第2号議案
取締役(取締役監査等委員を除く)5名選任の件
取締役(取締役監査等委員を除く)5名全員は本総会終結の時をもって任期満了となりますので、取締役(取締役監査等委員を除く)5名の選任をお願いするものであります。
監査等委員会は、各候補者に関して、当事業年度における業務執行状況及び業績等を評価した上で、当社の取締役として適任であると判断しております。取締役(取締役監査等委員を除く)の候補者に関する事項は、以下のとおりであります。
-
候補者番号1
はんじ
判治
たかゆき
孝之
- 生年月日
- 1965年12月24日生
再任
所有する当社株式の数
2,156株
略歴、地位及び担当ならびに重要な兼職の状況
- 1988年4月
- 三菱商事株式会社入社
- 1996年5月
- MC Meats Holding Pty,Ltd
- 1999年2月
- 三菱商事株式会社飼料畜産部
- 2005年9月
- 当社商品ユニットゼネラルマネージャー
- 2007年4月
- 当社執行役員商品ユニット担当(兼)経営企画室ゼネラルマネージャー
- 2011年4月
- 三菱商事株式会社農水産本部戦略企画室長
- 2012年5月
- Indiana Packers Corporation CEO & Chairman
- 2016年4月
- 三菱商事株式会社広報部長
- 2020年6月
- 当社取締役常務執行役員 経営戦略担当
(兼)日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社取締役常務執行役員
- 2021年6月
- 当社代表取締役社長 CEO(兼)日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社代表取締役社長(兼)Fast Restaurant International Pte. Ltd. 取締役(兼)Bamboo(Thailand)Holding Pte. Ltd.取締役【現任】
- 2022年4月
- 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社マーケティング本部長【2023年3月退任】
続きを読む
取締役候補者とした理由
三菱商事株式会社において、畜産関係の業務に従事するだけでなく、会社経営全般に関する経験、知識、見識を有しております。2021年6月から当社代表取締役社長として迅速な意思決定の元、当社グループを牽引している実績から、今後も当社グループの更なる継続的な成長及び企業価値の向上に寄与できると判断したため、取締役候補者といたしました。
-
候補者番号2
はちや
蜂谷
よしふみ
由文
- 生年月日
- 1963年10月14日生
再任
所有する当社株式の数
1,034株
略歴、地位及び担当ならびに重要な兼職の状況
- 1986年4月
- 三菱商事株式会社入社
- 1999年4月
- 欧州三菱商事会社(ロンドン)(兼)英国三菱商事会社
- 2009年6月
- 三菱商事株式会社経営企画部
- 2011年5月
- 三菱商事株式会社中南米統括付(サンパウロ)(兼)伯国三菱商事会社本店
- 2017年4月
- 三菱商事株式会社執行役員主計部長
- 2018年3月
- 三菱商事株式会社執行役員事業投資総括部長
- 2022年4月
- 当社顧問
- 2022年6月
- 当社取締役専務執行役員 CFO,CRO,CCO(兼)コーポレート本部長(兼)ガバナンス本部長(兼)日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社取締役【現任】
続きを読む
取締役候補者とした理由
三菱商事株式会社において、長年にわたり税務、会計に関する業務に従事し、主計部長及び事業投資総括部長を歴任するなど財務会計、企業経営に関する豊富な知識と経験を有しております。また、2022年からは当社の取締役専務執行役員に就任し、当社の業務執行監督機能の充実に寄与していることから、当社グループのコーポレート・ガバナンスの強化に貢献することができると判断したため、取締役候補者といたしました。
-
候補者番号3
のむら
野村
きよし
聖
- 生年月日
- 1963年12月19日生
再任
所有する当社株式の数
464株
略歴、地位及び担当ならびに重要な兼職の状況
- 1988年7月
- 当社入社
- 2003年4月
- 当社KFC直営営業チーム関東第二地区エリアマネージャー
- 2006年2月
- 当社情報システムPOS開発プロジェクト担当
- 2010年9月
- 当社経営企画室経営管理チームマネージャー
- 2013年4月
- 当社経営管理ユニットゼネラルマネージャー
- 2017年4月
- 当社執行役員経営管理部長(兼)ケイ・フーズ株式会社取締役
- 2020年6月
- 当社取締役執行役員(兼)日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社取締役執行役員(兼)商品本部長
- 2022年4月
- 当社取締役専務執行役員(兼)経営戦略担当【2024年3月退任】(兼)日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社取締役専務執行役員(兼)商品本部長【現任】
- 同年同月
- 当社特命担当(次期本部システム検討)【2023年3月退任】
- 2022年9月
- 当社CIO【現任】
- 2023年8月
- 当社情報システム部長【2024年3月退任】
続きを読む
取締役候補者とした理由
1988年の当社入社以来、営業、情報システム、経営企画、商品本部など幅広く経験し、当社の事業内容への深い理解と豊富な経験を有しております。2020年6月からは当社取締役に就任し、当社グループのDX化、業務の効率化、生産性の向上などIT戦略に大きく貢献していることから、今後も当社グループの更なる発展に寄与できると判断したため、取締役候補者といたしました。
-
候補者番号4
たかだ
高田
しんや
慎也
- 生年月日
- 1969年5月9日生
再任
所有する当社株式の数
5,223株
略歴、地位及び担当ならびに重要な兼職の状況
- 1990年4月
- 当社入社
- 2007年4月
- 当社FC営業部第一地区スーパーバイザー
- 2011年4月
- 当社直営営業部関東第二地区長
- 2014年4月
- 当社マーケティング部マネージャー戦略担当
- 2015年4月
- 当社直営営業部長
- 2016年4月
- 当社中日本統括営業部長
- 2020年4月
- 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社執行役員運営本部長
- 2021年6月
- 当社取締役執行役員(兼)日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社取締役執行役員(兼)運営本部長
- 2022年4月
- 当社取締役(兼)日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社取締役常務執行役員(兼)運営本部長(兼)株式会社ケイ・アド代表取締役社長【現任】
続きを読む
取締役候補者とした理由
1990年の当社入社以来、主に営業業務に従事し、当社の事業内容への深い理解と店舗運営に関する豊富な知識と経験を有しております。2021年6月からは当社取締役に就任し、その経験を活かした様々な視点から有益な意見を述べ、当社グループの更なる成長に寄与しており、これらの実績から取締役候補者といたしました。
-
候補者番号5
たぐち
田口
やすし
泰
- 生年月日
- 1974年1月8日生
再任
所有する当社株式の数
- 株
当社社外取締役在任期間
1年
略歴、地位及び担当ならびに重要な兼職の状況
- 2001年5月
- 三菱商事株式会社入社
- 2005年11月
- フードリンク株式会社
- 2008年12月
- Indiana Packers Corporation
- 2014年3月
- 三菱商事株式会社生活産業グループCEOオフィス
- 2015年4月
- 日本農産工業株式会社執行役員(兼)経営企画室長
- 2018年10月
- 三菱商事株式会社水産部チームリーダー
- 2021年4月
- フードリンク株式会社代表取締役社長執行役員
- 2023年4月
- 三菱商事株式会社畜産部長(兼)株式会社ジャパンファーム非常勤取締役【現任】
- 2023年6月
- 当社社外取締役【現任】
続きを読む
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割等
三菱商事株式会社において畜産関係の業務に従事し幅広い知見を有しているとともに、日本農産工業株式会社やフードリンク株式会社において執行役員や代表取締役を歴任するなど、企業経営に関する豊富な知識と経験を有していることから、当社の経営力の強化に専門的・客観的な見地から寄与することができると判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
(注)
- 各候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。
- 当社は、取締役全員を被保険者とする会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社と締結しております。取締役が業務に起因して損害賠償責任を負った場合における損害(ただし、保険契約上で定められた免責事由に該当するものを除きます。)等を填補することとしております。同契約の保険料は、全額を当社が負担し、各候補者が取締役に選任された場合には、任期途中に同様の内容で更新することを予定しております。なお、当該契約の概要等は事業報告「役員等賠償責任保険契約の内容の概要」をご参照ください。
- 田口泰氏は、会社法施行規則第2条第3項第7号に定める社外取締役候補者であります。
- 当社は、社外取締役候補者の田口泰氏との間で会社法第427条第1項及び定款の規定に基づき、会社法第423条の第1項の賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく賠償責任限度額は金500万円または法令の定める最低責任限度額のいずれか高い額となります。同氏が取締役に再任され就任した場合には当社と同氏との間で当該契約を継続する予定であります。
- 田口泰氏の兼職先である三菱商事株式会社は当社の大株主であり、株式会社ジャパンファームは当社子会社との間に物品購入等の取引がありますが、定型取引であり田口泰氏が直接利害関係を有するものではありません。
2024/06/25 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}