第2号議案
取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件
本定時株主総会終結の時をもって、現任の取締役(監査等委員である取締役を除きます。以下、本議案において同様です。)5名は任期満了となります。つきましては、経営の透明性の確保及びコーポレート・ガバナンスの一層の強化を図るため、社外取締役1名を増員し、取締役6名の選任をお願いするものであります。
取締役候補者は次のとおりであります。
-
候補者番号1
あや
綾
ひろまさ
宏將
- 生年月日
- 1956年5月13日
再任
所有する当社の株式数
14,612株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1980年4月
- 農林中央金庫入庫
- 2006年7月
- 同庫営業第五部長
- 2008年4月
- 株式会社ヒューテックノオリン入社 顧問
- 2008年6月
- 同社常務取締役管理本部長
- 2012年6月
- 同社専務取締役管理本部長兼財務経理部長
- 2014年6月
- 同社代表取締役社長
- 2015年10月
- 当社取締役副社長 営業担当
- 2019年6月
- 当社代表取締役副社長 営業担当
- 2020年10月
- 当社代表取締役社長
- 2021年6月
- 当社代表取締役 社長執行役員(現任)
続きを読む
候補者とした理由
同氏は、当社グループの主力事業会社である株式会社ヒューテックノオリンにおいて、管理部門の要職を経て、2014年6月より代表取締役社長に就任し、同社の事業拡大に努めてまいりました。また、2015年の当社設立より、取締役副社長、代表取締役副社長として当社グループの経営全般に携わるとともに、事業会社での経験をもとに営業担当を務めるなど、当社グループに関する相当の知見と経営に関する豊富な経験を有しております。2020年10月の代表取締役社長就任以降、経営の意思決定の迅速化を図るべく執行役員制度を導入するとともに更なるガバナンス体制の強化を推進し、当社グループが目指す経営計画の実現に向けて強いリーダーシップを発揮しております。
これらのことから、今後も当社グループの更なる発展と価値向上を牽引することが期待されるため、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号2
むとう
武藤
あきひろ
彰宏
- 生年月日
- 1954年11月2日
再任
所有する当社の株式数
2,400株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1977年3月
- 株式会社レナウン入社
- 1999年2月
- 同社経理部長
- 2006年3月
- 同社取締役執行役員経営企画室長
- 2010年9月
- 名糖運輸株式会社入社 経理部長
- 2011年6月
- 同社取締役経理部長兼経営企画部長
- 2014年6月
- 同社常勤監査役
- 2015年6月
- 同社取締役経営企画部長兼海外事業部長
- 2015年10月
- 当社常務取締役 経営企画・管理担当兼経営企画部長
- 2017年4月
- 当社専務取締役 経営企画・管理担当兼経営企画部長
- 2020年6月
- 株式会社C&Fサポートサービス代表取締役社長(現任)
- 2020年10月
- 当社代表取締役専務 経営企画・管理担当兼経営企画部長
- 2021年4月
- 当社代表取締役専務 経営企画・管理担当
- 2021年6月
- 当社代表取締役 専務執行役員 経営企画・管理担当(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
株式会社C&Fサポートサービス 代表取締役社長
候補者とした理由
同氏は、当社グループの主力事業会社である名糖運輸株式会社において、管理部門等の要職を歴任し、2015年の当社設立より、常務取締役、専務取締役として当社グループの経営全般に携わるとともに、幅広い見識をもとに経営企画・管理担当を務めるなど、当社グループに関する相当の知見と経営に関する豊富な経験を有しております。2020年10月の代表取締役専務就任以降、管理部門における人事制度の統合及び財務戦略の見直し等を推進いたしました。当社グループが目指す経営計画の実現に向けて強いリーダーシップを発揮しております。
これらのことから、今後も当社グループの更なる発展と価値向上を牽引することが期待されるため、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号3
やた
矢田
いちろう
市郎
- 生年月日
- 1958年7月15日
再任
所有する当社の株式数
10,900株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1985年4月
- 名糖運輸株式会社入社
- 2012年9月
- 同社東日本営業部長
- 2014年4月
- 同社広域事業部長兼東日本営業部長
- 2014年6月
- 同社取締役広域事業部長兼東日本営業部長
- 2016年4月
- 同社常務取締役営業本部長兼広域事業部長
- 2018年4月
- 同社常務取締役営業本部長
- 2019年4月
- 同社専務取締役営業本部長
- 2020年10月
- 同社代表取締役社長兼営業本部長(現任)
- 2021年6月
- 当社取締役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
名糖運輸株式会社 代表取締役社長兼営業本部長
候補者とした理由
同氏は、当社グループの主力事業会社である名糖運輸株式会社において、営業部門の要職を歴任した後、2020年10月より代表取締役社長に就任し、当社グループの事業拡大に努めてまいりました。また、2021年6月より当社取締役として当社グループの経営全般に携わるなど、当社グループに関する相当の知見と経営に関する豊富な経験を有しております。
当社取締役就任以降、グループ力の強化に尽力するとともに、事業会社の業務執行責任者として収益基盤強化に係る施策を推進し、実現に向けて強いリーダーシップを発揮しております。
これらのことから、今後も当社グループの更なる発展と価値向上を牽引することが期待されるため、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号4
あぐい
安喰
とおる
徹
- 生年月日
- 1965年10月18日
再任
所有する当社の株式数
7,800株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1987年4月
- 株式会社ヒューテックノオリン入社
- 2004年4月
- 同社営業開発部長
- 2006年6月
- 同社執行役員営業開発部長
- 2016年4月
- 同社取締役営業本部長兼関東営業部長
- 2018年6月
- 同社常務取締役営業本部長兼関東営業部長
- 2019年4月
- 同社専務取締役営業本部長兼関東営業部長
- 2020年4月
- 同社専務取締役営業本部長
- 2020年10月
- 同社代表取締役社長兼営業本部長(現任)
- 2021年6月
- 当社取締役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
株式会社ヒューテックノオリン 代表取締役社長兼営業本部長
候補者とした理由
同氏は、当社グループの主力事業会社である株式会社ヒューテックノオリンにおいて、営業部門の要職を歴任した後、2020年10月より代表取締役社長に就任し、当社グループの事業拡大に努めてまいりました。また、2021年6月より当社取締役として当社グループの経営全般に携わるなど、当社グループに関する相当の知見と経営に関する豊富な経験を有しております。
当社取締役就任以降、グループ力の強化に尽力するとともに、事業会社の業務執行責任者として収益基盤強化に係る施策を推進し、実現に向けて強いリーダーシップを発揮しております。
これらのことから、今後も当社グループの更なる発展と価値向上を牽引することが期待されるため、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号5
みずたに
水谷
あきひろ
彰宏
- 生年月日
- 1942年12月27日
再任
社外取締役候補者
独立役員
所有する当社の株式数
-
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1965年4月
- 名糖産業株式会社入社
- 1999年6月
- 同社取締役食品開発部長
- 2001年6月
- 同社取締役総務部長
- 2002年10月
- 同社常務取締役総務部長
- 2003年4月
- 同社代表取締役常務総務部長
- 2003年6月
- 同社代表取締役社長
- 2014年6月
- 同社取締役会長
名糖運輸株式会社社外取締役
- 2015年6月
- 名糖産業株式会社相談役
- 2015年10月
- 当社社外取締役(現任)
続きを読む
候補者とした理由及び期待される役割の概要
同氏は、長年にわたる食品メーカーの経営者としての豊富な経験と高い見識を備えており、物流改善に対するアドバイスなど、取締役会の意思決定の妥当性及び適正性を確保するための提言を行っております。今後も社外取締役として、これらの経験と知見を当社グループが目指す経営計画の実現に活かしていただき、また、取締役会の意思決定機能及び監督機能の強化に寄与していただけるものと判断し、引き続き社外取締役候補者といたしました。なお、同氏の社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって、7年9か月となります。
-
候補者番号6
たなか
田中
たけし
猛
- 生年月日
- 1954年2月2日
新任
社外取締役候補者
独立役員
所有する当社の株式数
-
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1977年4月
- 日本農産工業株式会社入社
- 2000年4月
- 同社ヨード卵部長兼加工食品部長
- 2003年4月
- 同社バイオ部長
- 2006年4月
- 同社経営企画室長
- 2007年4月
- 同社執行役員経営企画室長
- 2008年5月
- 同社執行役員経営企画室長兼海外事業室長
- 2009年6月
- 同社常務取締役経営企画/海外事業/R&D/
ライフテック事業/担当
- 2011年4月
- 同社代表取締役社長CEO
- 2015年4月
- 同社取締役相談役
- 2015年6月
- 同社相談役
- 2017年4月
- 独立コンサルタント(現任)
続きを読む
候補者とした理由及び期待される役割の概要
同氏は、長年にわたる企業経営者としての豊富な実績と経験に加え、経営企画及び海外事業に関する幅広い経験、高い見識を備えております。これまでの経験と知見を踏まえ、当社グループが目指す経営計画の実現に向けて、客観的、専門的な視点から的確な提言・助言をいただくことによりコーポレート・ガバナンス強化を図ることができるものと期待しております。また、取締役会において意思決定の妥当性及び適正性の確保に貢献していただけるものと判断し、社外取締役候補者といたしました。
(注)
- 各取締役候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。
- 水谷彰宏氏及び田中猛氏は、社外取締役候補者であります。
なお、当社は、水谷彰宏氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ており、原案どおり選任が承認された場合、当社は引き続き独立役員として届け出る予定であります。また、田中猛氏の選任が承認された場合、独立役員として届け出る予定であります。
- 当社は、水谷彰宏氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令が定める最低責任限度額としております。同氏の選任が承認された場合、当社は同氏との間で責任限定契約を継続する予定であります。また、田中猛氏の選任が承認された場合、当社は同氏との間で、同様の責任限定契約を締結する予定であります。
- 当社は、当社取締役及び執行役員ならびに連結子会社の取締役、監査役の全員を被保険者として、会社法第430条の3第1項の規定に基づく役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結しております。当該保険契約では、被保険者が会社の役員等の地位に基づいて行った不作為を含む行為に起因して損害賠償請求がなされたことにより、被保険者が被る損害賠償金及び訴訟費用等が填補されることとなり、全ての保険料を当社が全額負担しております。各候補者が取締役に選任され就任した場合は、当該保険契約の被保険者となります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。
■ 監査等委員会の意見
当社取締役(監査等委員である取締役を除く。)の選任及び報酬については、任意で設置された「指名・報酬委員会」における審議に監査等委員全員(4名)が構成員として参加しております。監査等委員会において、指名・報酬委員会の審議内容を踏まえて協議した結果、選任及び報酬のいずれについても特段指摘する事項はないと判断しております。
2023/06/28 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}