第165回定時株主総会招集ご通知 証券コード : 5189

第2号議案
取締役12名選任の件

 現取締役全員(11名)の任期は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、経営の透明性の確保およびコーポレート・ガバナンスの一層の強化を図るため社外取締役1名を増員し、取締役12名の選任をお願いしたいと存じます。
 取締役候補者は次のとおりであります。

  1. 候補者番号1

    なかむら 中村 ひろし 浩士

    生年月日
    1961年1月7日生
    再任

    所有する当社の株式数

    241,648株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1993年10月
    当社入社
    1995年6月
    当社取締役総合企画部長
    1997年6月
    当社常務取締役総合企画担当兼総合企画部長
    2001年6月
    当社専務取締役営業本部長兼総合企画部長
    2003年2月
    当社代表取締役社長兼営業本部長
    現在に至る
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

     長年にわたり経営者として培った経営手腕を有し、2003年2月の就任以来、代表取締役社長として当社グループの経営の中核を担ってまいりましたことから、引き続き取締役候補者といたしました。

  2. 候補者番号2

    いわさき 岩﨑 てつや 哲也

    生年月日
    1962年1月12日生
    再任

    所有する当社の株式数

    224,008株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1991年4月
    当社入社
    1995年6月
    当社取締役大田原製作所技術部長
    1997年6月
    当社常務取締役大田原製作所技術担当兼技術部長
    2003年6月
    当社専務取締役(代表取締役)大田原製作所長
    2009年6月
    当社専務取締役(代表取締役)大田原製作所長兼不動産部門担当
    2010年6月
    当社代表取締役副社長
    現在に至る
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    ㈱二十一世紀代表取締役社長

    取締役候補者とした理由

     長年にわたり経営者として培った経営手腕を有し、2010年6月の就任以来、代表取締役副社長として当社グループの経営の中核を担ってまいりましたことから、引き続き取締役候補者といたしました。

  3. 候補者番号3

    えんどう 遠藤 さとし

    生年月日
    1955年1月23日生
    再任

    所有する当社の株式数

    200株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1977年4月
    当社入社
    2001年4月
    当社大田原製作所工務部次長
    2008年7月
    当社総務部担当部長
    2009年7月
    当社執行役員総務部担当部長
    2011年6月
    当社取締役総務部長
    2015年4月
    当社取締役総務部長兼物流部長
    2017年6月
    当社常務取締役総務部長
    2024年6月
    当社常務取締役総務部門統括
    現在に至る
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

     総務・経理分野における豊富な知識や経験を有することに加え、2017年6月の就任以来、常務取締役として経営の中核を担ってまいりましたことから、引き続き取締役候補者といたしました。

  4. 候補者番号4

    くろかわ 黒川 ようじ 洋二

    生年月日
    1964年5月15日生
    再任

    所有する当社の株式数

    400株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1983年4月
    当社入社
    2004年4月
    当社大阪営業所長兼営業一課長
    2009年4月
    当社営業本部営業第一部次長
    2010年7月
    当社営業本部営業一部担当部長兼営業一課長
    2011年7月
    当社執行役員営業本部営業一部長
    2015年6月
    当社取締役営業本部営業一部長
    2021年6月
    当社取締役営業本部PM(消防・防災部門担当)兼営業一部長
    現在に至る
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

     営業分野における豊富な知識や経験を有することに加え、2015年6月の就任以来、取締役として経営の中核を担ってまいりましたことから、引き続き取締役候補者といたしました。

  5. 候補者番号5

    こくふだ 國府田 ふみひこ 文彦

    生年月日
    1967年2月3日生
    再任

    所有する当社の株式数

    400株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1990年4月
    当社入社
    2017年6月
    当社大田原製作所技術部長
    2018年7月
    当社執行役員大田原製作所技術部長
    2019年4月
    当社執行役員大田原製作所長兼技術部長
    2019年6月
    当社取締役大田原製作所長兼技術部長
    2020年6月
    当社取締役大田原製作所長
    現在に至る
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

     生産・技術分野における豊富な知識や経験を有することに加え、2019年6月の就任以来、取締役として経営の中核を担ってまいりましたことから、引き続き取締役候補者といたしました。

  6. 候補者番号6

    ちゅうじょう 中条 まこと

    生年月日
    1971年2月11日生
    再任

    所有する当社の株式数

    600株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1994年4月
    当社入社
    2008年7月
    当社大田原製作所技術部航空技術課長
    2015年7月
    当社大田原製作所生産部次長
    2019年7月
    当社執行役員大田原製作所生産部長
    2020年6月
    当社取締役大田原製作所副所長兼生産部長
    2025年2月
    当社取締役大田原製作所副所長兼生産部長兼航空機器二課長
    現在に至る
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

     生産・技術分野における豊富な知識や経験を有することに加え、2020年6月の就任以来、取締役として経営の中核を担ってまいりましたことから、引き続き取締役候補者といたしました。

  7. 候補者番号7

    いいだ 飯田 まきこ 牧子

    生年月日
    1973年9月17日生
    再任

    所有する当社の株式数

    100株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1996年4月
    当社入社
    2012年3月
    当社大田原製作所技術部高分子技術課長
    2020年7月
    当社大田原製作所技術部次長兼高分子技術課長
    2021年7月
    当社大田原製作所工務部次長兼管理課長
    2022年4月
    当社大田原製作所工務部長兼管理課長
    2023年7月
    当社執行役員大田原製作所工務部長兼管理課長
    2024年6月
    当社取締役大田原製作所工務部長兼管理課長
    現在に至る
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

     生産・技術・労務分野における豊富な知識や経験を有することに加え、2024年6月の就任以来、取締役として経営の中核を担ってまいりましたことから、引き続き取締役候補者といたしました。

  8. 候補者番号8

    ごとう 五嶋 たかゆき 貴幸

    生年月日
    1976年2月19日生
    再任

    所有する当社の株式数

    200株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1999年4月
    当社入社
    2017年4月
    当社総務部経理課長
    2019年7月
    当社総務部次長(経理課担当)
    2022年4月
    当社総務部担当部長(経理・計画課担当)
    2022年7月
    当社執行役員総務部担当部長(経理・計画課担当)
    2024年6月
    当社取締役総務部長
    現在に至る
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

     総務・経理分野における豊富な知識や経験を有することに加え、2024年6月の就任以来、取締役として経営の中核を担ってまいりましたことから、引き続き取締役候補者といたしました。

  9. 候補者番号9

    さとう 佐藤 しげひと 重仁

    生年月日
    1960年1月19日生
    新任

    所有する当社の株式数

    400株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1982年4月
    当社入社
    2000年4月
    当社技術部航空技術課長
    2013年7月
    当社執行役員資材部長
    2013年10月
    当社執行役員大田原製作所品質保証部長
    2018年7月
    当社執行役員大田原製作所副所長兼品質保証部長
    2020年7月
    当社執行役員営業本部新技術営業部長
    現在に至る
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

     生産・技術分野における豊富な知識や経験を有することに加え、2013年7月より執行役員として経営の中核を担ってまいりましたことから新任取締役候補者といたしました。

  10. 候補者番号10

    なかむら 中村 かずお 一雄

    生年月日
    1957年11月7日生
    再任 社外

    所有する当社の株式数

    108,304株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    2003年6月
    当社取締役
    現在に至る
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    ㈱金陽社代表取締役会長
    Kinyo Virginia, Inc.代表取締役会長
    Kinyo Europe GmbH 代表取締役会長
    日本ヱボナイト㈱代表取締役会長

    社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要

     ㈱金陽社の代表取締役会長、Kinyo Virginia,Inc.代表取締役会長、Kinyo Europe GmbH代表取締役会長ならびに日本エボナイト㈱代表取締役会長であり、その実績・見識は高く評価されているところであることから、当社の経営の重要事項の決定および業務執行の監督等に十分な役割を果たしていただけるものと考えており、引き続き社外取締役候補者といたしました。

  11. 候補者番号11

    しらさか 白坂 せいこう 成功

    生年月日
    1969年4月23日生
    再任 社外 独立役員

    所有する当社の株式数

    0株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    2016年6月
    当社取締役
    現在に至る
    続きを読む

    重要な兼職の状況

    慶應義塾大学教授(システムデザイン・マネジメント研究科)
    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科委員長
    慶應義塾大学大学院附属システムデザイン・マネジメント研究所所長
    ㈱INDUSTRIAL-X社外取締役

    社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要

     学識者としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、当社の経営の重要事項の決定および業務執行の監督等に十分な役割を果たしていただけるものと考えており、引き続き社外取締役候補者といたしました。

  12. 候補者番号12

    おおば 大庭 たかゆき 孝之

    生年月日
    1963年12月24日生
    新任 社外 独立役員

    所有する当社の株式数

    0株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1988年4月
    建設省入省
    2009年7月
    国土交通省道路局道路交通管理課高度道路交通システム推進室長
    2020年7月
    独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構理事
    2021年10月
    国土交通省国土交通大学校副校長
    2022年10月
    ㈱建設資源広域利用センター常務取締役
    現在に至る
    続きを読む

    社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要

     長年にわたる国土交通省ならびに関係機関での勤務経験を通じた豊富な経験と知識があり、その実績・見識は高く評価されているところから、当社の経営の重要事項の決定および業務執行の監督等に十分な役割を果たしていただけるものと考えており、新任社外取締役といたしました。

(注)
  1. 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
  2. 候補者中村一雄氏、候補者白坂成功氏および候補者大庭孝之氏は会社法第2条第15号に定める社外取締役の候補者であります。
    なお、当社は候補者白坂成功氏につきまして、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。同氏の再任が承認された場合は、引き続き独立役員となる予定であります。
    また、候補者大庭孝之氏につきまして、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出る予定です。
  3. 候補者中村一雄氏の当社社外取締役就任期間は本総会終結の時をもって22年となります。
  4. 候補者白坂成功氏の当社社外取締役就任期間は本総会終結の時をもって9年となります。
  5. 当社は、会社法第427条第1項の規定に基づき、候補者中村一雄氏および候補者白坂成功氏との間において、同法第423条第1項の損害賠償責任について、同法第425条第1項に定める最低責任限度額を限度とする責任限定契約を締結しており、本総会において両氏が再任された場合には、本契約は継続となります。また、候補者大庭孝之氏が選任された場合には、当社は同氏との間で同様の責任限定契約を締結する予定であります。
  6. 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する「役員等賠償責任保険(D&O保険)契約」を保険会社との間で締結しております。当該保険契約では、被保険者がその職務の執行に関し責任を負うこと、又は、当該責任の追及に係る請求を受けることによって生じることのある損害を補填することとしております。なお、被保険者の保険料を当社が全額負担しております。ただし、法令違反の行為であることを被保険者が認識しながら行った行為に起因する損害は補填されないなどの一定の免責事由があります。各候補者が選任され、就任した場合には、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。
前の議案へ次の議案へ
2025/06/26 11:00:00 +0900
外部サイトへ移動します 移動 ×

カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください

{{ error }}