第1号議案
取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件
本総会の終結の時をもって、取締役(監査等委員である取締役を除く。以下、本議案において同じ。)全員は任期満了となります。
つきましては、取締役8名の選任をお願いしたいと存じます。
なお、本議案につきまして監査等委員会は、各候補者とも当社の取締役として妥当であると判断しております。
取締役候補者は、次のとおりであります。
■ 監査等委員会の意見の概要
監査等委員会は、各取締役候補者について、当社の具体的な経営戦略や取り巻く環境等を踏まえ、必要な知識・経験・能力を有しているか否か、その役割・責任を果たせるか否か、取締役候補者の指名方針に合致しているか否か、また、取締役会が十分に機能するか否か、慎重に検討を行いました。さらに、各取締役候補者の業務経験等に関して議論を行い、中長期的な経営の方針決定や経営全般への監督を通じて企業価値の向上を図るなど、取締役に期待される役割を果たし得る人選がなされていることから、本議案で提案されている取締役候補者は妥当であると判断いたしました。
-
候補者番号1
むねまさ
宗政
ひろし
寛
- 生年月日
- 1975年7月17日生
重任
所有する当社の普通株式数
6,523,637株
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
- 2003年1月
- 当社入社
- 2007年6月
- 当社取締役役員室付特命担当
- 2013年6月
- 当社取締役副社長執行役員
- 2017年1月
- 当社代表取締役社長、現在に至る
続きを読む
重要な兼職の状況
株式会社バイオン代表取締役社長
宗政酒造株式会社代表取締役会長
一般財団法人サニックススポーツ振興財団代表理事
株式会社サニックスエナジー代表取締役会長
株式会社SEウイングズ代表取締役会長
取締役候補者とした理由
宗政寛氏は、2017年に代表取締役社長に就任して以降、株主の皆様の負託に応えるべく、当社グループの企業理念である「次世代へ快適な環境を」、企業ビジョンである「環境とエネルギーのトップ企業へ」を前面に掲げ、強いリーダーシップを発揮して当社経営の舵取りを担い、当社グループの持続的な成長に貢献してまいりました。今後も同氏の豊富な経験と実績を活かして、ガバナンス体制の強化に継続的に取り組むとともに、グループ全体の経営についての的確な意思決定を行い、当社グループの更なる成長を牽引できる人材と判断したことから、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号2
いなだ
稲田
たけし
剛士
- 生年月日
- 1979年3月4日生
重任
所有する当社の普通株式数
7,938株
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
- 1998年8月
- 当社入社
- 2009年4月
- 当社HS事業本部関西地区本部部長
- 2013年6月
- 当社常務執行役員HS事業本部関西地区本部部長
- 2014年4月
- 当社常務執行役員西日本SE事業本部関西地区本部部長兼HS事業本部関西地区本部部長
- 2015年4月
- 当社常務執行役員東日本SE事業本部北関東地区本部部長
- 2016年12月
- 当社常務執行役員東日本SE事業本部副本部長
- 2017年4月
- 当社常務執行役員SE・HS・ES事業統括本部長
- 2017年6月
- 当社取締役常務執行役員SE・HS・ES事業統括本部長、現在に至る
続きを読む
取締役候補者とした理由
稲田剛士氏は、取締役就任以降、SE・HS・ES事業部門の統括責任者として強いリーダーシップを発揮し、営業戦略の立案・強化に取り組んでおり、当社グループの事業活動に関し、豊富な経験と高度な見識を有しております。今後も当社グループの持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に資する人材であると判断したため、引き続き候補者といたしました。
-
候補者番号3
ますだ
増田
みちまさ
道正
- 生年月日
- 1977年8月16日生
重任
所有する当社の普通株式数
57,817株
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
- 2001年4月
- 当社入社
- 2010年7月
- 当社経理部長
- 2012年6月
- 当社取締役経理部長
- 2015年6月
- 当社取締役常務執行役員経理部長兼IT推進担当
- 2017年4月
- 当社取締役常務執行役員管理本部副本部長兼経理部長
- 2019年4月
- 当社取締役常務執行役員管理本部副本部長兼経理部長兼エネルギー事業本部エネルギー事業開発部長
- 2019年11月
- 当社取締役常務執行役員管理本部副本部長兼エネルギー事業本部エネルギー事業開発部長
- 2021年6月
- 当社取締役常務執行役員エネルギー事業本部エネルギー事業開発部長
- 2022年6月
- 当社取締役常務執行役員コーポレート本部長兼管理本部長、現在に至る
続きを読む
重要な兼職の状況
株式会社サニックス太陽光でんき代表取締役社長
取締役候補者とした理由
増田道正氏は、2012年に取締役に就任以降、財務・経理部門の責任者として、当社グループの財務戦略の策定と推進をリードしてまいりました。2022年にはコーポレート本部長に就任し、グループ全体の経営戦略や予算策定の中核を担うとともに、コーポレートガバナンス体制の強化等に取り組んでおります。今後も当社グループの持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に資する人材であると判断したため、引き続き候補者といたしました。
-
候補者番号4
かねこ
金子
けんじ
賢治
- 生年月日
- 1951年10月2日生
重任
所有する当社の普通株式数
39,227株
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
- 1970年4月
- 株式会社西日本相互銀行(現株式会社西日本シティ銀行)入行
- 2005年6月
- 同行執行役員博多支店長兼福岡中央ブロック長
- 2006年10月
- 同行執行役員筑後地区本部長
- 2008年3月
- 当社出向、顧問
- 2008年6月
- 当社常務取締役事業戦略担当
- 2008年10月
- 当社常務取締役事業戦略担当兼環境資源開発事業本部長
- 2010年6月
- 当社常務取締役HS事業本部特別販売部長
- 2011年9月
- 当社常務取締役管理本部担当
- 2017年4月
- 当社取締役常務執行役員SE・HS・ES事業統括本部副本部長兼特別販売部長
- 2021年4月
- 当社取締役常務執行役員SE・HS・ES事業統括本部副本部長兼法人営業部長
現在に至る
続きを読む
取締役候補者とした理由
金子賢治氏は、金融機関で培った経営戦略及び財務に関する高度な経験を有し、また、2008年に当社入社後は取締役として当社経営の中核を担い、事業全般における経験・実績・見識を有しております。2017年から特別販売部(現法人営業部)の責任者を務めており、取引先の新規開拓及び関係強化等に尽力し、当社の営業業績を牽引しております。今後も当社の更なる事業拡大に寄与できるものと判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号5
たばた
田畑
かずゆき
和幸
- 生年月日
- 1973年4月5日生
重任
所有する当社の普通株式数
7,014株
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
- 2000年11月
- 当社入社
- 2015年10月
- 当社西日本SE事業本部四国地区本部部長兼HS事業本部四国地区本部部長
- 2016年1月
- 当社HS事業本部営業推進部長
- 2016年5月
- 当社常務執行役員HS事業本部長
- 2017年6月
- 当社取締役常務執行役員HS事業本部長
- 2022年6月
- 当社取締役常務執行役員SE・HS・ES事業統括本部副本部長兼SE事業本部長兼HS事業本部長、現在に至る
続きを読む
取締役候補者とした理由
田畑和幸氏は、入社以来、主に営業部門に従事した後、2016年5月からは執行役員に就任し、HS事業本部長としてHS事業の収益拡大に貢献してまいりました。2022年6月からはSE・HS・ES事業統括本部副本部長及びSE事業本部長に就任し、営業部門の更なる強化に取り組んでおります。今後もその豊富な経験と実績を活かし、当社の事業拡大に寄与できるものと判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号6
たけい
武井
ひでき
秀樹
- 生年月日
- 1970年7月21日生
重任
所有する当社の普通株式数
10,155株
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
- 1999年8月
- 当社入社
- 2009年12月
- 当社環境資源開発事業本部管理部長
- 2016年4月
- 当社執行役員環境資源開発事業本部長兼管理部長
- 2016年6月
- 当社常務執行役員環境資源開発事業本部長
- 2017年6月
- 当社取締役常務執行役員環境資源開発事業本部長兼管理部長
- 2017年10月
- 当社取締役常務執行役員環境資源開発事業本部長
- 2019年5月
- 当社取締役常務執行役員環境資源開発事業本部長兼操業・安全部長兼有機廃液事業部長
- 2021年4月
- 当社取締役常務執行役員環境資源開発事業本部長兼有機廃液事業部長
- 2022年4月
- 当社取締役常務執行役員環境資源開発事業本部長兼資源リサイクル事業部長、現在に至る
続きを読む
取締役候補者とした理由
武井秀樹氏は、入社以来、主に環境資源開発事業部門の管理及び統括責任者を務めるなど、資源循環型事業における高い専門性と幅広い知見を有しております。その知識と経験を活かし営業推進・管理体制強化を図ることで、今後も当社の更なる事業拡大に寄与できるものと判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号7
いのうえ
井之上
もとい
基
- 生年月日
- 1967年1月1日生
重任
所有する当社の普通株式数
1,832株
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
- 1989年4月
- 株式会社西日本銀行(現株式会社西日本シティ銀行)入行
- 2020年4月
- 同行西新町支店長兼福岡西ブロック長
- 2022年4月
- 当社入社、本社付部長
- 2022年6月
- 当社取締役執行役員SE・HS・ES事業統括本部法人営業部営業推進部長、現在に至る
続きを読む
取締役候補者とした理由
井之上基氏は、金融機関の営業部門での豊富な経験や財務に関する高度な知見を有しております。2022年に当社入社後は法人営業部門の営業推進部長として、取引先の新規開拓及び関係強化等に尽力しております。今後も当社の更なる事業拡大に寄与できるものと判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号8
たかき
髙木
てつお
哲夫
- 生年月日
- 1950年7月15日生
重任
所有する当社の普通株式数
6,098株
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
- 1974年4月
- 株式会社大林組入社
- 1979年9月
- 株式会社高木工務店入社、取締役
- 2003年8月
- 株式会社ジョー・コーポレーション高木入社、取締役
- 2006年7月
- 当社入社、HS事業本部顧問
- 2007年1月
- 当社技術部顧問
- 2012年1月
- 株式会社サニックスエンジニアリング転籍、取締役
- 2017年11月
- 当社転籍、技術部顧問
- 2020年6月
- 当社取締役建設業務担当、現在に至る
続きを読む
取締役候補者とした理由
髙木哲夫氏は、建設会社の取締役として培った豊富な経験と高度な見識を有しております。取締役に就任以降も建設業務の執行を通じて、施工管理体制、コンプライアンスの推進・強化に対する適切な提言・助言をいただいております。当社の建設業における経営管理責任体制の強化に寄与できるものと判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
(注)
- 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
- 各候補者の所有する当社普通株式の数には、役員持株会名義で所有する持分株式数を含んでおります。
- 当社は、取締役全員を被保険者とする会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険(D&O保険)契約を保険会社との間で締結しております。当該保険契約では、被保険者である取締役がその職務の執行に関し責任を負うこと、又は、当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害について塡補することとされています。但し、法令違反の行為であることを認識して行った行為に起因して生じた損害は塡補されないなど、一定の免責事由があります。各取締役候補者の選任が承認された場合は、任期途中に当該保険契約を更新する予定であります。なお、保険料は全額当社で負担しております。
2023/06/29 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}