第128期定時株主総会招集ご通知 証券コード : 3002

第2号議案
取締役9名選任の件

 取締役全員9名は本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、取締役9名の選任をお願いするものであります。なお、当社では、コーポレートガバナンス・ガイドラインにおいて、取締役の資格及び指名手続きに関する方針を定めており(当社ウェブサイト(https://www.gunze.co.jp/ir/policy/governance/))、本議案における取締役候補者はすべてこの方針のもと選任しております。該当事項については、招集通知14頁の「ご参考1」を参照ください。また、各取締役候補者のスキルについては、招集通知15頁の「ご参考2」を参照ください。
 取締役候補者は次のとおりであります。

  1. 候補者番号1

    さぐち 佐口 としやす 敏康

    生年月日
    1961年11月14日
    再任 男性

    所有する当社の株式の数

    14,736株

    取締役在任年数

    10年(本総会終結時)

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1984年3月
    当社入社
    2014年6月
    当社 取締役に就任
    当社 取締役兼執行役員、プラスチックカンパニー長
    2017年4月
    当社 常務取締役兼常務執行役員、経営戦略部長
    2018年6月
    当社 代表取締役兼常務執行役員、経営戦略部長
    2019年2月
    指名・報酬委員会 委員に就任(現任)
    2020年6月
    当社 代表取締役兼専務執行役員、経営戦略部長に就任
    2021年6月
    当社 代表取締役社長兼社長執行役員に就任(現任)
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

     同氏は、2021年6月に当社代表取締役社長兼社長執行役員に就任しております。2020年6月から代表取締役兼専務執行役員として中期経営計画の立案やM&A等を的確に牽引してまいりました。今後もサステナブル経営を通じての社会貢献と当社グループの持続的成長の実現を目指す上で、当社グループ経営の牽引役として必要不可欠と考えることから、引き続き取締役候補者としました。

  2. 候補者番号2

    なかい 中井 ひろえ 洋恵

    生年月日
    1961年5月20日
    再任 社外 独立 女性

    所有する当社の株式の数

    1,500株

    社外取締役在任年数

    6年(本総会終結時)

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1988年4月
    弁護士登録(大阪弁護士会)
    1995年4月
    井上・中井法律事務所設立
    2011年9月
    ひなた法律事務所設立
    2013年6月
    ㈱遠藤照明 社外監査役に就任
    2016年8月
    関西ペイント㈱ 社外監査役に就任
    2018年6月
    当社 取締役に就任(現任)
    2019年2月
    指名・報酬委員会 委員(議長)に就任(現任)
    2023年6月
    関西ペイント㈱ 社外監査役に就任(現任)
    続きを読む

    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要

     同氏には、約6年間当社の社外取締役として、弁護士としての企業法務や一般民事等、幅広い分野における豊富な経験・識見に基づく客観的な視点を当社の経営に反映いただくとともに、独立・公正な立場から業務の執行の監督に尽力をいただきました。また、指名・報酬委員会の議長として、積極的な提言や助言を通じて当社グループのコーポレート・ガバナンス向上への貢献をいただいております。当社はその経験・能力を高く評価しており、同氏が社外取締役に選任された場合の役割として、それらに基づく客観的かつ法的知見からの監督とアドバイスを行っていただくことが期待されるため、引き続き社外取締役候補者としました。

  3. 候補者番号3

    くじらおか 鯨岡 おさむ

    生年月日
    1955年9月25日
    再任 社外 独立 男性

    所有する当社の株式の数

    1,300株

    社外取締役在任年数

    5年(本総会終結時)

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1978年4月
    ㈱日本経済新聞社入社
    1988年3月
    日経マグロウヒル㈱(現 ㈱日経ビーピー)出向
    2003年3月
    同社 執行役員、事業局長
    2006年1月
    同社 執行役員、医療局長、㈱日経メディカル開発 代表取締役社長に就任
    2009年3月
    同社 執行役員、日経BPアメリカ社社長、日経BPヨーロッパ社社長に就任
    2015年2月
    ㈱日経メディカル開発 代表取締役社長に就任
    2019年6月
    当社 取締役及び指名・報酬委員会 委員に就任(現任)
    2019年10月
    濁音㈱ 代表取締役社長に就任(現任)
    続きを読む

    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要

     同氏には、約5年間当社の社外取締役として、出版社の執行役員としての要職歴を活かし、特に当社の成長事業であるメディカル分野の幅広い知見に基づく客観的な視点を当社の経営に反映いただくとともに、独立・公正な立場から業務の執行の監督に尽力をいただきました。また、指名・報酬委員として、積極的な提言や助言を通じて当社グループのコーポレート・ガバナンス向上への貢献をいただいております。当社はその経験・能力を高く評価しており、同氏が社外取締役に選任された場合の役割として、それらに基づく豊富な経験とメディカル分野の幅広い知見からの監督とアドバイスを行っていただくことが期待されるため、引き続き社外取締役候補者としました。

  4. 候補者番号4

    きだ 木田 りえ 理恵

    生年月日
    1969年5月27日
    再任 社外 独立 女性

    所有する当社の株式の数

    600株

    社外取締役在任年数

    4年(本総会終結時)

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1989年4月
    ㈱ルイ・ジタン入社
    1991年4月
    ㈱レスコフォーメイション入社
    2000年10月
    ㈱イデイ入社
    2003年4月
    ㈱ハー・ストーリィ入社
    2009年11月
    ㈱レスコフォーメイション入社 常務取締役に就任
    2010年8月
    同社内に「女ゴコロマーケティング研究所」創設 所長に就任
    2013年4月
    ㈱女ゴコロマーケティング研究所設立 代表取締役に就任(現任)
    2020年6月
    当社 取締役及び指名・報酬委員会 委員に就任(現任)
    2024年5月
    ㈱オークワ 社外取締役に就任(現任)
    続きを読む

    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要

     同氏は、女性の価値観、ライフスタイル、購買行動などの研究に長きに亘り要職として携わり、独自の視点で多くのクライアントにマーケティング活動の支援をしております。約4年間当社の社外取締役として、特にBtoC取引や女性活躍推進において、その豊富な経験と識見に基づく客観的な視点を当社の経営に反映いただくとともに、独立・公正な立場から業務の執行の監督に尽力をいただきました。また、指名・報酬委員として、積極的な提言や助言を通じて当社グループのコーポレート・ガバナンス向上への貢献をいただいております。当社はその経験・能力を高く評価しており、同氏が社外取締役に選任された場合の役割として、それらに基づく豊富な経験とマーケティングや女性活躍推進の幅広い知見からの監督とアドバイスを行っていただくことが期待されるため、引き続き社外取締役候補者としました。

  5. 候補者番号5

    くまだ 熊田 まこと

    生年月日
    1961年7月24日
    再任 男性

    所有する当社の株式の数

    7,075株

    取締役在任年数

    7年(本総会終結時)

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1984年3月
    当社入社
    2017年4月
    当社 執行役員、財務経理部長
    2017年6月
    当社 取締役に就任
    当社 取締役兼執行役員、財務経理部長
    2022年4月
    当社 取締役兼常務執行役員、財務経理部長
    2023年4月
    当社 取締役兼常務執行役員、グンゼ開発㈱代表取締役社長に就任(現任)
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

     同氏は、2022年6月よりライフクリエイトセグメント管掌取締役として経営に携わり、2023年4月からは、グンゼ開発㈱代表取締役社長として当社グループの不動産有効活用に努めております。今後も当社のグループ経営を更に推進するために必要不可欠と考えることから、引き続き取締役候補者としました。

  6. 候補者番号6

    かわにし 河西 りょうじ 亮二

    生年月日
    1962年12月7日
    再任 男性

    所有する当社の株式の数

    3,609株

    取締役在任年数

    3年(本総会終結時)

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1986年4月
    当社入社
    2020年4月
    当社 執行役員、アパレルカンパニー経営管理部長
    2021年4月
    当社 執行役員、アパレルカンパニー長兼アパレルカンパニー経営管理部長
    2021年6月
    当社 取締役に就任
    当社 取締役兼執行役員、アパレルカンパニー長(現任)
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

     同氏は、2021年4月よりアパレルカンパニー長として外部環境の変化に応じたDtoCビジネスシフトの加速等、事業の構造改革に努めております。今後も当社のグループ経営を更に推進するために必要不可欠と考えることから、引き続き取締役候補者としました。

  7. 候補者番号7

    さわだ 澤田 ひろかず 博和

    生年月日
    1965年3月11日
    再任 男性

    所有する当社の株式の数

    4,628株

    取締役在任年数

    1年(本総会終結時)

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1988年4月
    ​当社入社
    ​2022年4月
    ​当社 執行役員、プラスチックカンパニー次長兼プラスチックカンパニー経営管理部長
    ​2023年4月
    ​当社 執行役員、財務経理部長
    ​2023年6月
    ​当社 取締役に就任
    当社 取締役兼執行役員、財務経理部長(現任)
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

     同氏は、当社主要事業の管理部門の要職を歴任し、主に財務経理部門での豊富な経験と幅広い知見を有しております。2023年4月からは、財務経理部長として決算業務全般の適切な推進や資本効率の改善に努めており職務を的確に遂行しております。今後も当社のグループ経営を更に推進するために必要不可欠と考えることから、引き続き取締役候補者としました。

  8. 候補者番号8

    おか たかひろ 高広

    生年月日
    1963年4月14日
    新任 男性

    所有する当社の株式の数

    4,118株

    取締役在任年数

    ー(本総会終結時)

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1987年4月
    当社入社
    2012年5月
    当社 プラスチックカンパニー営業統括部長
    2017年4月
    当社 執行役員、プラスチックカンパニー長
    2022年4月
    当社 常務執行役員、経営戦略部長に就任(現任)
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

     同氏は、主にプラスチック部門での豊富な経験と幅広い知識を有しており、海外事業展開と資源循環型工場の計画化推進に努めてまいりました。2022年4月からは経営戦略部長として、全社戦略の立案や組織再編など事業構造改善に尽力しており、取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、新任の取締役候補者としました。

  9. 候補者番号9

    おくだ 奥田 ともひさ 智久

    生年月日
    1965年4月26日
    新任 男性

    所有する当社の株式の数

    2,827株

    取締役在任年数

    ー(本総会終結時)

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1989年4月
    当社入社
    2015年10月
    当社 プラスチックカンパニー技術部長
    2019年4月
    当社 技術開発部長
    2020年4月
    当社 執行役員、技術開発部長に就任(現任)
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

     同氏は、主に技術部門での豊富な経験と幅広い知識を有しております。2019年4月からは技術開発部長として、国内外事業所の技術革新及び生産性・品質の向上に努める他、事業活動におけるCO2排出量の削減など環境負荷低減の取り組みに尽力しており、取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、新任の取締役候補者としました。

(注)
  1. 岡高広、奥田智久の両氏は、新任の取締役候補者であります。
  2. 各取締役候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。また、各社外取締役候補者の重要な兼職先と当社との間には過去を含め顧問契約はなく、取引額は連結売上高の1%未満となっております。
  3. 当社は、社外取締役の選任にあたり、会社法上の要件に加え、東京証券取引所が規定等で定める独立性に関する判断基準を満たし、一般株主と利益相反の生じるおそれのない者を選任しており、中井洋恵、鯨岡修、木田理恵の3氏が原案どおり選任された場合、東京証券取引所の定めに基づく独立役員となる予定であります。
  4. 当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当社取締役を含む被保険者の職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずる損害を当該保険契約によって補填することとしております。各候補者が原案どおり選任された場合、当該保険契約の被保険者となります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。
  5. 社外取締役候補者について
    (1)責任限定契約について
    当社は、中井洋恵、鯨岡修、木田理恵の3氏との間で会社法第423条第1項の損害賠償責任を限定する責任限定契約を締結しております。当該契約に基づく賠償責任限度額は、金600万円又は法令で定める最低責任限度額のいずれか高い金額となり、3氏が原案どおり選任された場合も同内容の責任限定契約を締結する予定であります。
    (2)指名・報酬委員について
    当社は、社外取締役全員が指名・報酬委員会の委員としてその責務を果たしており、各社外取締役候補者が原案どおり選任された場合も、当該委員になる予定であります。
    (3)氏名表記について
    中井洋恵氏の戸籍上の氏名は、浅見洋惠であります。

     また、会社法施行規則第74条に定める、取締役の選任に関する議案に記載すべき事項につきましては、上記の他に特記すべき事項はありません。
前の議案へ次の項目へ
2024/06/25 15:00:00 +0900
外部サイトへ移動します 移動 ×

カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください

{{ error }}