第142期 定時株主総会 招集ご通知
証券コード : 4005
住友化学株式会社
第2号議案
監査役3名選任の件
監査役 野崎邦夫氏、吉田裕明氏および加藤義孝氏は、本総会終結の時をもって任期満了となりますので、監査役3名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案につきましては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は次のとおりであります。
-
候補者番号1
のざき
野崎
くにお
邦夫
- 生年月日
- 1956年10月29日生
再任
所有する当社株式の数
92,100株
略歴、当社における地位および重要な兼職の状況
- 1979年4月
- 当社入社
- 2007年6月
- 執行役員
- 2009年4月
- 常務執行役員
- 2014年4月
- 専務執行役員
- 2014年6月
- 代表取締役 専務執行役員
- 2018年6月
- 取締役 専務執行役員
- 2019年4月
- 取締役
- 2019年6月
- 監査役(常勤)
現在に至る
続きを読む
監査役候補者とした理由等
入社以来、主に経理、財務の業務に従事し、同分野に関する深い知識と経験を有するとともに、2014年から2019年には取締役専務執行役員として当社の経営に従事してきました。こうした経理、財務に関する豊富な知識・経験、さらには経営者としての経験と幅広い見識を当社の監査に活かしていくため、引き続き監査役候補者としました。
-
候補者番号2
にし
西
ひろのぶ
広信
- 生年月日
- 1965年8月3日生
新任
所有する当社株式の数
6,800株
略歴、当社における地位および重要な兼職の状況
- 1988年4月
- 当社入社
- 2011年6月
- CSR推進室部長
- 2012年8月
- 住友化学投資(中国)有限公司出向
- 2018年4月
- アニマルニュートリション事業部長
現在に至る
続きを読む
監査役候補者とした理由等
入社以来、生産企画、営業等の業務を経験し、その間シンガポールでの勤務も経験しています。その後のCSR推進室部長在任時は、当社CSR活動の推進に注力し、さらに地域統括会社である住友化学投資(中国)有限公司では、総経理として現地当局との窓口業務や、中国における当社プレゼンスの向上および現地グループ会社支援等に従事しました。現在はアニマルニュートリション事業部長として、飼料添加物等の販売、開発等の業務に従事しています。こうした当社業務に関する豊富な知識と経験を当社の監査に活かしていくため、監査役候補者としました。
-
候補者番号3
かとう
加藤
よしたか
義孝
- 生年月日
- 1951年9月17日生
再任
社外監査役
独立役員
所有する当社株式の数
0株
略歴、当社における地位および重要な兼職の状況
- 1974年11月
- 監査法人太田哲三事務所(現:EY新日本有限責任監査法人)入社
- 1978年9月
- 公認会計士登録
- 1998年5月
- 太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)代表社員
- 2006年6月
- 新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)常任理事
- 2008年8月
- 新日本有限責任監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)理事長
- 2014年6月
- 同法人退社
- 2015年6月
- 当社 社外監査役
現在に至る
続きを読む
重要な兼職の状況
三井不動産株式会社 社外監査役
住友商事株式会社 社外監査役
社外監査役候補者とした理由等
長年にわたる公認会計士としての専門的な知識と豊富な経験を当社の監査に活かしていただくため、引き続き社外監査役候補者としました。
なお、同氏は、社外役員以外の方法で会社経営に関与したことはありませんが、上記理由により、当社の社外監査役としての職務を適切に遂行していただくことができると判断しております。
(注)
- 各候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
- 加藤義孝氏は、社外監査役候補者であります。
- 加藤義孝氏は、現在、当社の社外監査役でありますが、その在任期間は、本総会終結の時をもって8年となります。
- 当社は、株式会社東京証券取引所の定めに基づき、加藤義孝氏を一般株主と利益相反を生じるおそれのない独立役員として、同取引所に届け出ております。
- 当社は、加藤義孝氏との間で会社法第423条第1項に定める損害賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく責任限度額は、会社法第425条第1項各号に定める金額の合計額を限度としております。また、加藤義孝氏の再任が承認された場合は、当社は加藤義孝氏との間で上記責任限定契約を継続する予定であります。
- 当社は、会社法第430条の3第1項に定める役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が法律上負担すべき損害賠償金および訴訟費用、弁護士報酬、仲裁・和解費用等の争訟費用(株主代表訴訟に敗訴した場合および会社からの損害賠償請求に係るものを含む)を当該保険契約により填補することとしております。各候補者が監査役に選任された場合には、当該保険契約の被保険者に含められることとなるとともに、その任期中に同内容で当該保険契約の更新を予定しております。
以上
2023/06/21 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}