第2号議案
取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件
本総会の終結の時をもって、取締役(監査等委員である取締役を除きます。以下、本議案において同じです。)7名全員は任期満了となります。つきましては、経営陣の強化を図るため、取締役1名を増員し、取締役8名の選任をお願いするものであります。
取締役候補者は次のとおりであります。

-
候補者番号1
おおくわ
大桑
ひろつぐ
弘嗣
- 生年月日
- 1970年4月23日生
再任
男性
所有する当社株式の数
559,100株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1996年12月
- 当社入社
- 2002年8月
- 当社箕島店ストアマネージャー
- 2004年2月
- 当社食品事業部水産シニアバイヤー
- 2006年2月
- 当社開発本部次長
- 2007年9月
- 当社財務部次長
- 2010年2月
- 当社業務改革室ゼネラルマネージャー
- 2013年1月
- 当社食品事業部長
- 2013年2月
- 当社執行役員食品事業部長
- 2013年5月
- 当社取締役執行役員食品事業部長
- 2014年2月
- 当社取締役執行役員食品本部長
- 2016年2月
- 当社常務取締役執行役員人事総務本部長
- 2019年2月
- 当社専務取締役執行役員営業本部長
- 2020年2月
- 当社代表取締役副社長兼営業本部長
- 2021年2月
- 当社代表取締役社長兼営業本部長
- 2022年2月
- 当社代表取締役社長(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
(株)オークフーズ代表取締役会長
日本流通産業(株)代表取締役社長
(株)サンライズ代表取締役会長
取締役候補者とした理由
大桑弘嗣氏は、経営全般にわたる豊富な経験と高度な見識を活かし、取締役就任以降は食品本部長、人事総務本部長、営業本部長を歴任するなど、経営の重要事項の意思決定や業務執行の監督の役割を期待し、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号2
とがわ
東川
こうぞう
浩三
- 生年月日
- 1962年8月20日生
再任
男性
所有する当社株式の数
7,100株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1987年4月
- 住友信託銀行(株)(現三井住友信託銀行(株))入社
- 2012年10月
- 同行二子玉川コンサルティングオフィス 営業部長
- 2015年10月
- 同行熊本支店長
- 2017年6月
- 当社入社管理本部副本部長
- 2018年2月
- 当社管理本部長
- 2018年5月
- 当社常務取締役執行役員管理本部長兼IR室長
- 2022年5月
- 当社取締役常務執行役員管理本部長兼IR室長(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
東川浩三氏は、前職において培った金融、経済全般にわたる高い見識を有し、経理財務、情報管理部門等における業務実績から、当社の企業価値向上のために適切な人材であると判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号3
たけだ
武田
ようじ
庸司
- 生年月日
- 1964年9月17日生
再任
男性
所有する当社株式の数
10,100株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1987年3月
- 当社入社
- 2011年4月
- 当社プライスカット業態部長
- 2012年10月
- 当社スーパーセンター業態部長
- 2013年2月
- 当社大阪・兵庫販売部長
- 2014年8月
- 当社大阪・兵庫・奈良販売部長
- 2015年2月
- 当社執行役員大阪・兵庫・奈良販売部長
- 2016年2月
- 当社執行役員販売本部長兼業務改革室長
- 2016年5月
- 当社取締役執行役員販売本部長兼業務改革室長
- 2019年2月
- 当社取締役執行役員販売事業部長兼業務改革室長
- 2019年6月
- 当社取締役執行役員食品事業部長兼品質管理室長
- 2020年2月
- 当社取締役執行役員食品事業部長兼品質管理室長兼生鮮部長
- 2021年2月
- 当社取締役執行役員食品事業部長兼品質管理室長
- 2022年2月
- 当社常務取締役執行役員営業本部長兼食品事業部長
- 2022年5月
- 当社取締役常務執行役員営業本部長兼食品事業部長(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
武田庸司氏は、当社の店舗経営及び店舗運営における長年の経験と、業態の確立並びに店舗運営改革を執行した行動力で、今後の当社業績の向上に寄与するとともに、適切な経営判断が行われることを期待し、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号4
おおくわ
大桑
いくじ
堉嗣
- 生年月日
- 1942年3月1日生
再任
男性
所有する当社株式の数
3,060,000株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1964年3月
- (有)主婦の店新宮店入社
- 1969年2月
- 当社常務取締役
- 1984年11月
- 当社取締役副社長
- 1989年5月
- 当社代表取締役社長
- 1998年5月
- 当社代表取締役会長
- 2008年5月
- 当社代表取締役会長兼CEO
- 2020年2月
- 当社取締役会長
- 2022年5月
- 当社取締役(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
大桑堉嗣氏は、長年にわたり当社の経営に携わっており、その豊富な知見とリーダーシップにより当社の企業価値の向上とガバナンス強化に寄与することができると判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号5
おおくわ
大桑
しょうじ
祥嗣
- 生年月日
- 1946年12月6日生
再任
男性
所有する当社株式の数
208,900株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1969年2月
- 当社監査役
- 1974年5月
- 当社取締役
- 1987年5月
- 当社専務取締役南紀販売事業部長
- 1998年5月
- 当社取締役副会長
- 2003年2月
- 当社取締役(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
大桑祥嗣氏は、経営全般にわたる高い見識が当社の経営に活かされることを期待し、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号6
おおくわ
大桑
けいじ
啓嗣
- 生年月日
- 1949年2月18日生
再任
男性
所有する当社株式の数
1,219,100株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1971年3月
- 当社入社
- 1980年5月
- 当社取締役
- 1987年5月
- 当社専務取締役
- 1992年2月
- 当社取締役副社長
- 1998年5月
- 当社代表取締役社長
- 2008年5月
- 当社取締役副会長
- 2011年5月
- 当社取締役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
(株)オー・エンターテイメント代表取締役会長
取締役候補者とした理由
大桑啓嗣氏は、1998年から当社代表取締役社長を務めるなど、当社並びに当社グループ会社での企業経営者としての豊富な経験と高い見識が当社の経営に活かされることができると判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号7
おおくわ
大桑
としお
俊男
- 生年月日
- 1951年6月10日生
再任
男性
所有する当社株式の数
1,213,000株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1976年2月
- 当社入社
- 1980年5月
- 当社取締役サンレディ事業部長
- 1984年2月
- 当社取締役専門店事業部長
- 1986年7月
- 当社取締役専門店事業本部長
- 1991年2月
- 当社取締役退任
- 1994年5月
- 当社取締役
- 2012年10月
- 当社取締役会長補佐(グループ経営改革管掌)
- 2013年11月
- 当社取締役執行役員会長補佐人事総務本部長(グループ経営改革管掌)
- 2014年5月
- 当社取締役副会長執行役員人事総務本部長兼開発本部長
- 2015年2月
- 当社取締役副会長執行役員人事総務本部長
- 2015年5月
- 当社取締役副会長執行役員人事総務本部長兼経営戦略室長
- 2016年2月
- 当社取締役副会長執行役員経営戦略室長
- 2019年2月
- 当社取締役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
(株)パーティハウス代表取締役会長
取締役候補者とした理由
大桑俊男氏は、当社での企業経営者としての豊富な経験と高い見識が当社の経営に活かされることができると判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号8
きだ
木田
りえ
理恵
- 生年月日
- 1969年5月27日生
新任
女性
社外
独立
所有する当社株式の数
0株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1989年4月
- (株)ルイ・ジタン入社
- 1991年4月
- (株)レスコフォーメイション入社
- 2000年10月
- (株)イデイ入社
- 2003年4月
- (株)ハー・ストーリィ入社
- 2005年4月
- 同社 チーフプロデューサーに就任
- 2009年11月
- (株)レスコフォーメイション入社 常務取締役に就任
- 2010年8月
- 同社内に「女ゴコロマーケティング研究所」創設所長に就任
- 2013年4月
- (株)女ゴコロマーケティング研究所設立 代表取締役に就任(現任)
- 2020年6月
- グンゼ(株)社外取締役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
(株)女ゴコロマーケティング研究所 代表取締役
グンゼ(株)社外取締役
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割
木田理恵氏は、女性の価値観や購買行動に関する研究に携わり、女性向け商品の開発や集客、販売促進といったコンサルタントを行っております。また、女性活躍推進においても、豊富な経験と高い見識が当社の経営に活かされることができると判断し、取締役候補者といたしました。
なお、同氏が選任された場合は、指名報酬委員として当社の取締役候補者の選定や取締役の報酬等の決定にあたり、客観的・中立的な立場で関与をいただく予定です。
(注)
- 取締役候補者大桑弘嗣氏は、(株)オークフーズの代表取締役会長を兼務し、当社は同社へ不動産の賃貸、資金の貸付並びに同社の債務保証をいたしております。
- 取締役候補者大桑弘嗣氏は、日本流通産業(株)の代表取締役社長を兼務し、当社は同社より商品の仕入れをいたしております。
- 取締役候補者大桑弘嗣氏は、(株)サンライズの代表取締役会長を兼務し、当社は同社より商品の仕入れ、資金の貸付並びに同社の債務保証をいたしております。
- 取締役候補者大桑啓嗣氏は、(株)オー・エンターテイメント代表取締役会長を兼務し、当社は同社へ不動産の賃貸をいたしております。
- 取締役候補者大桑俊男氏は、(株)パーティハウスの代表取締役会長を兼務し、当社は同社へ不動産及び設備の賃貸並びに同社の債務保証をいたしております。
- その他の候補者と当社との間には、いずれも特別の利害関係はありません。
- 取締役候補者大桑堉嗣氏、大桑祥嗣氏、大桑啓嗣氏及び大桑俊男氏との間で、定款第29条に基づき、法令が規定する限度額に責任を限定する旨の責任限定契約を締結しており、本議案が承認可決され再任された場合は、当該契約を継続する予定であります。また、取締役候補者木田理恵氏が原案どおり選任された場合は、同氏との間で同様の責任限定契約を締結する予定であります。
- 当社は、保険会社との間で、当社取締役全員を被保険者とする、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、各候補者が当社取締役に選任された場合には、各氏は当該保険契約の被保険者となります。また、次回更新時には、同内容での更新を予定しております。なお、当該契約の内容の概要は、事業報告「役員等賠償責任保険(D&O保険)契約の内容の概要」に記載のとおりであります。
- 木田理恵氏は、社外取締役候補者であります。
- 木田理恵氏は、東京証券取引所の定める独立性の要件を満たしており、同氏が原案どおり選任された場合には、新たに独立役員となる予定であります。当社は、東京証券取引所が定める独立性基準を、当社の社外役員の独立性判断基準として採用しております。
2024/05/15 11:30:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}