第3号議案
取締役監査等委員2名選任の件
取締役監査等委員の柴田裕一氏及び砂川佳子氏の2名は本総会終結の時をもって任期満了となりますので、取締役監査等委員2名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案に関しましてはあらかじめ監査等委員会の同意を得ております。取締役監査等委員の候補者に関する事項は、以下のとおりであります。
-
候補者番号1
しばた
柴田
ゆういち
裕一
- 生年月日
- 1970年4月15日生
再任
所有する当社株式の数
- 株
当社社外取締役在任期間
2年
略歴、地位及び担当ならびに重要な兼職の状況
- 1993年4月
- 三菱商事株式会社入社
- 2002年7月
- Asia Modified Starch Co. Ltd.
- 2007年3月
- 三菱商事株式会社リスクマネジメント部
- 2015年6月
- 三菱商事株式会社酪農飲料部乳製品チームリーダー
- 2016年8月
- 三菱商事株式会社畜産部事業戦略チームリーダー
- 2018年3月
- 三菱商事株式会社生鮮品本部戦略企画室長
- 2020年4月
- 三菱商事株式会社農産酪農部長
- 2021年4月
- 三菱商事株式会社食品化学本部戦略企画室長
- 2022年4月
- 当社顧問
- 2022年6月
- 当社社外取締役監査等委員(兼)日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社監査役(兼)株式会社ケイ・アド監査役(兼)ケイ・フーズ株式会社監査役【現任】
続きを読む
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割等
三菱商事株式会社において、リスクマネジメント、食糧全般に関わる業務に従事していたことから、同分野に関する豊富な経験と知見を有しております。これらの知見と豊富な経験に基づいて、当社グループの企業価値向上のために客観的な視点で助言、指導しており、当社グループのガバナンス体制の強化に寄与できると判断し引き続き社外取締役候補者といたしました。
-
候補者番号2
すなかわ
砂川
よしこ
佳子
- 生年月日
- 1972年8月7日生
再任
(現姓:望月)
所有する当社株式の数
- 株
当社社外取締役在任期間
8年
略歴、地位及び担当ならびに重要な兼職の状況
- 1994年10月
- 青山監査法人入所
- 2006年9月
- あらた監査法人(現PwC Japan有限責任監査法人)入所
- 2013年8月
- 砂川公認会計士事務所開業【現任】
- 2013年12月
- 税理士法人アンサーズ(現税理士法人アンサーズトラスト)社員就任【現任】
- 2016年6月
- 当社社外取締役監査等委員【現任】
続きを読む
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割等
公認会計士、税理士として長年にわたり企業の会計監査に従事され、会計監査・財務・内部統制に関する専門的な知識と幅広い経験等を有しております。2016年からは当社の社外取締役として、会計専門家の立場から有益な助言をいただき、当社グループの企業価値向上に寄与していることから、引き続き社外取締役候補者といたしました。
(注)
- 各候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。
- 当社は、取締役全員を被保険者とする会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社と締結しております。取締役が業務に起因して損害賠償責任を負った場合における損害(ただし、保険契約上で定められた免責事由に該当するものを除きます。)等を填補することとしております。同契約の保険料は、全額を当社が負担し、各候補者が取締役に選任された場合には、任期途中に同様の内容で更新することを予定しております。なお、当該契約の概要等は事業報告「役員等賠償責任保険契約の内容の概要」をご参照ください。
- 柴田裕一氏及び砂川佳子氏は、会社法施行規則第2条第3項第7号に定める社外取締役候補者であります。
- 砂川佳子氏は、株式会社東京証券取引所の定めに基づき届け出た独立役員であります。
- 柴田裕一氏は、現在当社の社外取締役であり、その在任期間は本総会終結の時をもって2年(うち監査等委員在任期間2年)であります。
- 砂川佳子氏は、現在当社の社外取締役であり、その在任期間は本総会終結の時をもって8年(うち監査等委員在任期間8年)であります。
- 当社は、取締役監査等委員候補者の柴田裕一氏及び砂川佳子氏との間で会社法第427条第1項及び定款の規定に基づき、会社法第423条の第1項の賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく賠償責任限度額は金500万円または法令の定める最低責任限度額のいずれか高い額となります。各氏が取締役監査等委員に再任され就任した場合には当社と各氏との間で当該契約を継続する予定であります。
- 柴田裕一氏は、過去10年間及び現在において当社の特定関係事業者である三菱商事株式会社の業務執行者であります。両氏の当該会社における過去10年間の業務執行者としての地位及び担当は、「略歴、地位及び担当ならびに重要な兼職の状況」に記載のとおりであります。
- 柴田裕一氏及び砂川佳子氏は、当社または当社の特定関係事業者から多額の金銭その他の財産を受ける予定はなく、また過去2年間に受けていたこともありません。
- 砂川佳子氏は、当社の親会社等、当社または当社の特定関係事業者の業務執行者または役員の配偶者、三親等以内の親族その他これに準ずるものではありません。
- 砂川佳子氏は、婚姻により望月姓になりましたが、会計士業務を旧姓の砂川で行っております。
2024/06/25 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}