第2号議案
監査等委員である取締役3名選任の件
監査等委員である取締役全員は、本総会の終結の時をもって任期満了となりますので、あらためて監査等委員である取締役3名の選任をお願い致したいと存じます。本議案については、監査等委員会の同意を得ております。
監査等委員である取締役候補者は次のとおりであります。
-
候補者番号1
すやま
須山
あつこ
敦子
- 生年月日
- 1974年5月18日生
新任
社外
当事業年度の取締役会出席状況
―% (―回/―回)
所有する当社株式の数
0株
社外取締役在任期間
―年
略歴、地位、担当
- 1997年4月
- ㈱三和銀行(現 三菱UFJ銀行) 入行
- 2001年10月
- 監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ) 入所
- 2010年5月
- アメリカンライフインシュアランスカンパニー(現 メットライフ生命株式会社) 入社
- 2015年6月
- 有限責任監査法人トーマツ 入所
- 2020年5月
- 須山公認会計士事務所 開業(現任)
- 2021年6月
- ユビエンス㈱ 監査役就任(現任)
- 2022年5月
- フレジエ・コンサルティング合同会社 設立(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
須山公認会計士事務所 公認会計士
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割
主に金融機関での決算や予算管理の実務経験があり、公認会計士の資格を有していることから、財務・会計での専門的で高度な見地から監査等委員として、特に内部統制などの社内管理体制やガバナンスの強化に寄与していただけると判断し、社外取締役候補者といたしました。
-
候補者番号2
たつた
龍田
ゆり
有理
- 生年月日
- 1968年7月10日生
再任
社外
当事業年度の取締役会出席状況
100% (18回/18回)
所有する当社株式の数
0株
社外取締役(監査等委員)在任期間
2年
略歴、地位、担当
- 1994年10月
- 学校法人 大原学園(会計士講座 監査論科 講師) 入社
- 1995年10月
- 太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人) 入所
- 1997年10月
- 税理士法人会計実践研究所 入所
- 2014年7月
- 龍田税務会計事務所 開業 (現任)
- 2017年6月
- ㈱ラウレア 社外取締役就任 (現任)
- 2020年3月
- ジャパンシステム㈱ 監査委員取締役 就任
- 2021年1月
- ㈱punctum設立 代表取締役就任(現任)
- 2021年12月
- ㈱ディ・アイ・システム 社外監査役就任(現任)
- 2022年3月
- 当社社外取締役(監査等委員)就任(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
龍田税務会計事務所 公認会計士・税理士
㈱punctum 代表取締役
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割
公認会計士の資格を有し、大手監査法人での監査経験や一般企業で連結決算業務改善やIFRS導入などのプロジェクトに参画され、社外取締役としての経験もあることから、財務・会計での専門的で高度な見地から監査等委員として当社のガバナンス強化に寄与していただけると判断し、社外取締役候補者といたしました。
-
候補者番号3
ますだ
増田
ようじ
庸司
- 生年月日
- 1978年10月6日生
再任
社外
当事業年度の取締役会出席状況
100% (18回/18回)
所有する当社株式の数
0株
社外取締役(監査等委員)在任期間
2年
略歴、地位、担当
- 2005年10月
- 最高裁判所司法修習所 終了
深沢綜合法律事務所 入所
- 2018年10月
- 東京理科大学イノベーション・キャピタル株式会社 監査役就任(現任)
- 2020年2月
- 東京エクセル法律事務所 入所(現任)
- 2020年8月
- 当社監査役就任
- 2021年6月
- 一建設株式会社 監査役就任(現任)
学校法人東京理科大学 監事就任(現任)
- 2022年3月
- 当社社外取締役(監査等委員)就任(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
東京エクセル法律事務所
東京理科大学イノベーション・キャピタル株式会社 監査役
一建設株式会社 監査役
学校法人東京理科大学 監事
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割
弁護士として企業法務に携わり、監査役として経験も有していることから、専門的で高度な法的見地で監査等委員として当社のガバナンス及びコンプライアンスの強化に寄与していただけると判断し、社外取締役候補者といたしました。
(注)
- 各取締役候補者と当社との間には、いずれも特別の利害関係はありません
- 上記取締役候補者の有する当社の株式数は、2024年2月29日現在のものであります。
- 取締役候補者の龍田有理氏及び増田庸司氏は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届出ております。須山敦子氏が社外取締役に選任された場合、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届出を行う予定です。
- 現在、当社と龍田有理氏及び増田庸司氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令が規定する金額であります。須山敦子氏、龍田有理氏及び増田庸司氏が社外取締役に選任された場合、当社と同氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結する予定であります。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、5百万円以上であらかじめ定めた金額又は法令が規定する金額のいずれか高い額と致します。
- 当社は、役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになる賠償責任額、和解金、弁護士費用等を当該保険契約により補填することとしています。なお、各候補者が取締役に就任した場合は、当該保険契約の被保険者となり、任期途中に当該保険契約について同内容での更新を予定しております。
<ご参考>
第1号議案及び第2号議案のとおり取締役を選任いただいた場合の取締役に期待する主な専門性・知見を示したものです。

以 上
2024/04/25 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}