補者といたしました。

    略歴および当社における地位

    1984年4月
    当社入社
    2011年1月
    当社設備企画部長
    2015年6月
    当社執行役員・設備企画部長
    2015年10月
    当社執行役員・開発計画部長
    2016年6月
    当社執行役員・経営企画部長
    2017年6月
    当社常務執行役員
    2019年6月
    当社取締役常務執行役員
    2022年4月
    当社取締役副社長執行役員
    2023年4月
    当社代表取締役副社長執行役員(現任)
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    なし

  3. 候補者番号3

    すぎやま 杉山 ひろやす 弘泰

    生年月日
    1956年4月11日
    再任

    所有する当社の株式数

    25,029株(1,609株)

    取締役会への出席状況

    100%(13回/13回)

    取締役候補者とした理由

     入社以来、土木技術、国際事業、火力建設、再生可能エネルギー事業、デジタルイノベーション部門に従事するなど豊富な業務経験を有し、当社業務全般に精通するとともに高度な専門性を有しております。また、取締役常務執行役員、取締役副社長執行役員を歴任するとともに、原子力事業本部副本部長、再生可能エネルギー本部長を務めるなど、高度な執行経験を有しております。これらより取締役に求められる高い見識および多様な経営課題へ対処できる資質を有していることから、取締役候補者といたしました。

    略歴および当社における地位

    1981年4月
    当社入社
    2012年7月
    当社国際営業部長
    2013年6月
    当社執行役員・国際営業部長
    2015年6月
    当社常務執行役員
    2016年6月
    当社取締役常務執行役員
    2020年6月
    当社取締役
    副社長執行役員(現任)
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    なし

  4. 候補者番号4

    はぎわら 萩原 おさむ

    生年月日
    1960年12月11日
    再任

    所有する当社の株式数

    11,509株(1,609株)

    取締役会への出席状況

    100%(10回/10回)

    取締役候補者とした理由

     入社以来、企画、原子力部門に従事するなど豊富な業務経験を有し、当社業務全般に精通するとともに高度な専門性を有しております。また、執行役員、常務執行役員、取締役副社長執行役員を歴任するとともに、原子力事業本部長を務めるなど、高度な執行経験を有しております。これらより取締役に求められる高い見識および多様な経営課題へ対処できる資質を有していることから、取締役候補者といたしました。

    略歴および当社における地位

    1984年4月
    当社入社
    2016年6月
    当社大間現地本部大間原子力建設所長
    2018年6月
    当社執行役員・大間現地本部大間原子力建設所長
    2019年4月
    当社執行役員
    2020年4月
    当社常務執行役員
    2022年6月
    当社取締役
    副社長執行役員(現任)
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    なし

  5. 候補者番号5

    しまだ 嶋田 よしかず 善多

    生年月日
    1957年5月16日
    再任

    所有する当社の株式数

    17,412株(1,192株)

    取締役会への出席状況

    100%(13回/13回)

    取締役候補者とした理由

     入社以来、土木技術、風力事業、国際事業、水力建設、デジタルイノベーション部門に従事するなど豊富な業務経験を有し、当社業務全般に精通するとともに高度な専門性を有しております。また、執行役員、常務執行役員、取締役常務執行役員、取締役副社長執行役員を歴任するとともに、再生可能エネルギー本部長を務めるなど、高度な執行経験を有しております。これらより取締役に求められる高い見識および多様な経営課題へ対処できる資質を有していることから、取締役候補者といたしました。

    略歴および当社における地位

    1982年4月
    当社入社
    2012年6月
    当社土木建築部長
    2015年6月
    当社執行役員・土木建築部長
    2017年6月
    当社常務執行役員
    2020年6月
    当社取締役常務執行役員
    2023年4月
    当社取締役
    副社長執行役員(現任)
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    なし

  6. 候補者番号6

    ささつ 笹津 ひろし 浩司

    生年月日
    1962年3月15日
    再任

    所有する当社の株式数

    10,892株(1,192株)

    取締役会への出席状況

    100%(13回/13回)

    取締役候補者とした理由

     入社以来、火力保守、技術開発、火力建設部門に従事するなど豊富な業務経験を有し、当社業務全般に精通するとともに高度な専門性を有しております。また、執行役員、常務執行役員、取締役常務執行役員、取締役副社長執行役員を歴任するなど、高度な執行経験を有しております。これらより取締役に求められる高い見識および多様な経営課題へ対処できる資質を有していることから、取締役候補者といたしました。

    略歴および当社における地位

    1986年4月
    当社入社
    2015年6月
    当社技術開発部長
    2016年6月
    当社執行役員・技術開発部長
    2018年6月
    当社執行役員
    2019年4月
    当社常務執行役員
    2020年6月
    当社取締役常務執行役員
    2023年4月
    当社取締役
    副社長執行役員(現任)
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    なし

  7. 候補者番号7

    くらた 倉田 いっしゅう 一秀

    生年月日
    1961年11月20日
    新任

    所有する当社の株式数

    10,692株(1,192株)

    取締役会への出席状況

    取締役候補者とした理由

     入社以来、財務、新事業、総務、原子力部門に従事するなど豊富な業務経験を有し、当社業務全般に精通するとともに高度な専門性を有しております。また、執行役員、常務執行役員を歴任するとともに、原子力事業本部長代理、大間現地本部長を務めるなど、高度な執行経験を有しております。これらより取締役に求められる高い見識および多様な経営課題へ対処できる資質を有していることから、取締役候補者といたしました。

    略歴および当社における地位

    1984年4月
    当社入社
    2014年6月
    当社総務部長
    2016年7月
    当社原子力業務部長
    2017年6月
    当社執行役員・原子力業務部長
    2020年4月
    当社常務執行役員・大間現地本部長(現任)
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    なし

  8. 候補者番号8

    のむら 野村 たかや 京哉

    生年月日
    1962年1月3日
    再任

    所有する当社の株式数

    8,692株(1,192株)

    取締役会への出席状況

    100%(10回/10回)

    取締役候補者とした理由

     入社以来、国際事業、水力保守、資材部門に従事するなど豊富な業務経験を有し、当社業務全般に精通するとともに高度な専門性を有しております。また、執行役員、常務執行役員、取締役常務執行役員を歴任するとともに、再生可能エネルギー本部長代理を務めるなど、高度な執行経験を有しております。これらより取締役に求められる高い見識および多様な経営課題へ対処できる資質を有していることから、取締役候補者といたしました。

    略歴および当社における地位

    1984年4月
    当社入社
    2017年6月
    当社水力発電部長
    2018年1月
    当社水力発電部長兼経営企画部審議役
    2018年6月
    当社執行役員・水力発電部長
    2020年4月
    当社常務執行役員
    2022年6月
    当社取締役
    常務執行役員(現任)
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    なし

  9. 候補者番号9

    せきね 関根 りょうじ 良二

    生年月日
    1962年10月16日
    新任

    所有する当社の株式数

    8,592株(1,192株)

    取締役会への出席状況

    取締役候補者とした理由

     入社以来、新事業、企画、水力保守、販売、国際事業部門に従事するなど豊富な業務経験を有し、当社業務全般に精通するとともに高度な専門性を有しております。また、執行役員、常務執行役員を歴任するとともに、エネルギー営業本部長代理、国際事業本部長を務めるなど、高度な執行経験を有しております。これらより取締役に求められる高い見識および多様な経営課題へ対処できる資質を有していることから、取締役候補者といたしました。

    略歴および当社における地位

    2001年1月
    当社入社
    2015年10月
    当社エネルギー計画部長
    2018年6月
    当社執行役員・エネルギー計画部長
    2020年4月
    当社常務執行役員(現任)
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    なし

  10. 候補者番号10

    いとう 伊藤 とものり 友則

    生年月日
    1957年1月9日
    再任 社外 独立

    所有する当社の株式数

    2,100株

    取締役会への出席状況

    100%(13回/13回)

    社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要

     国内外における投資銀行業務分野の豊富な実務経験、大学院での金融理論に関する研究を通じて培われた高い見識および多様な経営課題に対処できる資質を有するとともに、これまで当社の社外取締役として適切な役割を果たしてきております。これらより、業務執行の監督機能強化への貢献や幅広い視点からの助言が期待できることから、社外取締役候補者といたしました。

    独立性について

     当社は伊藤友則氏および同氏の兼職先との間に特別な取引関係はなく、同氏は東京証券取引所が定める独立役員の要件および当社が定める「社外役員の独立性判断基準」を満たしております。このため、当社は同氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定しております。
     なお、同氏が過去に業務執行者であった株式会社三菱UFJ銀行(旧株式会社東京銀行)は、現在、当社の主要な借入先および株主ですが、同氏は1995年2月に退職し、約28年が経過しております。また、同氏が過去に業務執行者であったUBS証券株式会社(旧スイス・ユニオン銀行、UBS証券会社)は、当社の上場時の主幹事証券会社でしたが、同氏は2011年3月に退職し、約12年が経過しております。

    略歴および当社における地位

    1979年4月
    株式会社東京銀行入行
    1990年3月
    東京銀行信託会社ニューヨーク支店インベストメント・バンキング・グループバイスプレジデント
    1994年4月
    株式会社東京銀行ニューヨーク支店エマージング・マーケット・グループバイスプレジデント
    1995年3月
    スイス・ユニオン銀行営業開発第二部長
    1997年8月
    同行東京支店長兼投資銀行本部長
    1998年6月
    UBS証券会社投資銀行本部長 マネージングディレクター
    2011年4月
    一橋大学大学院国際企業戦略研究科特任教授
    2012年5月
    株式会社パルコ社外取締役
    2012年10月
    一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授
    2014年6月
    株式会社あおぞら銀行社外取締役(現任)
    2016年6月
    当社社外取締役(現任)
    2018年4月
    一橋大学大学院経営管理研究科教授
    2020年4月
    一橋大学大学院経営管理研究科特任教授
    2021年9月
    早稲田大学大学院経営管理研究科ビジネス・ファイナンス研究センター研究院教授(現任)
    2022年4月
    京都先端科学大学国際学術研究院特任教授(現任)
    2022年6月
    三井住友海上火災保険株式会社社外取締役(現任)
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    早稲田大学大学院経営管理研究科ビジネス・ファイナンス研究センター研究院教授
    京都先端科学大学国際学術研究院特任教授
    三井住友海上火災保険株式会社社外取締役

  11. 候補者番号11

    ジョン ブカナン

    生年月日
    1951年10月31日
    再任 社外 独立

    所有する当社の株式数

    0株

    取締役会への出席状況

    100%(13回/13回)

    社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要

     国内外における投資顧問業務分野の豊富な実務経験、ケンブリッジ大学におけるコーポレート・ガバナンスに関する研究を通じて培われた高い見識および多様な経営課題に対処できる資質を有するとともに、これまで当社の社外取締役として適切な役割を果たしてきております。これらより、業務執行の監督機能強化への貢献や幅広い視点からの助言が期待できることから、社外取締役候補者といたしました。

    独立性について

     当社はジョンブカナン氏および同氏の兼職先との間に特別な取引関係はなく、同氏は東京証券取引所が定める独立役員の要件および当社が定める「社外役員の独立性判断基準」を満たしております。このため、当社は同氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定しております。
     なお、同氏が過去に業務執行者であった株式会社三井住友銀行(旧株式会社住友銀行)は、現在、当社の主要な借入先および株主ですが、同氏は2000年4月に退職し、約23年が経過しております。

    略歴および当社における地位

    1974年10月
    ロイズ銀行グループ入社
    1981年1月
    同社大阪支店長
    1983年8月
    同社バルセロナ支店長
    1987年10月
    エス・ジー・ウオーバーグ・アンド・カンパニー入社
    1992年10月
    同社取締役
    1995年10月
    株式会社住友銀行ロンドン支店入社
    2000年5月
    大和証券SBCMヨーロッパ・リミテッド入社
    2006年8月
    ケンブリッジ大学ビジネスリサーチセンターリサーチアソシエイト(現任)
    2016年6月
    当社社外取締役(現任)
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    ケンブリッジ大学ビジネスリサーチセンターリサーチアソシエイト

  12. 候補者番号12

    よこみぞ 横溝 たかし 高至

    生年月日
    1950年11月2日
    新任 社外 独立

    所有する当社の株式数

    0株

    取締役会への出席状況

    社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要

     法曹界における豊富な実務経験、弁護士としての高い見識および多様な経営課題に対処できる資質を有しております。これらより、業務執行の監督機能強化への貢献や幅広い視点からの助言が期待できることから、社外取締役候補者といたしました。なお、これまで社外取締役となること以外の方法で会社の経営に関与した経験は有しておりませんが、上記の理由のとおり、社外取締役としての職務を適切に遂行できると判断いたしました。

    独立性について

     当社は横溝高至氏および同氏の兼職先との間に特別な取引関係はなく、同氏は東京証券取引所が定める独立役員の要件および当社が定める「社外役員の独立性判断基準」を満たしております。このため、当社は同氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定する予定であります。

    略歴および当社における地位

    1978年4月
    弁護士登録(第一東京弁護士会)
    葭葉法律事務所入所
    1990年4月
    横溝法律事務所設立
    2005年4月
    第一東京弁護士会副会長
    2008年4月
    サンライズ法律事務所パートナー弁護士(現任)
    2013年1月
    第一東京弁護士会会長
    2013年4月
    日本弁護士連合会副会長
    2014年1月
    財務省財政制度等審議会委員(国有財産分科会)
    2014年5月
    学校法人中央大学理事
    2014年6月
    前田道路株式会社社外取締役
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    弁護士(サンライズ法律事務所パートナー弁護士)

(注)
  1. 各取締役候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。
  2. 伊藤友則氏は、現在、当社の社外取締役でありますが、社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって7年となります。
  3. ジョンブカナン氏は、現在、当社の社外取締役でありますが、社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって7年となります。
  4. 各候補者が所有する当社の株式数には、株式報酬制度に基づき退任後に交付される予定の株式数を含めて表示しており、( )内に当該株数を内数として表示しております。
  5. 取締役会への出席状況は、2022年度に開催された取締役会への出席状況です。なお萩原修氏、野村京哉氏の取締役会出席状況は、2022年6月28日の就任以降に開催された取締役会のみを対象としております。
  6. 伊藤友則氏は、2022年6月24日付で、三井住友海上火災保険株式会社の社外取締役に就任しております。
  7. 伊藤友則氏は、2023年6月22日付で、株式会社あおぞら銀行社外取締役を任期満了により退任する予定であります。
  8. 伊藤友則氏は、2023年6月に、三井住友トラスト・ホールディングス株式会社の社外取締役に就任する予定であります。
  9. 当社は、会社法第427条第1項の規定により、伊藤友則およびジョンブカナンの各氏との間に同法第423条第1項の取締役の責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく責任の限度額は、法令が規定する額であります。各氏の選任をご承認いただいた場合、当社は、各氏との間の損害賠償責任を限定する契約を継続する予定であります。また、横溝高至氏の選任をご承認いただいた場合、当社は同氏との間で、同様の契約を締結する予定であります。
  10. 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者の職務執行に起因して保険期間中に被保険者に対して損害賠償請求がなされたことにより被保険者が負担することとなる法律上の損害賠償金および争訟費用を当該保険契約により填補することとしております。各氏の選任をご承認いただいた場合、各氏は、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。
前の議案へ次の項目へ
2023/06/28 12:00:00 +0900
外部サイトへ移動します 移動 ×

カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください

{{ error }}