第3号議案
監査等委員である取締役4名選任の件
当社の監査等委員である取締役全員(4名)は本株主総会終結の時をもって任期満了となります。
つきましては、監査等委員である取締役4名の選任をお願いいたしたいと存じます。
なお、本議案に関しましてはあらかじめ監査等委員会の同意を得ております。
監査等委員である取締役の候補者は、次のとおりであります。
-
候補者番号1
たちばな こういち
橘 弘一
- 生年月日
- 1970年2月24日生
再任
所有する当社の株式数
普通株式 10,100株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 2000年6月
- インターキュー株式会社(現GMOインターネット株式会社)入社
- 2001年12月
- グローバルメディアオンライン株式会社(現GMOインターネット株式会社)管理監査室長
- 2003年3月
- グローバルメディアオンライン株式会社(現GMOインターネット株式会社)取締役グループ法務監査室長
- 2004年3月
- グローバルメディアオンライン株式会社(現GMOインターネット株式会社)取締役グループ法務戦略室長
- 2009年1月
- GMOインターネット株式会社取締役グループ法務部長
- 2013年3月
- GMOインターネット株式会社グループ会社支援室長
- 2016年3月
- GMOリサーチ株式会社監査役(現任)
- 2016年3月
- GMOメディア株式会社監査役(現任)
- 2017年7月
- GMOインターネット株式会社グループリスクマネジメント
室長
- 2020年3月
- GMOインターネット株式会社取締役監査等委員(現任)
続きを読む
候補者と当社との特別の利害関係等
当社との間に特別の利害関係はありません。
選任理由
コンプライアンスに関する豊富な経験を有し、2003年に当社取締役グループ法務監査室長に就任。2017年からは当社のグループリスクマネジメント室長として、リスク管理、グループの企業統治体制の向上に貢献。公正かつ客観的な監査、助言を行えると判断し候補者として選定いたしました。
-
候補者番号2
おぐら けいご
小倉 啓吾
- 生年月日
- 1971年7月19日生
再任
社外
独立
所有する当社の株式数
普通株式 3,200株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1996年10月
- センチュリー監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
- 2000年4月
- 公認会計士登録
- 2001年1月
- 株式会社パートナーズコンサルティング入社
- 2002年9月
- 小倉公認会計士事務所設立
- 2004年3月
- 税理士登録
グローバルメディアオンライン株式会社
(現GMOインターネット株式会社)監査役
- 2016年3月
- GMOインターネット株式会社取締役監査等委員(現任)
- 2019年10月
- 税理士法人G-Crew設立
続きを読む
候補者と当社との特別の利害関係等
当社との間に特別の利害関係はありません。
選任理由及び期待される役割
公認会計士、税理士としての専門的見地から企業経営に関して高い見識を有しているため、取締役(社外)(監査等委員)としての職務を適切に遂行していただけるものと判断したものであります。上記候補者が選任された場合、当社の定款の規定に基づき、当社は同氏との間で、会社法第427条第1項の規定により、同法第423条第1項の賠償責任を限定する責任限定契約を継続する予定であります。ただし、当該契約に基づく賠償責任の限度額は、法令が規定する額といたします。上記候補者が選任された場合、東京証券取引所に独立役員として届け出る予定でおります。上記候補者の当社監査等委員である社外取締役就任期間は本総会終結のときをもって6年となります。
-
候補者番号3
ぐんじかけ たかし
郡司掛 孝
- 生年月日
- 1947年4月22日生
再任
社外
独立
所有する当社の株式数
普通株式 11,200株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1967年4月
- 東京国税局入局(大蔵事務官)
- 1996年7月
- 鎌倉税務署副署長
- 2003年7月
- 東京国税局調査第二部統括国税調査官
- 2004年7月
- 東京国税局課税第二部資料調査第二課長
- 2005年7月
- 神奈川税務署長
- 2007年8月
- 税理士登録
郡司掛孝税理士事務所設立
- 2012年3月
- GMOインターネット株式会社監査役
- 2016年3月
- GMOインターネット株式会社取締役監査等委員(現任)
続きを読む
候補者と当社との特別の利害関係等
当社との間に特別の利害関係はありません。
選任理由及び期待される役割
税理士としての専門的見地から高い見識を有しているため、取締役(社外)(監査等委員)としての職務を適切に遂行していただけるものと判断したものであります。上記候補者が選任された場合、当社の定款の規定に基づき、当社は同氏との間で、会社法第427条第1項の規定により、同法第423条第1項の賠償責任を限定する責任限定契約を継続する予定であります。ただし、当該契約に基づく賠償責任の限度額は、法令が規定する額といたします。上記候補者が選任された場合、東京証券取引所に独立役員として届け出る予定でおります。上記候補者の当社監査等委員である社外取締役就任期間は本総会終結のときをもって6年となります。
-
候補者番号4
ますだ かなめ
増田 要
- 生年月日
- 1963年4月25日生
再任
社外
独立
所有する当社の株式数
普通株式 1,000株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1990年4月
- 第一東京弁護士会弁護士登録
西村総合法律事務所(現西村あさひ法律事務所)入所
- 1998年10月
- メリルリンチ日本証券株式会社入社
- 2000年11月
- メリルリンチ日本証券株式会社
法務部長[ジェネラルカウンセル](個人顧客部門)
- 2001年3月
- メリルリンチ日本証券株式会社執行役員兼法務部長
- 2003年11月
- 新村総合法律事務所入所
- 2006年9月
- ニューヨーク州弁護士登録
- 2008年2月
- 増田パートナーズ法律事務所設立
- 2008年5月
- 株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ株式会社)
社外監査役
- 2008年6月
- 株式会社auじぶん銀行社外監査役
- 2013年2月
- コモンズ投信株式会社監査役(現任)
- 2014年3月
- GMOインターネット株式会社監査役
- 2014年6月
- 株式会社カンドー社外取締役
- 2014年10月
- 株式会社クロスワープ社外監査役
- 2015年11月
- ジャパン・ホテル・リート投資法人執行役員(現任)
- 2016年3月
- GMOインターネット株式会社取締役監査等委員(現任)
- 2019年4月
- auフィナンシャルホールディングス株式会社社外監査役
- 2021年6月
- 野村證券株式会社取締役監査等委員(現任)
続きを読む
候補者と当社との特別の利害関係等
当社との間に特別の利害関係はありません。
選任理由及び期待される役割
弁護士としての専門的見地から企業法務に関して高い実績を上げられており、また、経営に関する高い見識を有しているため、取締役(社外)(監査等委員)としての職務を適切に遂行していただけるものと判断したものであります。上記候補者が選任された場合、当社の定款の規定に基づき、当社は同氏との間で、会社法第427条第1項の規定により、同法第423条第1項の賠償責任を限定する責任限定契約を継続する予定であります。ただし、当該契約に基づく賠償責任の限度額は、法令が規定する額といたします。上記候補者が選任された場合、東京証券取引所に独立役員として届け出る予定でおります。上記候補者の当社監査等委員である社外取締役就任期間は本総会終結のときをもって6年となります。
(注)
- 各候補者は、当社が採用している当社株式の大規模買付行為に関する対応方針に賛成しております。かかる対応方針の概略につきましては、招集ご通知添付書類61頁から67頁までに記載の「7.株式会社の支配に関する基本方針」をご参照ください。
- 当社は取締役全員を被保険者とする役員等賠償責任保険契約を締結しており、被保険者である取締役がその職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害が填補されます。
なお、各候補者が取締役監査等委員に就任した場合は、当該保険契約の被保険者となり、任期中に当該保険契約を更新する予定であります。
※GMOイズムとは不変の目標である「スピリットベンチャー宣言」、「55ヵ年計画」のほか、「幹部の心得」「勝利の法則」を表現した社是・社訓の総称です。
2022/03/20 10:30:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}