第109回定時株主総会招集ご通知
証券コード : 6136
第2号議案
取締役(監査等委員である取締役を除く。)2名選任の件
本総会終結の時をもって取締役(監査等委員である取締役を除く。)全員(2名)は、任期満了となります。
つきましては、取締役(監査等委員である取締役を除く。)2名の選任をお願いするものであります。
取締役(監査等委員である取締役を除く。)候補者は、次のとおりであります。
-
候補者番号1
いしかわ のりお
石川 則男
- 生年月日
- 1955年12月23日生
所有する当社の株式数
133,046株
略歴、当社における地位及び担当並びに重要な兼職の状況
- 1983年5月
- OSG Tap and Die, Inc.(現OSG USA, INC.)出向
- 1999年8月
- OSG Europe S.A. 取締役社長
- 2001年2月
- 取締役
- 2003年2月
- 執行役員
- 2004年2月
- 取締役
- 2007年2月
- 代表取締役社長兼最高執行責任者(COO)
- 2017年2月
- 代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)
- 2021年2月
- 代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO) (現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
日本ハードメタル株式会社取締役
三和精機株式会社取締役
OSG USA, INC. 取締役
OSG Europe S.A. 取締役
韓国OSG株式会社理事
大宝精密工具股份有限公司董事長
欧士机(上海)精密工具有限公司董事長
OSG Asia Pte Ltd. 取締役
OSG THAI CO., LTD. 取締役
-
候補者番号2
おおさわ のぶあき
大沢 伸朗
- 生年月日
- 1968年4月1日生
所有する当社の株式数
452,684株
略歴、当社における地位及び担当並びに重要な兼職の状況
- 1997年11月
- Norman Taps and Dies Limited(現OSG UK Limited)出向
- 2003年10月
- OSG UK Limited 代表取締役(現任)
- 2004年12月
- OSG Europe S.A. 代表取締役社長
- 2006年2月
- 執行役員欧州統括担当
- 2010年2月
- 常務取締役
- 2011年12月
- 南アジア統括担当
- 2014年1月
- OSG Europe S.A. 代表取締役会長(現任)
- 2016年9月
- 公益財団法人大澤科学技術振興財団理事長(現任)
- 2018年2月
- 常務執行役員
- 2019年2月
- 取締役専務執行役員
- 2019年12月
- 営業本部担当
- 2020年2月
- 社長補佐
- 2021年2月
- 代表取締役社長兼最高執行責任者(COO) (現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
日本ハードメタル株式会社取締役
三和精機株式会社取締役
OSG UK Limited 代表取締役
OSG Europe S.A. 代表取締役会長
韓国OSG株式会社理事
欧士机(上海)精密工具有限公司董事
OSG Asia Pte Ltd. 取締役
OSG THAI CO., LTD. 取締役
公益財団法人大澤科学技術振興財団理事長
(注)
- 当社は、取締役候補者石川則男氏の重要な兼職先の9社との間に、製品の販売その他につき取引関係があります。
- 当社は、取締役候補者大沢伸朗氏の重要な兼職先の9社のうち、公益財団法人大澤科学技術振興財団を除く8社との間に、製品の販売その他につき取引関係があります。
- 石川則男氏を取締役候補者とした理由は、以下のとおりであります。同氏は、当社入社以来、海外事業部門、設計開発部門等の幅広い分野での実務を通じて、豊富な経験と知識を有しております。また、2007年2月から代表取締役社長兼最高執行責任者(COO)、2017年2月から代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)、2021年2月から代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)として当社グループの経営を担っており、強いリーダーシップで当社グループの事業を牽引しております。取締役会の構成員として、情報の共有を図り、また、豊富な経験と実績を活かして、取締役会の意思決定の更なる強化が期待できるため、引き続き、取締役として選任をお願いするものです。
- 大沢伸朗氏を取締役候補者とした理由は、以下のとおりであります。同氏は、当社入社以来、海外事業部門、営業部門等の幅広い分野での実務を通じて、豊富な経験と知識を有しております。また、2010年2月から2018年2月まで常務取締役、2018年2月から常務執行役員、2019年2月から取締役専務執行役員、2021年2月から代表取締役社長兼最高執行責任者(COO)として当社グループの経営に関与しており、当社グループの事業を牽引しております。取締役会の構成員として、情報の共有を図り、また、豊富な経験と実績を活かして、取締役会の意思決定の更なる強化が期待できるため、引き続き、取締役として選任をお願いするものです。
- 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険(D&O保険)契約を保険会社との間で締結しております。これにより役員等がその職務の執行に起因して保険期間中に損害賠償請求された場合の損害賠償金及び争訟費用等(ただし保険契約上で定められた免責事由を除きます)を当該保険契約により補填することとしております。当社及び国内外の子会社の取締役及び執行役員は、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。なお、当該保険契約の保険料は全額を当社が負担しております。各候補者が取締役に選任され就任した場合には、いずれの取締役も当該保険契約の被保険者となる予定であります。また、当該保険契約期間は1年間であり、当該期間の満了前に取締役会において決議の上、これを更新する予定であります。
2022/02/18 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}