第3号議案
監査等委員である取締役1名選任の件
監査等委員である取締役黒澤健治および西田まゆみの両氏は本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、内部監査部門との連携等を含む当社の監査体制の現況に鑑み、監査の実効性を引き続き確保できるものと判断したため、監査等委員である取締役の人数を1名減員の3名体制とし、監査等委員である取締役1名の選任をお願いいたしたいと存じます。
なお、本議案につきましては、監査等委員会の同意を得ております。
監査等委員である取締役候補者は、次のとおりであります。
-
にしだ
西田
まゆみ
まゆみ
- 生年月日
- (1957年2月27日生)
再任
社外
独立
女性
所有する当社株式数
500株
取締役在任年数(本株主総会終結時)
4年
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
- 1998年7月
- 北海道大学大学院薬学研究科・実研究開発部門助教授
- 2009年8月
- 中国人民大学客員教授(現任)
- 2011年4月
- 広栄化学工業株式会社執行役員、研究開発本部研究所長
- 2014年4月
- 北海道大学触媒科学研究所教授
株式会社ケミカルソフト顧問(現任)
Kagashin Global Network Pvt Ltd,Advisor
株式会社ウェストコーナー顧問
- 2015年4月
- 国立研究開発法人産業技術総合研究所クロスアポイントメントフェロー
- 2020年6月
- 当社社外取締役(監査等委員)(現任)
- 2022年4月
- 北海道大学触媒科学研究所 研究推進支援教授(現任)
株式会社ウェストコーナー代表取締役社長(現任)
- 2022年6月
- 北海道大学 名誉教授(現任)
続きを読む
選任理由および期待される役割
西田まゆみ氏は、薬学の専門家としての豊富な学識経験を有しております。また、多くの会社経営にも携わり、高い見識も有しております。これまでの経験と知見を活かすことにより、客観的かつ公平な立場に立って、取締役の職務の執行を監査することができると判断し、監査等委員である社外取締役候補者といたしました。選任後は、引き続き、上記の役割を果たしていただくことを期待しております。
(注)
- 西田まゆみ氏と当社との間には特別の利害関係はありません。
- 同氏は、監査等委員である社外取締役候補者です。
- 同氏は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ており、再任が承認された場合、引き続き独立役員とする予定であります。
- 当社は、同氏との間で、会社法第423条第1項に規定する損害賠償責任を限定する旨の契約を締結しており、再任が承認された場合、当社は当該契約を継続する予定です。なお、当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、会社法第425条第1項に規定する額であります。
- 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになる争訟費用および法律上の損害を当該保険契約により填補することとしております。同氏が監査等委員である取締役に選任され就任した場合は、当該保険契約の被保険者となる予定であります。なお、当該保険契約の次回更新時には、同内容での更新を予定しております。
以 上
2024/06/25 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}