第2号議案
取締役(監査等委員である者を除く。)6名選任の件
取締役(監査等委員である者を除く。以下、本議案において同じ。)6名全員は、本総会の終結の時をもって任期満了となりますので、取締役6名の選任をお願いいたしたいと存じます。
取締役候補者は、次のとおりであります。
-
候補者番号1
たかせ
髙瀨
のぶとし
伸利
- 生年月日
- 1957年9月14日生
再任
所有する当社の株式数
11,500株
(うち株式報酬制度に基づく交付予定株式の数 1,600株)
取締役在任年数
12年(本総会終結時)
取締役会への出席状況
16/16回(100%)
略歴、地位及び担当
- 1980年4月
- 当社入社
- 2008年7月
- 当社建築部長
- 2010年4月
- 当社執行役員 建築施工本部長兼建築部長
- 2011年4月
- 当社常務執行役員 建築施工本部長
- 2011年6月
- 当社取締役 常務執行役員 建築施工本部長
- 2012年4月
- 当社取締役 常務執行役員 関東建築支社長
- 2017年4月
- 当社取締役 専務執行役員 関東建築支社長
- 2018年4月
- 当社代表取締役社長 執行役員社長
- 2021年4月
- 当社代表取締役社長 執行役員社長
人財戦略室長
- 2023年4月
- 当社代表取締役社長 執行役員社長(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
髙瀨伸利氏は、上記略歴のとおり、豊富な経験・実績と建設事業に関する深い見識を有しており、2011年6月から取締役として経営に参画するとともに、2018年4月から代表取締役社長を務め、異業種パートナー企業との協業を推進するなど、総合力企業への進化に向けた取り組みを強力に推進してきました。これらの経験・実績を踏まえ、経営の監督の中心的役割を担う者として当社経営の意思決定に参画することが、当社の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に資すると判断し、引き続き取締役候補者として指名いたしました。
-
候補者番号2
いっしき
一色
まこと
眞人
- 生年月日
- 1959年4月10日生
再任
所有する当社の株式数
9,540株
(うち株式報酬制度に基づく交付予定株式の数 1,440株)
取締役在任年数
7年(本総会終結時)
取締役会への出席状況
15/16回(94%)
略歴、地位及び担当
- 1984年4月
- 当社入社
- 2014年4月
- 当社執行役員 土木事業本部副本部長
兼土木事業企画部長
- 2016年4月
- 当社専務執行役員 土木事業本部長
- 2016年6月
- 当社取締役 専務執行役員
土木事業本部長
- 2018年4月
- 当社代表取締役 執行役員副社長
土木事業本部長
- 2019年4月
- 当社代表取締役 執行役員副社長
土木事業本部長・新規事業担当
- 2020年4月
- 当社代表取締役 執行役員副社長
土木事業本部長兼安全環境品質本部長・新規事業担当
- 2021年4月
- 当社代表取締役 執行役員副社長
土木事業本部長兼安全環境品質本部長・
環境・エネルギー事業担当
- 2022年4月
- 当社代表取締役 執行役員副社長
土木事業本部長兼安全環境本部長・
環境・エネルギー事業担当
- 2023年4月
- 当社代表取締役 執行役員副社長
土木事業本部長兼安全環境本部長(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
一色眞人氏は、上記略歴のとおり、豊富な経験・実績と建設事業に関する深い見識を有しており、2016年4月から土木事業本部長を務め、技術力の向上や総合評価案件における提案力の強化による収益力向上に貢献するとともに、安全環境本部長を務め、脱炭素社会の実現に向けた取り組みを推進してきました。これらの経験・実績を踏まえ、土木事業に精通した者として当社経営の意思決定に参画することが、当社の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に資すると判断し、引き続き取締役候補者として指名いたしました。
-
候補者番号3
こうの
河埜
ゆういち
祐一
- 生年月日
- 1958年1月27日生
再任
所有する当社の株式数
26,120株
(うち株式報酬制度に基づく交付予定株式の数 1,440株)
取締役在任年数
8年(本総会終結時)
取締役会への出席状況
16/16回(100%)
略歴、地位及び担当
- 1980年4月
- 当社入社
- 2005年4月
- 当社経理部副部長
- 2008年4月
- 当社監査室部長兼経理部副部長
- 2009年3月
- 当社監査室長
- 2009年5月
- 当社総務部長
- 2012年4月
- 当社執行役員 社長室長
- 2015年4月
- 当社常務執行役員 管理本部長・IR担当
- 2015年6月
- 当社取締役 常務執行役員 管理本部長・IR担当
- 2018年4月
- 当社取締役 専務執行役員 管理本部長・IR担当
- 2021年4月
- 当社代表取締役 執行役員副社長 管理本部長兼
人財戦略室副室長・IR担当
- 2023年4月
- 当社代表取締役 執行役員副社長 管理本部長兼
人財戦略室長・地域環境ソリューション事業担当・IR担当(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
河埜祐一氏は、上記略歴のとおり、豊富な経験・実績と財務会計及び企業統治に関する深い見識を有しており、2015年4月から管理本部長を務め、健全な財務体質の維持・継続やステークホルダーとの長期的かつ安定的で良好な関係の構築などに大きく貢献してきました。これらの経験・実績を踏まえ、財務会計及び企業統治に精通した者として当社経営の意思決定に参画することが、当社の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に資すると判断し、引き続き取締役候補者として指名いたしました。
-
候補者番号4
さわい
澤井
よしゆき
良之
- 生年月日
- 1958年2月17日生
再任
所有する当社の株式数
7,720株
(うち株式報酬制度に基づく交付予定株式の数 1,120株)
取締役在任年数
13年(本総会終結時)
取締役会への出席状況
16/16回(100%)
略歴、地位及び担当
- 1980年4月
- 株式会社富士銀行入行
- 2006年3月
- 株式会社みずほ銀行 執行役員 法人企画部長
- 2007年4月
- 同行執行役員 法人業務部長
- 2008年4月
- 同行執行役員 渋谷支店長
- 2010年6月
- 当社取締役
- 2011年4月
- 当社取締役 常務執行役員
開発・不動産本部長
- 2012年4月
- 当社取締役 常務執行役員
開発・不動産事業本部長
- 2019年4月
- 当社取締役 専務執行役員
開発・不動産事業本部長
- 2023年4月
- 当社取締役 専務執行役員
アセットバリューアッド事業本部長(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
澤井良之氏は、上記略歴のとおり、豊富な経験・実績と金融機関で培われた幅広い見識を有しており、2011年4月から開発・不動産本部長を務め、成長分野に重点を置いたアセット戦略に基づく積極投資や「循環型再投資モデル」への進化、建設事業との協業によるグループ収益の拡大を推進してきました。これらの経験・実績を踏まえ、金融及び不動産に精通した者として当社経営の意思決定に参画することが、当社の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に資すると判断し、引き続き取締役候補者として指名いたしました。
-
候補者番号5
はまだ
濵田
かずとよ
一豊
- 生年月日
- 1963年12月23日生
再任
所有する当社の株式数
5,360株
(うち株式報酬制度に基づく交付予定株式の数 960株)
取締役在任年数
3年(本総会終結時)
取締役会への出席状況
16/16回(100%)
略歴、地位及び担当
- 1987年4月
- 当社入社
- 2014年4月
- 当社建築事業企画部長
- 2016年4月
- 当社執行役員 建築事業本部副本部長兼
建築事業企画部長兼建築部長
- 2019年4月
- 当社執行役員 建築事業本部副本部長兼建築部長
- 2020年4月
- 当社常務執行役員 建築事業本部長
- 2020年6月
- 当社取締役 常務執行役員 建築事業本部長(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
濵田一豊氏は、上記略歴のとおり、豊富な経験・実績と建設事業に関する深い見識を有しており、2020年4月から建築事業本部長を務め、営業部門と施工部門の一体化による収益力の向上や選別受注による利益率の改善などに貢献してきました。これらの経験・実績を踏まえ、建築事業に精通した者として当社経営の意思決定に参画することが、当社の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に資すると判断し、引き続き取締役候補者として指名いたしました。
-
候補者番号6
まつざか
松坂
ひでたか
英孝
- 生年月日
- 1958年2月22日生
再任
社外
独立
所有する当社の株式数
0株
社外取締役在任年数
1年(本総会終結時)
取締役会への出席状況
10/11回(91%)
略歴、地位及び担当
- 1980年4月
- 大阪瓦斯株式会社入社
- 2009年6月
- 同社執行役員 企画部長
- 2011年4月
- 同社常務執行役員 資源・海外事業部長
- 2011年6月
- 同社取締役 常務執行役員 資源・海外事業部長
- 2014年4月
- 同社取締役 常務執行役員 経営企画本部長
- 2015年4月
- 同社代表取締役 副社長執行役員
- 2019年4月
- 株式会社オージーキャピタル取締役会長(現任)
- 2019年6月
- 大阪瓦斯株式会社顧問(現任)
- 2020年6月
- 広島ガス株式会社社外取締役(現任)
株式会社南都銀行社外取締役(現任)
- 2022年6月
- 当社社外取締役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
株式会社オージーキャピタル 取締役会長、大阪瓦斯株式会社 顧問、
広島ガス株式会社 社外取締役、株式会社南都銀行 社外取締役
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割
松坂英孝氏は、上記略歴のとおり、大阪瓦斯株式会社在職中の豊富な経験に加え、同社代表取締役として培われた幅広い見識を有していることから、当社の経営について客観的視点で監督していただける適切な人財と判断し、引き続き社外取締役候補者として指名いたしました。
同氏が選任された場合には、経営全般はもとより、当社事業に関して客観的な立場から有益な提言をいただくことを期待しております。
独立性に関する事項
同氏の兼職先である株式会社オージーキャピタル、大阪瓦斯株式会社、広島ガス株式会社及び株式会社南都銀行と当社との間に特別な関係はありません。
上記以外の事項についても、同氏は当社の定める「社外取締役の独立性判断基準」を満たしていることから、当社経営陣に対して独立性を有すると判断しております。
なお、当社は同氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ており、同氏の再任が承認された場合には、当該指定を継続する予定です。
(注)
- 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
- 松坂英孝氏は社外取締役候補者であります。
- 当社は、松坂英孝氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令が定める額としております。同氏の再任が承認された場合、当社は同氏との間で上記責任限定契約を継続する予定であります。
- 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、株主や第三者から損害賠償請求を提起された場合において、被保険者が負担することになる損害賠償金・争訟費用等の損害を当該保険契約により填補することとしております。各候補者は、当該保険契約の被保険者に含められることになります。また、次回更新時には同内容での更新を予定しております。
- 監査等委員会は、本議案について検討を行いました。その結果、監査等委員会としては、取締役の選任について株主総会で陳述すべき事項はありませんでした。
2023/06/28 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}