株主の皆さまには、平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
当社子会社のきらぼし銀行は、合併から5周年を迎えることができました。これもひとえに、皆さまからの厚いご支援の賜物と心より感謝いたします。
当社グループを取り巻く経営環境は、地政学的な不確実性の高まり、資源・原材料価格の高騰、金融政策の変化など、国内外のさまざまな要因により大きく変化しております。
こうした中、当社グループは持続可能なビジネスモデルへの変革を実現すべく、「金融にも強い総合サービス業」を将来像に掲げ、グループ全21社の総合力を最大限に発揮して、お客さまや地域の多様な課題解決に真摯に取り組んでおります。
2022年度は、中期経営計画2年目となる重要な年として、メイン化取引の推進や事業承継・M&Aなどに対する専門的なファイナンスおよびコンサルティング機能をご提供し、業績面では前年度を大きく上回る利益水準となりました。
中期経営計画の最終年度となる2023年度は、多様化する法・個人の課題やニーズに対して真摯に向き合いながら、ご提供するサービスのより一層の高度化に努めるとともに、積極的なデジタル関連事業等への取組みにより企業価値の更なる向上を目指してまいります。
今後とも当社グループは、総合金融サービスの提供を通じてお客さまとの新たな価値の創造に取り組み、地域社会・地域経済の発展につくしてまいります。引き続き、皆さまの温かいご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ
代表取締役社長
株式会社きらぼし銀行
取締役頭取
日時
2023年6月22日(木曜日)
午前10時(受付開始 午前9時)
場所
株主総会ご出席による議決権行使
当日総会にご出席の際は、お手数ながら議決権行使書用紙を会場受付にご提出くださいますようお願い申し上げます。
2023年6月22日(木曜日)
午前10時(受付開始 午前9時)
郵送(書面)による議決権行使
議決権行使書用紙に議案に対する賛否を表示していただいたうえ、行使期限までに到着するようご返送ください。議決権行使書面において、議案に賛否の表示がない場合は、賛成の意思表示をされたものとして取り扱わせていただきます。
2023年6月21日(水曜日)
午後5時到着分まで
インターネット等による議決権行使
当社指定の議決権行使ウェブサイトにアクセスしていただき、議決権行使書用紙に表示された「議決権行使コード」及び「パスワード」をご利用のうえ、画面の案内にしたがって、行使期限までに議案に対する賛否をご入力ください。
2023年6月21日(水曜日)
午後5時まで
重複行使の取扱い
書面及びインターネット等による議決権行使を重複して行われた場合は、インターネット等による議決権行使を有効なものとさせていただきます。
また、インターネット等による議決権行使を複数回行われた場合は、最後に到達した議決権行使を有効なものとしてお取扱いいたします。