第1号議案
取締役6名選任の件
本総会終結の時をもって、取締役7名全員は任期満了となります。
つきましては、社外取締役2名を含めた取締役6名の選任をお願いいたします。
取締役候補者は次のとおりであります。
-
候補者番号1
きたの
北野
ひろゆき
裕行
- 生年月日
- 1970年10月22日生
再任
在任
9年
所有する当社株式の数
53,321株
略歴、当社における地位・担当(重要な兼職の状況)
- 1994年4 月
- 当社入社
- 2012年4 月
- 執行役員 営業本部担当 兼 株式会社ビーエスピーソリューションズ 代表取締役社長
- 2014年4 月
- 執行役員 営業本部長 兼 東日本営業部長 兼 西日本統括部長
- 2014年6 月
- 取締役 執行役員 営業本部長 兼 東日本営業部長 兼 西日本統括部長
- 2015年4 月
- 取締役 執行役員 営業本部 西日本事業部長
- 2017年4 月
- 代表取締役 社長執行役員 内部監査室担当
- 2021年4 月
- 代表取締役 社長執行役員 コーポレートスタッフ部門担当
- 2022年4 月
- 代表取締役 社長執行役員 コーポレートスタッフ部門・グループ業務本部担当
- 2022年6 月
- 代表取締役 社長執行役員 コーポレートスタッフ部門担当
- 2023年4 月
- 代表取締役 社長執行役員 経営戦略本部・内部監査室担当
(現在に至る)
続きを読む
取締役候補者とした理由等
同氏は、子会社社長および当社の営業責任者を務めた経営経験と実績を有し、2017年4月からは代表取締役社長執行役員に就任しました。そして、今般2021年度をスタートとする3か年中期経営計画を策定し、現在、当社グループの成長戦略を主導しております。当社は、デジタル変革の環境下、同氏が事業構造変革の牽引役として適任であると判断し、引き続き当社取締役候補者としております。
-
候補者番号2
ふじわら
藤原
たつや
達哉
- 生年月日
- 1964年9月25日生
再任
在任
3年
所有する当社株式の数
7,362株
略歴、当社における地位・担当(重要な兼職の状況)
- 1985年4 月
- 株式会社両備システムズ入社
- 1991年7 月
- 株式会社リクルート入社
- 2008年3 月
- 株式会社野村総合研究所入社
- 2010年10月
- 株式会社ビーエスピーソリューションズ入社
- 2012年4 月
- 同社 取締役 SMO推進部 部長
- 2017年4 月
- 同社 代表取締役社長(現任)
- 2019年4 月
- 当社 執行役員 クラウドビジネス本部副本部長
- 2020年4 月
- 執行役員 クラウドビジネス本部副本部長 兼 DXサービスインテグレーション部長
- 2020年6 月
- 取締役 執行役員 クラウドビジネス本部副本部長 兼 DXサービスインテグレーション部長
- 2021年4 月
- 取締役 常務執行役員 クラウドサービス事業本部長(現在に至る)
続きを読む
取締役候補者とした理由等
同氏は、大手IT企業を経て、当社グループにおいてコンサルティング事業子会社の経営に参画し、同社の業容の拡大を推進し、2020年度に取締役執行役員に就任しました。当社は同氏が、当社グループのクラウドビジネスおよびDX対応に向けた事業戦略の推進にあたり、その経験と見識をもとに、リーダーシップを発揮できる人材と判断し、引き続き当社取締役候補者としております。
-
候補者番号3
のむら
野村
こういち
剛一
- 生年月日
- 1965年7月10日生
再任
在任
1年
所有する当社株式の数
14,586株
略歴、当社における地位・担当(重要な兼職の状況)
- 1989年3 月
- 株式会社ソフトウェア・エージー・オブ・ファーイースト(1996年8月㈱ビーコン インフォメーション テクノロジーに商号変更、2015年4月当社と合併)入社
- 2007年4 月
- 同社 執行役員 カスタマーサービス部長
- 2015年4 月
- 当社 執行役員 新ビジネス本部データアナリティクス部長 兼 ESB部長
- 2019年2 月
- 備実必(上海)軟件科技有限公司董事長(現任)
- 2021年4 月
- 当社 執行役員 プロダクトサービス事業本部副本部長 兼 メインフレーム部長
- 2022年4 月
- 当社 上席執行役員 プロダクトサービス事業本部長 兼 メインフレーム部長
- 2022年6 月
- 当社 取締役 上席執行役員 プロダクトサービス事業本部長 兼 メインフレーム部長(現在に至る)
続きを読む
取締役候補者とした理由等
同氏は、当社グループのコアコンピタンスの一つであるデータ活用分野における豊富な業務経験と見識を有しており、当社グループにおけるコア事業であるプロダクトサービス事業の収益基盤確保と再成長の牽引役として適任であると判断し、当社取締役候補者としております。
-
候補者番号4
かねこ
金子
のりこ
紀子
- 生年月日
- 1969年6月23日生
再任
在任
1年
所有する当社株式の数
10,628株
略歴、当社における地位・担当(重要な兼職の状況)
- 1992年3 月
- 株式会社ソフトウェア・エージー・オブ・ファーイースト(1996年8月㈱ビーコン インフォメーション テクノロジーに商号変更、2015年4月 当社と合併)入社
- 2019年4 月
- 当社 執行役員 営業本部長 兼 パートナービジネス部長 兼 マーケティング部長
- 2021年4 月
- 当社執行役員 セールスユニット ゼネラルマネージャー 兼 クラウドサービス事業本部 副本部長
- 2022年4 月
- 当社 上席執行役員 グループ業務本部長
- 2022年6 月
- 当社 取締役 上席執行役員 グループ業務本部長(現在に至る)
続きを読む
取締役候補者とした理由等
同氏は、当社における技術部門、営業部門双方での豊富な業務経験と部門改革を遂行した実績を有しており、今後の当社の成長の基盤となる管理部門における変革の牽引役として適任であると判断し、当社取締役候補者としております。
-
候補者番号5
みつぎ
三ツ木
よしひと
義人
- 生年月日
- 1957年12月23日生
再任
社外取締役
独立役員
在任
4年
所有する当社株式の数
16,300株
略歴、当社における地位・担当(重要な兼職の状況)
- 1980年4 月
- 野村コンピュータシステム株式会社(1988年1月 ㈱野村総合研究所と合併)入社
- 1999年10月
- 同社 流通システム一部長
- 2001年4 月
- 同社 人事部長
- 2002年4 月
- 同社 執行役員 人事担当
- 2008年4 月
- 同社 常務執行役員 流通システム事業本部長
- 2011年4 月
- 同社 常務執行役員 コンプライアンス・人材開発センター・人事・総務・情報システム・情報セキュリティ担当
- 2016年4 月
- 同社 常務執行役員 関西支社長 兼 中部支社長
- 2017年4 月
- 同社 理事
- 2019年6 月
- 当社 社外取締役(現在に至る)
続きを読む
社外取締役候補者とした理由等
同氏は、長年にわたる大手IT企業の実務と役員経験をもとにした、IT企業経営に関する高い見識を有していることから、当社の経営判断および取締役の業務執行の監督等に十分な役割を果たしていただけるものと判断し、引き続き当社社外取締役候補者としております。
-
候補者番号6
はら
原
たかし
大
- 生年月日
- 1951年8月24日生
再任
社外取締役
独立役員
在任
3年
所有する当社株式の数
5,500株
略歴、当社における地位・担当(重要な兼職の状況)
- 1975年4 月
- 株式会社三和銀行(現 ㈱三菱UFJ銀行)入行
- 2002年1 月
- 株式会社UFJ銀行 執行役員 広報部長
- 2005年5 月
- 同行 常務執行役員 財務部担当、人事部・総務部副担当 人事部長
- 2006年1 月
- 株式会社三菱東京UFJ銀行(現 ㈱三菱UFJ銀行)常務執行役員 西日本エリア支社担当
- 2008年6 月
- 同行 常務取締役 人事部担当
- 2009年5 月
- 同行 専務取締役 人事部担当
- 2010年5 月
- 同行 副頭取 西日本駐在
- 2012年6 月
- 双日株式会社 代表取締役副会長
- 2019年6 月
- 同社 取締役会長
- 2020年6 月
- 同社 特別顧問
- 2020年6 月
- アルフレッサホールディングス株式会社 社外取締役(現任)
- 2020年6 月
- 当社 社外取締役(現在に至る)
続きを読む
社外取締役候補者とした理由等
同氏は、長年にわたり金融機関ならびに事業会社における企業経営に携わった経験と高い見識を有していることから、当社の経営の重要事項の決定ならびに取締役の業務執行の監督等に十分な役割を果たしていただけるものと判断し、引き続き当社社外取締役候補者としております。
<取締役候補者について>
- 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
- 当社は、三ツ木義人氏および原大氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項に定める損害賠償の限度額について、法令が定める範囲内とする責任限定契約を締結しております。両氏の再任が承認された場合、当該責任限定契約を継続する予定であります。
- 三ツ木義人氏および原大氏は、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員の要件を満たしており、独立役員として同取引所に届け出ております。
- 当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当社取締役を含む被保険者の善意かつ重大な過失がない場合の損害を当該保険契約によって填補することとしています(ただし、違法行為の場合を除く)。各候補者が取締役に選任され就任した場合は、当該保険契約の被保険者となります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。
- 当社が社外取締役に期待する役割・責務は次のとおりであります。
①経営の方針や経営改善について、自らの知見に基づき、当社の持続的な成長を促し中長期的な企業価値の向上を図る観点からの助言を行うこと
②経営陣幹部の選解任その他の取締役会の重要な意思決定を通じ、経営の監督を行うこと
③当社と経営陣・支配株主等との間の利益相反を監督すること
④経営陣・支配株主から独立した立場で、少数株主をはじめとするステークホルダーの意見を取締役会に適切に反映させること
⑤経営陣幹部の指名・報酬の決定プロセスについて、指名・報酬委員会を通じて、取締役会に適切な関与・助言を行うこと
⑥買収防衛における当社の対抗措置が、当社取締役会の恣意に基づき発動されることを防止するために、企業価値検討委員会を通じて、取締役会に適切な勧告あるいは意見表明を行うこと
2023/06/22 15:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}