第1号議案
取締役5名選任の件
取締役全員(5名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。
つきましては、取締役5名の選任をお願いするものであります。
取締役候補者は、次のとおりであります。
-
候補者番号1
やまだ
山田
えい
英
- 生年月日
- 1950年6月27日生
再任
所有する当社株式数
104,000株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1981年4月
- 日本学術振興会 奨励研究員
- 1982年4月
- 三菱化成工業株式会社(現三菱ケミカル株式会社)入社
- 1995年1月
- 株式会社そーせい入社
- 2000年8月
- 宝酒造株式会社入社
ドラゴン・ジェノミクス株式会社(現タカラバイオ株式会社)取締役
- 2001年5月
- 当社入社 事業開発本部長
- 2001年8月
- 当社取締役
- 2002年9月
- 当社代表取締役社長執行役員(現任)
- 2014年3月
- AnGes USA, Inc. President(現任)
- 2020年1月
- EmendoBio Inc. 取締役
- 2023年9月
- Emendo Research and Development Ltd.取締役(現任)
- 2024年3月
- EmendoBio Inc. CEO(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
AnGes USA, Inc. President
EmendoBio Inc. CEO
Emendo Research and Development Ltd. 取締役
取締役候補者とした理由
2002年9月に代表取締役社長に就任以降、当社グループの最高責任者として、経営戦略の決定、研究開発、事業開発及び管理業務を統括し、当社グループの経営目標を着実に遂行する上で必要な経験・知見、強いリーダーシップ力を有していることから、当社取締役として適任であると判断し、引き続き取締役候補者としております。
-
候補者番号2
さとう
佐藤
なおや
尚哉
- 生年月日
- 1960年4月25日生
再任
所有する当社株式数
−
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1985年4月
- 三菱化成工業株式会社(現三菱ケミカル株式会社)入社
- 2010年4月
- 田辺三菱製薬株式会社国際事業部マネージャー
- 2013年4月
- 薬理第二研究所第1部長
- 2015年6月
- 国立大学法人京都大学医学研究科メディカルイノベーションセンター出向 TMKプロジェクト特任教授
- 2020年5月
- 当社入社 社長室担当部長
- 2021年10月
- 当社経営企画部長
- 2022年3月
- 当社取締役経営企画部長(現任)
- 2022年9月
- EmendoBio Inc. 取締役(現任)
- 2023年6月
- MyBiotics Pharma Ltd. 社外取締役(現任)
- 2023年9月
- Emendo Research and Development Ltd. 取締役
- 2024年3月
- 同社 CEO(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
EmendoBio Inc.取締役
MyBiotics Pharma Ltd. 社外取締役
Emendo Research and Development Ltd. CEO
取締役候補者とした理由
入社以来、経営企画の責任者として、製薬企業での研究開発・産学連携などの経験・知見を活かし、当社の研究開発の牽引、新たなパイプラインの発掘などにリーダーシップを発揮し、経営全般の企画・運営及び海外子会社の課題解決に向けての役割を担っており、引き続き当社の取締役候補者としております。
-
候補者番号3
えいき
栄木
のりかず
憲和
- 生年月日
- 1948年4月17日生
再任
社外
独立
所有する当社株式数
−
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1979年8月
- 日本チバガイギー株式会社入社
- 1994年1月
- バイエル薬品株式会社入社
- 1997年3月
- 同社取締役(滋賀工場長)
- 2002年7月
- 同社代表取締役社長
- 2007年1月
- 同社代表取締役会長
- 2010年4月
- 同社取締役会長
- 2014年5月
- 当社社外取締役(現任)
- 2015年6月
- 東和薬品株式会社社外取締役(現任)
- 2016年4月
- ソレイジア・ファーマ株式会社社外取締役(現任)
- 2017年1月
- 株式会社ファンペップ社外取締役(現任)
- 2018年6月
- キッズウェル・バイオ株式会社社外取締役(現任)
- 2023年8月
- AwakApp Inc.社外取締役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
東和薬品株式会社社外取締役
ソレイジア・ファーマ株式会社社外取締役
株式会社ファンペップ社外取締役
キッズウェル・バイオ株式会社社外取締役
AwakApp Inc.社外取締役
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割
製薬企業経営者としての豊富な経験・知見を有しており、社外取締役として当社の経営に有用な意見をいただいております。当社の社外取締役としての責務を果たしていただけるものと判断し、引き続き社外取締役候補者としております。なお、当社社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって10年10ヶ月であります。
-
候補者番号4
はら
原
まこと
誠
- 生年月日
- 1951年3月15日生
再任
社外
独立
所有する当社株式数
−
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1974年4月
- 住友化学工業株式会社(現住友化学株式会社)
入社
- 1999年8月
- 住友製薬株式会社総合計画室部長
兼 住友化学株式会社医薬事業室部長
- 2003年4月
- 住友化学株式会社石油化学業務室部長
- 2005年6月
- 同社執行役員経理室部長
- 2008年4月
- 同社常務執行役員
- 2010年4月
- 同社専務執行役員
- 2010年9月
- 大日本住友製薬株式会社(現住友ファーマ株式会社)常務執行役員
- 2011年6月
- 同社取締役常務執行役員
- 2012年4月
- 同社取締役専務執行役員
- 2016年6月
- 同社顧問
- 2018年3月
- 当社社外取締役(現任)
- 2024年3月
- 株式会社ファンペップ社外取締役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
株式会社ファンペップ社外取締役
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割
製薬企業経営者としての豊富な経験・知見を有しており、社外取締役として当社の経営に有用な意見をいただいております。当社の社外取締役としての責務を果たしていただけるものと判断し、引き続き社外取締役候補者としております。なお、当社社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって7年であります。
-
候補者番号5
みつくら
満倉
やすえ
靖恵
- 生年月日
- 1974年5月1日生
新任
社外
独立
所有する当社株式数
−
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1999年4月
- 徳島大学助手
- 2001年12月
- 岡山大学専任講師
- 2005年1月
- 東京農工大学准教授
- 2005年4月
- 東京大学客員(兼任)
- 2011年4月
- 慶應義塾大学准教授
- 2013年8月
- 株式会社電通サイエンスジャム取締役CTO(現任)
- 2018年4月
- 慶應義塾大学教授(理工学部・医学部)(現任)
- 2023年10月
- FeMup 代表取締役社長(現任)
- 2023年10月
- IKI Inc. 代表取締役社長(現任)
- 2024年11月
- IKI Japan 代表取締役社長(現任)
- 2025年1月
- オールラウンド株式会社(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
慶應義塾大学教授(理工学部・医学部)
株式会社電通サイエンスジャム取締役CTO
FeMup 代表取締役社長
IKI Inc. 代表取締役社長
IKI Japan 代表取締役社長
オールラウンド株式会社(プロダクション所属)
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割
理工学と医学の幅広い専門性と学際的研究実績に加え、産業界での経験を通じた実務的視点を備えていることから、当社の技術革新と研究開発戦略強化に貢献していただけると判断したためです。多様な視点を活かし、取締役会の意思決定に新たな価値をもたらし、企業の持続的成長を支える重要な役割を果たしていただくことを期待して、新たに社外取締役候補者としております。
(注)
- 各候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
- 栄木憲和、原誠及び満倉靖恵の3氏は、社外取締役候補者であります。
- 当社は、栄木憲和及び原誠の2氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。また、満倉靖恵氏の選任が承認された場合、独立役員として届け出る予定であります。
- 当社は、栄木憲和及び原誠の2氏との間で、会社法第427条第1項及び当社定款第29条の規定に基づく責任限定契約を締結しており、2氏の再任が承認された場合には、当該契約を継続する予定です。また、満倉靖恵氏の選任が承認された場合、同氏との間で当該責任限定契約を締結する予定です。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、会社法第425条第1項各号に定める額としており、また責任限定が認められるのは、3氏がその職務を行うにつき善意でかつ重大な過失がない場合に限られます。
- 当社は、保険会社との間で、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結し、株主や第三者等から損害賠償請求を提起された場合において、被保険者が負担することになる損害賠償金・争訟費用等の損害を当該保険契約により補填することとしております。各候補者の選任が承認された場合には、各候補者は当該保険の被保険者となります。当該保険の保険料は、特約部分も含め、会社負担としており、被保険者の実質的保険料負担はありません。
2025/03/28 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}