第2号議案
取締役9名選任の件
本定時株主総会の終結の時をもって、取締役9名全員の任期が満了いたします。
つきましては、社外取締役3名を含む取締役9名の選任をお願いするものであります。
取締役候補者は、次のとおりであります。

-
候補者番号1
ふしはら
不死原
まさふみ
正文
- 生年月日
- 1954年5月18日
再任
取締役会出席回数
15回/15回(100%)
取締役在任年数
8年(本定時株主総会終結時)
所有する当社の株式の数
15,971株
略歴、地位および担当ならびに重要な兼職の状況
- 1978年4月
- 小野田セメント株式会社入社
- 2007年4月
- 当社環境事業カンパニー事業推進部長
- 2009年5月
- 環境事業カンパニー営業部長
- 2010年10月
- 環境事業部長
- 2012年4月
- 執行役員 環境事業部長
- 2015年4月
- 常務執行役員
- 2015年6月
- 取締役 常務執行役員
- 2016年4月
- 取締役 常務執行役員 セメント事業本部長
- 2017年4月
- 取締役 専務執行役員 セメント事業本部長
- 2018年4月
- 代表取締役社長(現在)
続きを読む
取締役候補者とする理由
2015年から取締役として当社の経営に従事し、セメント事業本部長を経て、現在は代表取締役社長を務めており、経営者としての豊富な経験・実績・見識を有しております。当社グループの経営を牽引し、経営の重要事項の決定および業務執行に対する監督など、当社グループの持続的な企業価値向上を目指すにあたり適切な人材と判断したため、引き続き取締役候補者としております。
-
候補者番号2
きたばやし
北林
ゆういち
勇一
- 生年月日
- 1955年6月2日
再任
取締役会出席回数
15回/15回(100%)
取締役在任年数
10年(本定時株主総会終結時)
所有する当社の株式の数
14,482株
略歴、地位および担当ならびに重要な兼職の状況
- 1978年4月
- 日本セメント株式会社入社
- 2009年5月
- 当社上磯工場長
- 2011年4月
- 執行役員 生産部長
- 2013年4月
- 常務執行役員
- 2013年6月
- 取締役 常務執行役員
- 2016年4月
- 代表取締役 専務執行役員
- 2017年4月
- 代表取締役副社長 経営企画部担当
- 2021年4月
- 代表取締役副社長 カーボンニュートラル技術開発プロジェクトチーム・フィリピンリニューアル工事プロジェクトチーム担当
- 2022年6月
- 代表取締役副社長 社長補佐 カーボンニュートラル技術開発プロジェクトチーム・フィリピンリニューアル工事プロジェクトチーム担当(現在)
続きを読む
取締役候補者とする理由
2013年から取締役として当社の経営に従事し、2016年からは代表取締役を務め、経営者としての豊富な経験・実績・見識を有しております。また2021年からカーボンニュートラル技術開発プロジェクトチーム・フィリピンリニューアル工事プロジェクトチームの担当役員として当社グループの発展に大きく貢献しております。当社グループの経営を牽引し、経営の重要事項の決定および業務執行に対する監督など、当社グループの持続的な企業価値向上を目指すにあたり適切な人材と判断したため、引き続き取締役候補者としております。
-
候補者番号3
あんどう
安藤
くにひろ
國弘
- 生年月日
- 1957年5月4日
再任
取締役会出席回数
15回/15回(100%)
取締役在任年数
7年(本定時株主総会終結時)
所有する当社の株式の数
14,010株
略歴、地位および担当ならびに重要な兼職の状況
- 1980年4月
- 小野田セメント株式会社入社
- 2011年4月
- 当社大船渡工場長
- 2013年4月
- 執行役員 大分工場長
- 2015年4月
- 執行役員 資源事業部長
- 2016年4月
- 常務執行役員
- 2016年6月
- 取締役 常務執行役員
- 2020年4月
- 取締役 専務執行役員
- 2022年6月
- 取締役副社長 社長補佐
鉱業部・資源事業部担当(現在)
続きを読む
取締役候補者とする理由
2016年から取締役として当社の経営に従事し、2022年からは取締役副社長を務め、経営者としての豊富な経験・実績・見識を有しております。また資源事業の担当役員として当社グループの発展に大きく貢献しております。経営の重要事項の決定および業務執行に対する監督など、当社グループの持続的な企業価値向上を目指すにあたり適切な人材と判断したため、引き続き取締役候補者としております。
-
候補者番号4
おおはし
大橋
てつや
徹也
- 生年月日
- 1960年3月7日
再任
取締役会出席回数
15回/15回(100%)
取締役在任年数
2年(本定時株主総会終結時)
所有する当社の株式の数
15,223株
略歴、地位および担当ならびに重要な兼職の状況
- 1982年4月
- 小野田セメント株式会社入社
- 2010年10月
- タイヘイヨウセメントU.S.A.株式会社社長
- 2015年4月
- 当社海外事業本部管理部長
- 2016年4月
- 執行役員 海外事業本部管理部長
- 2019年4月
- 常務執行役員
- 2019年6月
- 取締役 常務執行役員
- 2020年6月
- 常務執行役員
- 2021年4月
- 専務執行役員
- 2021年6月
- 取締役 専務執行役員(現在)
続きを読む
取締役候補者とする理由
2021年から取締役として当社の経営に従事し、人事・サステナビリティ推進部門や不動産事業の担当役員として当社グループの発展に大きく貢献しております。経営の重要事項の決定および業務執行に対する監督など、当社グループの持続的な企業価値向上を目指すにあたり適切な人材と判断したため、引き続き取締役候補者としております。
-
候補者番号5
あさくら
朝倉
ひであき
秀明
- 生年月日
- 1959年11月20日
再任
取締役会出席回数
11回/11回(100%)
取締役在任年数
1年(本定時株主総会終結時)
所有する当社の株式の数
9,834株
略歴、地位および担当ならびに重要な兼職の状況
- 1982年4月
- 日本セメント株式会社入社
- 2011年4月
- ギソンセメントコーポレーション社長
- 2016年4月
- 当社執行役員
ギソンセメントコーポレーション社長
- 2018年4月
- 当社執行役員 セメント事業本部営業部長
- 2019年4月
- 常務執行役員
- 2019年6月
- 取締役 常務執行役員
- 2020年6月
- 常務執行役員
- 2022年4月
- 専務執行役員
- 2022年6月
- 取締役 専務執行役員(現在)
続きを読む
取締役候補者とする理由
2022年から取締役として当社の経営に従事し、経営企画・法務部門の担当役員として当社グループの発展に大きく貢献しております。当社グループの持続的な企業価値向上を目指すにあたり適切な人材と判断したため、引き続き取締役候補者としております。
-
候補者番号6
たうら
田浦
よしふみ
良文
- 生年月日
- 1960年3月4日
新任
所有する当社の株式の数
11,335株
略歴、地位および担当ならびに重要な兼職の状況
- 1983年4月
- 小野田セメント株式会社入社
- 2013年4月
- 当社海外事業本部営業部長
- 2017年4月
- 執行役員 海外事業本部営業部長
- 2019年4月
- 常務執行役員 海外事業本部長
- 2019年6月
- 取締役 常務執行役員 海外事業本部長
- 2019年8月
- 取締役 常務執行役員 海外事業本部長
太平洋水泥(中国)投資有限公司董事長
- 2020年6月
- 常務執行役員 海外事業本部長
太平洋水泥(中国)投資有限公司董事長
- 2022年4月
- 常務執行役員 海外事業本部長
- 2023年4月
- 専務執行役員 海外事業本部長(現在)
続きを読む
取締役候補者とする理由
2023年から専務執行役員に就任し、海外事業の担当役員として当社グループの発展に大きく寄与しております。当社グループの持続的な企業価値向上を目指すにあたり適切な人材と判断したため、新たに取締役候補者としております。
-
候補者番号7
こいずみ
小泉
よしこ
淑子
- 生年月日
- 1943年9月25日
再任
社外取締役候補者
取締役会出席回数
15回/15回(100%)
取締役在任年数
8年(本定時株主総会終結時)
所有する当社の株式の数
1,500株
略歴、地位および担当ならびに重要な兼職の状況
- 1972年4月
- 弁護士登録(第二東京弁護士会)
- 1980年1月
- 桝田江尻法律事務所(現西村あさひ法律事務所)パートナー
- 2008年1月
- 西村あさひ法律事務所カウンセル
- 2009年4月
- シティユーワ法律事務所パートナー(現在)
- 2015年6月
- 当社社外取締役(現在)
DOWAホールディングス株式会社社外取締役(現在)
- 2016年6月
- 住友ベークライト株式会社社外監査役
- 2017年9月
- 日本工営株式会社社外監査役(現在)
続きを読む
重要な兼職の状況
DOWAホールディングス株式会社社外取締役
日本工営株式会社社外監査役
弁護士 シティユーワ法律事務所パートナー
社外取締役候補者とする理由および期待される役割の概要
過去に社外役員となること以外の方法で会社の経営に関与しておりませんが、弁護士として企業法務に関する豊富な経験・実績・見識を有しております。当社取締役会において当該視点より的確な提言・助言をいただくほか、指名報酬諮問委員会の委員長として、取締役の指名・報酬の決定に関する手続きの公平性・透明性・客観性の強化を推進いただくことを期待しております。業務執行を行う経営陣から独立した客観的な立場にあることから、経営全般に対する監視・監督に資するところは大きいと判断し、引き続き取締役候補者としております。
-
候補者番号8
えもり
江守
しんはちろう
新八郎
- 生年月日
- 1953年2月2日
再任
社外取締役候補者
取締役会出席回数
15回/15回(100%)
取締役在任年数
3年(本定時株主総会終結時)
所有する当社の株式の数
600株
略歴、地位および担当ならびに重要な兼職の状況
- 1975年4月
- 東洋曹達工業株式会社(現東ソー株式会社)入社
- 2010年6月
- 東ソー株式会社取締役
- 2011年6月
- 同社常務取締役
- 2012年6月
- 同社代表取締役常務取締役
- 2015年6月
- 大洋塩ビ株式会社代表取締役社長
- 2020年6月
- 当社社外取締役(現在)
続きを読む
社外取締役候補者とする理由および期待される役割の概要
事業法人の経営者としての豊富な経験・実績・見識を有しております。当社取締役会において当該視点より的確な提言・助言をいただくほか、指名報酬諮問委員会の委員として、取締役の指名・報酬の決定に関する手続きの公平性・透明性・客観性の強化に取り組んでいただくことを期待しております。業務執行を行う経営陣から独立した客観的な立場にあることから、経営全般に対する監視・監督に資するところは大きいと判断し、引き続き取締役候補者としております。
-
候補者番号9
ふりかど
振角
ひでゆき
秀行
- 生年月日
- 1954年8月3日
再任
社外取締役候補者
取締役会出席回数
15回/15回(100%)
取締役在任年数
2年(本定時株主総会終結時)
所有する当社の株式の数
900株
略歴、地位および担当ならびに重要な兼職の状況
- 1977年4月
- 大蔵省入省
- 2004年7月
- 金融庁審議官
- 2010年7月
- 財務省財務総合政策研究所長
- 2013年12月
- 同省退官
- 2014年6月
- 一般社団法人信託協会専務理事
- 2021年6月
- 当社社外取締役(現在)
続きを読む
社外取締役候補者とする理由および期待される役割の概要
過去に会社の経営に関与しておりませんが、国家公務員として行政に関する豊富な経験と幅広い見識を有しております。当社取締役会において当該視点より的確な提言・助言をいただくほか、指名報酬諮問委員会の委員として、取締役の指名・報酬の決定に関する手続きの公平性・透明性・客観性の強化に取り組んでいただくことを期待しております。業務執行を行う経営陣から独立した客観的な立場にあることから、経営全般に対する監視・監督に資するところは大きいと判断し、引き続き取締役候補者としております。
役員等賠償責任保険契約について
当社は、全ての取締役、監査役および執行役員を被保険者とした、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結しており、被保険者が負担することになる会社役員としての業務遂行に起因する損害賠償請求によって生じる損害を、当該保険契約により填補することとしております。各候補者の選任が承認された場合には、各氏は、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、当社は、2023年7月に当該保険契約を更新する予定であります。
(ご参考)取締役候補者が有する専門性および経験

2023/06/29 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}