第6期定時株主総会招集ご通知 証券コード : 7675

第2号議案
監査等委員である取締役3名選任の件

 監査等委員である取締役全員3名は、本総会終結の時をもって任期満了となります。また、2025年1月25日に監査等委員である取締役奥山則康氏が逝去され、監査等委員である取締役の法定員数を欠くことになったため、名古屋地方裁判所に一時取締役(監査等委員)の職務を行う者の選任申立てを行っておりましたところ、2025年2月7日付で、古澤仁之氏が選任され就任いたしました。一時取締役(監査等委員)の職務を行う者の任期は、本総会で後任の監査等委員である取締役が選任されるまでとなっております。
 つきましては、監査等委員である取締役3名の選任をお願いするものであります。
 なお、本議案に関しましては、監査等委員会の同意を得ております。
 監査等委員である取締役候補者は、次のとおりであります。

  1. 候補者番号1

    いまい 今井 あきひろ 章博

    生年月日
    1960年11月12日生

    所有する当社株式の数

    12,442株

    略歴、地位及び担当並びに重要な兼職の状況

    1983年3月
    株式会社トーカン 入社
    2007年10月
    同社 業務統括部業務設計部長
    2014年10月
    同社 監査室長
    2019年4月
    当社 監査室長
    2019年10月
    当社 執行役員 監査室長
    2020年12月
    王将椎茸株式会社 監査役
    太平洋海苔株式会社 監査役
    2021年3月
    株式会社トーカン 監査役(現任)
    2021年3月
    当社 取締役(常勤監査等委員)(現任)
    2024年12月
    株式会社ヒカリ 監査役(現任)
    続きを読む

    監査等委員である取締役候補者とした理由

    今井章博氏は、当社グループの株式会社トーカンにてシステム部門、内部監査部門の要職を歴任する中で、豊富な知識を有しております。2021年3月より当社の監査等委員である取締役を務め、その職務・職責を適切に果たしており、引き続き監査機能の実効性向上に適任であると判断し、常勤監査等委員である取締役候補者とするものであります。

  2. 候補者番号2

    かみや 神谷 きよこ 喜代子

    生年月日
    1969年6月8日生
    社外 独立役員

    所有する当社株式の数

    ―株

    略歴、地位及び担当並びに重要な兼職の状況

    1996年7月
    社会保険労務士 登録
    1998年12月
    監査法人トーマツ
    (現 有限責任監査法人トーマツ)名古屋事務所
    マネジメントコンサルティング部門 入所
    2000年10月
    トーマツコンサルティング株式会社
    (現 デロイトトーマツコンサルティング合同会社)
    名古屋事務所 入所
    2012年1月
    有限責任監査法人トーマツ 名古屋事務所
    アドバイザリーサービス部門 入所
    2023年3月
    同所 退所
    2023年4月
    神谷喜代子社会保険労務士事務所 開業
    2024年3月
    当社 取締役(監査等委員)(現任)
    続きを読む

    監査等委員である社外取締役候補者とした理由及び期待される役割

    神谷喜代子氏は、社会保険労務士としての人事労務に関する専門的な知識・経験等を有しております。その経歴を通して培われた専門性の高い知識と経験を活かし、当社経営に対する監督・監査及び助言が期待できるため、監査等委員である社外取締役候補者とするものであります。

  3. 候補者番号3

    ふるさわ 古澤 ひとし 仁之

    生年月日
    1971年2月2日生
    新任 社外 独立役員

    所有する当社株式の数

    ―株

    略歴、地位及び担当並びに重要な兼職の状況

    1996年4月
    愛知県弁護士会 弁護士 登録
    2000年10月
    古澤法律事務所 開設
    2003年4月
    弁護士法人古澤法律事務所 設立
    2015年4月
    弁護士法人古澤早瀬 代表社員
    2019年4月
    弁護士法人小山・古澤早瀬 代表社員(現任)
    2024年6月
    中北薬品株式会社 監査役(現任)
    2025年2月
    当社 一時取締役(監査等委員)(現任)
    続きを読む

    監査等委員である社外取締役候補者とした理由及び期待される役割

    古澤仁之氏は、弁護士としての法律に関する専門的な知識・経験等を有しております。その経歴を通して培われた専門性の高い知識と経験を活かし、当社経営に対する監督・監査及び助言が期待できるため、監査等委員である社外取締役候補者とするものであります。

(注)
  1. 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
  2. 神谷喜代子、古澤仁之の両氏は監査等委員である社外取締役候補者であります。なお、当社は神谷喜代子、古澤仁之の両氏を名古屋証券取引所に独立役員として届け出ており、神谷喜代子、古澤仁之の両氏が原案どおり選任された場合、両氏を独立役員に指定する予定であります。
  3. 監査等委員である社外取締役候補者に関する特記事項は以下のとおりであります。
    (1) 監査等委員である社外取締役との責任限定契約について
    当社は監査等委員である社外取締役との間で、当社への損害賠償責任の限度額を法令が規定する額とする契約を締結できる旨を定款に定めており、これに基づき、当社は神谷喜代子が選任され、監査等委員である社外取締役に就任した場合には、当該責任限定契約を継続する予定であります。古澤仁之氏が新たに選任され、監査等委員である社外取締役に就任した場合には、当該責任限定契約を締結する予定であります。
    (2) 在任年数について
    神谷喜代子氏の当社監査等委員である社外取締役に就任してからの年数は、本総会終結の時をもって1年となります。
    古澤仁之氏の当社監査等委員である一時取締役に就任してからの年数は、本総会終結の時をもって1か月となります。
    (3) 顧問契約について
    当社は、監査等委員である社外取締役候補者である古澤仁之氏が入所する弁護士法人小山・古澤早瀬と顧問契約を締結しております。
  4. 当社は取締役全員を被保険者とする役員等賠償責任保険契約を締結しており、被保険者である取締役がその職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害が填補されます。
    なお、各候補者が監査等委員である取締役に就任した場合は、当該保険契約の被保険者となり、2025年4月1日に当該保険契約を更新する予定であります。
前の議案へ次の項目へ
2025/03/27 12:00:00 +0900
外部サイトへ移動します 移動 ×

カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください

{{ error }}