第3号議案
監査役1名選任の件
監査体制の強化、充実を図るため監査役1名を増員することとし、選任をお願いするものであります。
なお、本議案の提出につきましては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は、次のとおりであります。
-
こばやし
小林
くみ
久美
- 生年月日
- 1979年11月2日
新任
社外
独立
所有する当社の株式数
0株
略歴、当社における地位 (重要な兼職の状況)
- 2002 年10月
- 新日本監査法人(現あずさ監査法人)入所
- 2006 年3 月
- 公認会計士登録
- 2006 年9 月
- GCA株式会社(現フーリハン・ローキー株式会社)入社
- 2016 年3 月
- 櫻井・小林公認会計士事務所パートナー(現任)
- 2017 年4 月
- Tokyo Athletes Office株式会社代表取締役(現任)
- 2019 年6 月
- 株式会社スポカチ取締役(現任)
続きを読む
社外監査役候補者とした理由
小林久美氏は、公認会計士としての経験・見識が豊富であり、公認会計士としての高い専門的知見をお持ちであることに加え、M&Aや投資・ファイナンスを通じて多様な業種のビジネスに関わられてきました。これらの経験知見から、引き続き新しい事業価値を追求する当社のガバナンスに対して有益なアドバイスをいただくことを期待し、新たに、選任をお願いするものであります。
(注)
- 新任の社外監査役候補者であります。
- 監査役候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
- 当社は、監査役がその期待される役割を十分に発揮できるよう、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任の限度額を法令の定める額とする責任限定契約を締結することができる旨を定款第39条に定めております。当社は、諸江幸祐氏、小久保崇氏及び乙部智佳氏との間でこの損害賠償責任を限定する契約を締結しており、小林久美氏が選任された場合には当該契約を締結する予定であります。
- 当社は、監査役がその期待される役割を十分に発揮できるよう、以下の内容を概要とする役員等賠償責任保険契約を締結しており、2022年10月更新の予定です。本議案でお諮りする監査役の候補者につきましては、選任後被保険者となります。
【保険契約の内容の概要】
①被保険者の実質的な保険料負担割合
保険料は特約部分も含め会社負担としており、被保険者の実質的な保険料負担はありません。
②填補の対象となる保険事故の概要
特約部分も合わせ、被保険者である役員等がその職務の執行に関し責任を負うこと、又は当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害について填補します。ただし、法令違反の行為であることを認識して行った場合等一定の免責事由が
あります。
- 当社は、小林久美氏が選任された場合には、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出る予定であります。
- 上記監査役候補者の有する当社の株式数は、2022年3月31日現在のものであります。
以上
(ご参考) 役員スキルマトリックス
(取締役会を構成する各取締役・監査役が保有しているスキル(専門性、経験、知見等)を一覧表の形でまとめたもの)
本招集ご通知記載の候補者を原案どおりにご選任いただいた場合の取締役・監査役のスキルマトリックスは以下のとおりであります。特に顕著なスキル3~4点に絞って●で表示しております。

2022/06/28 13:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}