第1号議案
取締役6名選任の件
取締役全員(7名)は本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、取締役6名の選任をお願いいたしたく存じます。
取締役候補者は、次のとおりです。
-
候補者番号1
いしわき
石脇
ともひろ
智広
- 生年月日
- 1969年12月23日生
再任
所有する当社株式の数
31,598株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1999年4月
- 関西アライドコーヒーロースターズ㈱入社
- 2001年3月
- 当社入社 研究開発室長
- 2012年6月
- 当社執行役員 研究開発室長
- 2014年6月
- 当社取締役 執行役員 研究開発室長
- 2015年4月
- 当社取締役 執行役員 コーヒー・飲料部門長兼研究開発室長
- 2016年6月
- 当社代表取締役社長執行役員研究開発室長
- 2019年4月
- 当社代表取締役社長(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
石光商貿(上海)有限公司董事長
取締役候補者とした理由
石脇智広氏は、研究開発・品質保証に関する豊富な知識と経験を有し、様々な分野からコーヒー文化の普及に尽力しております。2012年に執行役員として業務執行に携わり、2014年から取締役として企業経営に参画。2016年に代表取締役就任とともに、「世界の食の幸せに貢献する」を理念とする中期経営計画を立案し、優れたリーダーシップで持続的な成長、社会的価値と企業価値の両立に努めております。
また、2022 年に立案した中期経営計画「SHINE2024」では、ROIC経営を中心とした新たな施策を打ち出すなど、更なる企業価値向上に取り組んでおります。これらのことから、当社の取締役に相応しい経験と能力を有していると判断し、引き続き当社取締役候補者といたしました。
-
候補者番号2
なかの
中埜
あきお
晶夫
- 生年月日
- 1953年9月4日生
再任
所有する当社株式の数
56,509株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1976年4月
- ㈱日本長期信用銀行 (現 ㈱SBI新生銀行)入行
- 2004年11月
- イーグル工業㈱入社
- 2010年7月
- ㈱雪国まいたけ入社
- 2011年9月
- 当社入社
- 2012年6月
- 当社執行役員 海外事業副部門長
- 2013年6月
- 当社取締役執行役員 経営企画室長
- 2015年4月
- 当社取締役執行役員 経営刷新室長
- 2016年6月
- 当社取締役副社長執行役員 経営刷新室長
- 2018年4月
- 当社取締役副社長執行役員
- 2019年4月
- 当社取締役副社長 海外事業部門長
- 2021年4月
- 当社取締役副社長 (現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
中埜晶夫氏は、金融機関及び事業会社で為替等の市場業務、経営機関事務局、海外でのM&Aを含む事業再編等の豊富な知識と経験を有しております。2012年に執行役員として、海外子会社立ち上げ等の業務執行に携わり、2013年から取締役として、中期経営計画の立案・事業構築、グローバルビジネスの推進、財務健全・強化に取り組んでおります。これらのことから、当社の取締役にい相応しい経験と能力を有していると判断し、引き続き当社取締役候補者といたしました。
-
候補者番号3
あらかわ
荒川
まさおみ
正臣
- 生年月日
- 1975年11月27日生
再任
所有する当社株式の数
10,022株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1999年4月
- 当社入社
- 2017年4月
- 当社コーヒー・飲料部門 コーヒー生豆カテゴリーマネージャー
- 2019年4月
- 当社コーヒー・飲料副部門長兼コーヒー飲料原料カテゴリーマネージャー
- 2020年4月
- 当社経営役 コーヒー・飲料部門長兼コーヒー飲料原料カテゴリーマネージャー
- 2020年7月
- 当社経営役 コーヒー・飲料部門長兼コーヒー飲料原料カテゴリーマネージャー兼東京支店長
- 2021年4月
- 当社経営役 コーヒー・飲料部門長兼東京支店長
- 2022年6月
- 当社取締役 コーヒー・飲料部門長兼東京支店長
- 2024年4月
- 当社取締役 東京支店長(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
荒川正臣氏は、入社から一貫してコーヒー・飲料事業に従事し、コーヒー業界における豊富な知識と経験を有しております。2020年に経営役コーヒー・飲料部門長として業務執行に携り、2022年から当社取締役として企業経営に参画。2024年より全営業部を管掌し、中期経営計画の達成に向けた営業施策の推進に取り組んでおります。
これらのことから、当社の取締役に相応しい経験と能力を有していると判断し、引き続き当社取締役候補者といたしました。
-
候補者番号4
おくの
奥野
ひろつぐ
裕二
- 生年月日
- 1963年1月18日生
新任
所有する当社株式の数
1,000株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1985年4月
- シャープ株式会社入社
- 2021年2月
- 当社入社
- 2021年4月
- 当社管理部門長補佐兼コーポレートチームリーダー
- 2022年4月
- 当社管理部門長
- 2023年4月
- 当社経営役 管理部門長
- 2024年4月
- 当社経営役 管理部長(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
奥野裕二氏は、事業会社の営業本部における長年の営業企画経験を有し、また、機能部門におけるリスクマネジメントと内部統制の全社対応、並びに内部監査に関する深い見識も有しております。2022年から管理部門長として管理部門全体を統括し、2023年からは経営役として業務執行に参画しております。2024年より管理部を牽引するとともに、当社の人財価値・企業価値向上とコーポレート・ガバナンス体制強化への貢献を期待しております。
これらのことから、当社の取締役に相応しい経験と能力を有していると判断し、取締役候補者といたしました。
-
候補者番号5
ももせ
百瀬
のりこ
則子
- 生年月日
- 1956年12月15日生
再任
社外取締役
独立役員
所有する当社株式の数
-株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1980年3月
- ユニー㈱入社
- 2003年2月
- 同社環境部長
- 2013年2月
- ユニーグループ・ホールディングス㈱
(現 ㈱ファミリーマート)
業務本部グループ環境社会貢献部長
- 2014年5月
- 同社執行役員 グループ業務本部グループ環境社会貢献部長
- 2017年9月
- ユニー・ファミリーマートホールディングス㈱ (現 ㈱ファミリーマート)
執行役員 総務人事本部CSR・コンプライアンス部長
- 2020年4月
- ワタミ㈱執行役員 SDGs推進本部長(現任)
- 2022年6月
- 当社取締役 (現任)
続きを読む
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割
百瀬則子氏は流通業において、食品・容器包装リサイクルの取り組みを行ってきました。2022年に取締役に就任してからは、高い知見をもとに業務執行に対する監督などの役割を果たしていただいています。上記の役割を引き続き果たしていただくことを期待しており、当社の社外取締役に相応しい経験と能力を有していると判断し、引き続き社外取締役候補者といたしました。なお、同氏の社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって2年となります。
独立性について
百瀬則子氏は、社外取締役候補者であり当社の「社外役員の独立性判断基準」及び東京証券取引所が定める独立性の要件を満たしているため、独立役員として同取引所に届け出ています。同氏の再任が承認される場合、引き続き独立役員とする予定であります。
-
候補者番号6
おざわ
小澤
まこと
真
- 生年月日
- 1959年7月21日生
再任
社外取締役
独立役員
所有する当社株式の数
-株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1982年4月
- 味の素㈱入社
- 2011年4月
- ヤマキ㈱執行役員 家庭用事業部長
- 2013年6月
- 同社取締役上席執行役員 家庭用事業部長
- 2015年7月
- 同社取締役常務執行役員
- 2022年7月
- 同社顧問
- 2023年6月
- 当社取締役 (現任)
続きを読む
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割
小澤真氏は、食品業界において長年マーケターとして活躍しており、広報・広告についても幅広い知見・経験を有しております。2023年に取締役に就任してからは、高い知見をもとに業務執行に対する監督などの役割を果たしていただいています。上記の役割を引き続き果たしていただくことを期待しており、当社の社外取締役に相応しい経験と能力を有していると判断し、引き続き社外取締役候補者といたしました。なお、同氏の社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって1年となります。
独立性について
小澤真氏は、社外取締役候補者であり当社の「社外役員の独立性判断基準」及び東京証券取引所が定める独立性の要件を満たしているため、独立役員として同取引所に届け出ています。同氏の再任が承認される場合、引き続き独立役員とする予定であります。
取締役候補者に関する特記事項
(注)
- 各候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。
- 当社は、社外取締役との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する責任限定契約を締結しており、当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は同法第425条第1項に規定する最低限度額であります。社外取締役候補者の再任が承認された場合には、当該契約を継続する予定であります。
- 当社は、取締役全員を被保険者として、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結しております。候補者の就任又は再任が承認された場合には、各候補者は当該保険契約の被保険者となります。当該保険契約では、被保険者はその地位に基づいて行った行為に起因して、保険期間中に被保険者に対して損害賠償請求がされた場合の法律上の損害賠償金及び訴訟費用を填補することとしております。ただし、被保険者が法令に違反することを認識しながら行った行為に起因する損害賠償は、当該保険契約によっても補填されません。また、全ての被保険者についてその保険料を全額当社が負担しております。なお、候補者の任期中である2024年7月1日に当該保険契約を更新する予定にしております。
当社取締役に求める専門性及び経験

*上記一覧表は各人の有する全ての知見や経験を表すものではありません。
2024/06/26 11:30:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}