第21回 定時株主総会招集ご通知
証券コード : 8410
 
 
 
第2号議案
取締役8名選任の件
 現任取締役全員(7名)は、本株主総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、新任の2名を含む、取締役8名の選任をお願いするものであります。
 取締役候補者は、次のとおりであります。

 
- 
    候補者番号1
 
    
        
                                
                          
                                            
                                                        ふなたけ
                                                        舟竹
                        
                        
                                                        やすあき
                                                        泰昭
                        
                                - 生年月日
- 1956年11月29日生
 
            
再任
             
 所有する当社株式の数214,700株 
 
            
略歴、地位
- 1980年4 月
- 株式会社日本長期信用銀行(現株式会社新生銀行)入行
- 2001年7 月
- 株式会社新生銀行リテール業務推進部長
- 2001年12月
- 当社入社
- 2002年10月
- 当社事業開発部長
- 2006年5 月
- 当社業務開発部長
- 2006年6 月
- 当社執行役員業務開発部長
- 2008年6 月
- 当社取締役執行役員業務推進部長
- 2010年6 月
- 当社取締役常務執行役員企画部長
- 2013年6 月
- 当社取締役専務執行役員企画部長
- 2014年4 月
- 当社取締役専務執行役員
- 2016年6 月
- 当社取締役副社長執行役員
- 2018年6 月
- 当社代表取締役社長(現任)
- 2018年6 月
- 株式会社セブン・ペイ取締役
 
 
 続きを読む担当監査部 取締役候補者とした理由舟竹泰昭氏は、当社代表取締役社長として、当社の経営全般を統括し、経営戦略を推進してきた豊富な経験と実績、見識を有しておりますので、取締役候補者として適任であると判断いたしました。 
 
 
- 
    候補者番号2
 
    
        
                                
                          
                                            
                                                        まつはし
                                                        松橋
                        
                        
                                                        まさあき
                                                        正明
                        
                                - 生年月日
- 1962年4月6日生
 
            
新任
             
 所有する当社株式の数13,700株 
 
            
略歴、地位
- 1983年4 月
- 日本電気エンジニアリング株式会社(現NECプラットフォームズ株式会社)入社
- 2002年4 月
- 日本電気株式会社入社
- 2003年4 月
- 当社入社
- 2009年4 月
- 当社ATMソリューション部長
- 2011年6 月
- 当社執行役員ATMソリューション部長
- 2015年7 月
- 当社常務執行役員ATMソリューション部長
- 2016年4 月
- 当社常務執行役員
- 2018年6 月
- 当社専務執行役員
- 2021年7 月
- 当社専務執行役員コーポレート・トランスフォーメーション部リーダー
- 2021年10月
- 当社専務執行役員(現任)
 
 
 続きを読む担当セブン・ラボ
 コーポレート・トランスフォーメーション部
 取締役候補者とした理由松橋正明氏は、当社専務執行役員として、当社のIT戦略を統括し、経営戦略を推進してきた豊富な経験と実績、見識を有しておりますので、取締役候補者として適任であると判断いたしました。 
 
 
- 
    候補者番号3
 
    
        
                                
                          
                                            
                                                        ごとう
                                                        後藤
                        
                        
                                                        かつひろ
                                                        克弘
                        
                                - 生年月日
- 1953年12月20日生
 
            
再任
             
 所有する当社株式の数30,000株 
 
            
略歴、地位
- 1989年7 月
- 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン入社
- 2002年5 月
- 株式会社イトーヨーカ堂取締役
- 2004年5 月
- 同社常務取締役
- 2005年9 月
- 株式会社セブン&アイ・ホールディングス取締役
- 2006年5 月
- 株式会社ミレニアムリテイリング取締役
- 2009年8 月
- 株式会社そごう・西武取締役
- 2016年5 月
- 株式会社セブン&アイ・ホールディングス代表取締役副社長(現任)
- 2017年6 月
- 当社取締役(現任)
- 2022年3 月
- 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン取締役(現任)
 
 
 続きを読む重要な兼職の状況株式会社セブン&アイ・ホールディングス代表取締役副社長
 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン取締役
 取締役候補者とした理由後藤克弘氏は、株式会社セブン&アイ・ホールディングスの代表取締役及び株式会社セブン‐イレブン・ジャパン取締役としての経験・見識を、現に当社経営に活かしていただいておりますので、取締役候補者として適任であると判断いたしました。 
 
 
- 
    候補者番号4
 
    
        
                                
                          
                                            
                                                        きがわ
                                                        木川
                        
                        
                                                        まこと
                                                        眞
                        
                                - 生年月日
- 1949年12月31日生
 
            
再任
社外取締役
独立役員
             
 所有する当社株式の数0株 
 
            
略歴、地位
- 1973年4 月
- 株式会社富士銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
- 2004年4 月
- 株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行)常務取締役
- 2005年4 月
- ヤマト運輸株式会社(現ヤマトホールディングス株式会社)入社
- 2005年6 月
- 同社常務取締役
- 2006年6 月
- 同社代表取締役専務執行役員
- 2007年3 月
- ヤマト運輸株式会社代表取締役社長社長執行役員
- 2011年4 月
- ヤマトホールディングス株式会社代表取締役社長社長執行役員
- 2015年4 月
- 同社代表取締役会長
- 2016年6 月
- 株式会社小松製作所取締役(現任)
- 2018年4 月
- ヤマトホールディングス株式会社取締役会長
- 2018年6 月
- 当社取締役(現任)
- 2019年4 月
- ヤマトホールディングス株式会社取締役
- 2019年6 月
- 沖電気工業株式会社取締役(現任)
- 2019年6 月
- ヤマトホールディングス株式会社特別顧問(現任)
- 2020年4 月
- 株式会社肥後銀行監査役
- 2022年4 月
- 同社取締役(現任)
 
 
 続きを読む重要な兼職の状況ヤマトホールディングス株式会社特別顧問
 株式会社小松製作所社外取締役
 沖電気工業株式会社社外取締役
 株式会社肥後銀行社外取締役
 社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要木川眞氏は、ヤマトホールディングス株式会社等の会社経営に携わってきた経験・見識を、現に当社経営に活かしていただいておりますので、社外取締役候補者として適任であると判断いたしました。同氏が社外取締役に選任された場合の役割として、会社経営の経験・見識を活かし、引続き経営方針及び業務運営に係る監督と助言をいただくことが期待されます。 
 
 
- 
    候補者番号5
 
    
        
                                
                          
                                            
                                                        いたみ
                                                        伊丹
                        
                        
                                                        としひこ
                                                        俊彦
                        
                                - 生年月日
- 1953年9月2日生
 
            
再任
社外取締役
独立役員
             
 所有する当社株式の数0株 
 
            
略歴、地位
- 1980年4 月
- 東京地方検察庁検事任官
- 2010年6 月
- 最高検察庁総務部長
- 2012年7 月
- 東京地方検察庁検事正
- 2014年7 月
- 最高検察庁次長検事
- 2015年12月
- 大阪高等検察庁検事長
- 2016年11月
- 弁護士登録・第一東京弁護士会所属(現任)
- 2016年11月
- 長島・大野・常松法律事務所顧問(現任)
- 2018年6 月
- 当社取締役(現任)
- 2018年6 月
- 戸田建設株式会社取締役(現任)
- 2020年6 月
- 株式会社JPホールディングス取締役(監査等委員)(現任)
 
 
 続きを読む重要な兼職の状況弁護士(長島・大野・常松法律事務所顧問)
 戸田建設株式会社社外取締役
 株式会社JPホールディングス社外取締役(監査等委員)
 社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要等伊丹俊彦氏は、検事として長年培ってきた企業法務等に関する見識を、現に当社経営に活かしていただいております。同氏は、社外取締役又は社外監査役となること以外の方法で会社経営に関与したことはありませんが、上記理由により、社外取締役候補者として適任であると判断いたしました。同氏が社外取締役に選任された場合の役割として、法曹の見識を活かし、引続き法令遵守及び内部統制に係る監督と助言をいただくことが期待されます。 
 
 
- 
    候補者番号6
 
    
        
                                
                          
                                            
                                                        ふくお
                                                        福尾
                        
                        
                                                        こういち
                                                        幸一
                        
                                - 生年月日
- 1955年4月17日生
 
            
再任
社外取締役
独立役員
             
 所有する当社株式の数0株 
 
            
略歴、地位
- 1978年4 月
- 本田技研工業株式会社入社
- 2005年6 月
- 同社執行役員
- 2010年6 月
- 同社常務執行役員
- 2014年4 月
- 同社専務執行役員
- 2014年11月
- 株式会社本田技術研究所副社長
- 2015年4 月
- 同社代表取締役社長
- 2015年6 月
- 本田技研工業株式会社取締役専務執行役員
- 2018年6 月
- 当社取締役(現任)
- 2019年6 月
- 日立金属株式会社取締役(現任)
 
 
 続きを読む重要な兼職の状況日立金属株式会社社外取締役 社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要福尾幸一氏は、本田技研工業株式会社等の会社経営に携わってきた経験・見識を、現に当社経営に活かしていただいておりますので、社外取締役候補者として適任であると判断いたしました。同氏が社外取締役に選任された場合の役割として、会社経営に携わってきた経験・見識を活かし、引続き経営方針及び業務運営に係る監督と助言をいただくことが期待されます。 
 
 
- 
    候補者番号7
 
    
        
                                
                          
                                            
                                                        くろだ
                                                        黒田
                        
                        
                                                        ゆきこ
                                                        由貴子
                        
                                - 生年月日
- 1963年9月24日生
 
            
再任
社外取締役
独立役員
             
 所有する当社株式の数0株 
 
            
略歴、地位
- 1986年4 月
- ソニー株式会社入社
- 1991年1 月
- 株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング代表取締役
- 2010年6 月
- アステラス製薬株式会社監査役
- 2011年3 月
- 株式会社シーエーシー(現株式会社CAC Holdings)取締役
- 2012年4 月
- 株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング取締役・ファウンダー(現任)
- 2013年6 月
- 丸紅株式会社取締役
- 2015年6 月
- 三井化学株式会社取締役
- 2018年6 月
- 当社取締役(現任)
- 2018年6 月
- テルモ株式会社取締役(現任)
 
 
 続きを読む重要な兼職の状況株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング取締役・ファウンダー
 テルモ株式会社社外取締役
 社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要黒田由貴子氏は、会社経営の経験及びグローバル人材の育成に係る見識を、現に当社経営に活かしていただいておりますので、社外取締役候補者として適任であると判断いたしました。同氏が社外取締役に選任された場合の役割として、会社経営の経験及びグローバル人材の育成に係る見識を活かし、引続き経営方針及び業務運営に係る監督と助言をいただくことが期待されます。 
 
 
- 
    候補者番号8
 
    
        
                                
                          
                                            
                                                        たかとう
                                                        高藤
                        
                        
                                                        えつひろ
                                                        悦弘
                        
                                - 生年月日
- 1957年2月6日生
 
            
新任
社外取締役
独立役員
             
 所有する当社株式の数0株 
 
            
略歴、地位
- 1979年4 月
- 味の素株式会社入社
- 2002年8 月
- インドネシア味の素社取締役社長
- 2007年7 月
- 味の素株式会社アミノ酸カンパニー加工用うま味調味料部長
- 2009年6 月
- 同社執行役員
- 2009年6 月
- ブラジル味の素社代表取締役社長
- 2013年6 月
- 味の素株式会社取締役常務執行役員
- 2013年6 月
- タイ味の素社取締役社長
- 2015年1 月
- 味の素アセアン地域統括社取締役社長
- 2015年6 月
- 味の素株式会社取締役専務執行役員
- 2016年6 月
- 同社食品事業本部長
- 2017年6 月
- 同社代表取締役専務執行役員
- 2019年6 月
- 同社取締役
- 2020年6 月
- 日本うま味調味料協会会長(現任)
- 2021年6 月
- 味の素株式会社アドバイザー(現任)
- 2022年3 月
- 株式会社ミルボン取締役(現任)
 
 
 続きを読む重要な兼職の状況味の素株式会社アドバイザー
 株式会社ミルボン社外取締役
 社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要高藤悦弘氏は、味の素株式会社における会社経営、マーケティング及びグローバルな職務の経験・見識を有しておりますので、社外取締役候補者として適任であると判断いたしました。同氏が社外取締役に選任された場合の役割として、会社経営、マーケティング及びグローバルな職務の経験・見識を活かし、経営方針及び業務運営に係る監督と助言をいただくことが期待されます。 
 
 
(注)- 候補者後藤克弘氏は、当社の親会社である株式会社セブン&アイ・ホールディングスの代表取締役副社長及び株式会社セブン‐イレブン・ジャパンの取締役を兼務しております。
 その他の候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
 なお、候補者後藤克弘氏の選任が原案どおり承認可決された場合、同氏は非業務執行取締役となります。
- 候補者木川眞氏、伊丹俊彦氏、福尾幸一氏、黒田由貴子氏及び高藤悦弘氏は、社外取締役候補者であります。
- 社外取締役候補者が過去5年間に他の会社の取締役、執行役又は監査役に就任していた場合において、その在任中に当該他の会社において法令又は定款に違反する事実その他不当な業務の執行が行われた事実は、次のとおりであります。
 ○木川眞氏は、2005年6月から2019年6月までヤマトホールディングス株式会社の取締役でしたが、その在任中、同社グループにおいて、昨今のEコマースの急拡大等により、体制の構築が追い付かない事態が発生し、それに伴い2017年2月より従業員の労働時間の実態を調査したところ、多くの従業員が休憩時間を十分に取得できていない等の問題を会社として認識できていなかったことが判明しました。これを重く見た同社は、「労務管理の改善と徹底」「ワークライフバランスの推進」等「働き方改革」を最優先の課題とし、様々な構造改革に取組んでおります。
 また、同社連結子会社であるヤマトホームコンビニエンス株式会社において、法人のお客さまの社員向け引越サービスで約款に反した不適切な請求があり、2019年1月、国土交通省より行政処分及び事業改善命令を受けました。同社は、ヤマトホームコンビニエンス株式会社において同様の事態を発生させないための体制構築等に取組むとともに、グループ経営の健全性を高めるためのガバナンス強化に取組んでいます。
 ○福尾幸一氏は2019年6月に日立金属株式会社の社外取締役に就任し、現在に至っておりますが、在任期間中である2020年4月に、同社及び同社子会社の一部製品について、顧客に提出する検査成績書に不適切な数値の記載が行われていた等の事実が公表されました。福尾幸一氏は、当該事実が判明するまで当該事実を認識しておりませんでしたが、以前から取締役会及び監査委員会においてコンプライアンスの観点を踏まえた発言を行っておりました。当該事実の判明後は、調査、顧客への対応等の進捗について報告を受けるとともに、再発防止に向けた品質コンプライアンスに関する各種施策の策定及び個々の施策の取組みについて監督及び提言を行う等、その職責を果たしております。
- 候補者木川眞氏、伊丹俊彦氏、福尾幸一氏及び黒田由貴子氏は、現在当社の社外取締役でありますが、社外取締役としての在任期間は、本株主総会終結の時をもって、それぞれ4年となります。
- 当社は、現在、候補者後藤克弘氏、木川眞氏、伊丹俊彦氏、福尾幸一氏及び黒田由貴子氏との間で会社法第427条第1項の規定に基づき、会社法第423条第1項に定める損害賠償責任を限定する契約を締結しております(ただし、当該契約に基づく責任の限度は、法令の定める額といたします)。各氏の選任が原案どおり承認可決された場合、当該責任限定契約は引続き効力を有するものとしております。また、候補者高藤悦弘氏の選任が原案どおり承認可決された場合、同氏との間においても同様の責任限定契約を締結する予定であります。
- 当社親会社である株式会社セブン&アイ・ホールディングスは、同社及び当社を含む同社の子会社(一部の子会社を除く)の取締役、監査役及び執行役員を被保険者として役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結しており、2022年9月に更新が予定されております。
 現任取締役である各候補者は当該保険契約の被保険者となっており、また、各候補者が当社取締役に就任又は再任された場合には、当該保険契約の被保険者に含まれることになります。
 なお、当社取締役、監査役及び執行役員に係る保険料は当社が負担しております。
- 候補者木川眞氏、伊丹俊彦氏、福尾幸一氏及び黒田由貴子氏は、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として同取引所に対し届け出ており、各氏の選任が原案どおり承認可決された場合、引続き、独立役員として届け出る予定であります。また、候補者高藤悦弘氏の選任が原案どおり承認可決された場合、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として同取引所に対し届け出る予定であります。
 候補者木川眞氏は、ヤマトホールディングス株式会社の特別顧問及び株式会社肥後銀行の社外取締役を兼務しております。当社及び当社子会社は、ヤマトホールディングス株式会社の子会社及び株式会社肥後銀行とそれぞれ以下の取引がありますが、その金額の当社連結の直近事業年度における経常費用の合計又は経常収益の合計に占める割合はいずれも1%未満であり、主要な取引先に該当しません。
 ・当社及び当社子会社は、ヤマトホールディングス株式会社の子会社に対し運送費等の支払いがあります。
 ・当社子会社は、ヤマトホールディングス株式会社の子会社よりシステム利用費等の支払いを受けております。
 ・当社は、株式会社肥後銀行とATM提携取引があり、手数料等の支払いを受けております。
- 候補者黒田由貴子氏の戸籍上の氏名は、松本由貴子であります。
(ご参考)取締役・監査役のスキル・マトリックス
取締役・監査役の役割は、銀行業務の社会的な責任・使命を十分理解したうえで、業務執行の監督と監査により適切な経営管理を実現することと考えています。
その役割を適切に果たすために、取締役・監査役の選任に当たっては、スキル・マトリックスを活用し、多様なスキルや専門性を保有するメンバーでバランス良く構成しています。

 
 
2022/06/20 12:00:00 +0900
 
  
    カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
    {{ error }}