第2号議案
取締役10名選任の件
本総会の終結の時をもって、取締役7名全員の任期が満了いたします。本議案は、取締役会における有効な審議ができる員数を適切かつ機動的に維持するとともに、当社グループの中長期的な戦略・課題に関する議論をより一層充実させ、グループ各社の業務執行に対する監督機能の強化を図るため、取締役10名の選任をお願いするものであります。
取締役候補者は次のとおりであります。
(注)
- 年齢は、本定時株主総会時のものであります。
- 「重要な兼職の状況」については、「現在の当社における地位および担当」以外の主たる職業がある候補者のみ記載しております。
- 候補者八尾紀子氏の戸籍上の氏名は、瀬戸紀子であります。
-
候補者番号1
さとう
佐藤
まさゆき
雅之
- 生年月日
- 1955年5月18日生(69歳) 男性
再任
所有する当社の株式数
50,720株
取締役在任年数(本総会終結時)
14年
2023年度出席率
取締役会100%
(13回/13回)
取締役候補者とした理由
佐藤雅之氏は、Chief Financial Officer、コーポレート部門の本部長を歴任する等、経営管理に関する豊富な経験・知見を有し、また、2014年から代表取締役会長を務める等、当社および当社グループの経営者としての豊富な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、引き続き重要な意思決定および業務執行に対する監督を行う取締役として、職務を適切に遂行できるものと判断し、取締役候補者といたしました。
略歴、当社における地位および担当
- 1979年4月
- 当社入社
- 2009年7月
- 当社執行役員財務本部長代行
- 2010年7月
- 当社取締役
Chief Financial Officer兼財務本部長
- 2011年7月
- 当社常務取締役
Chief Financial Officer兼経営統括本部長
- 2012年6月
- 当社取締役副社長
Chief Financial Officer兼経営統括本部長
- 2013年4月
- 当社取締役副社長
Chief Financial Officer兼経営統括本部長
兼セキュリティ対策室長
- 2014年6月
- 当社代表取締役会長
- 2017年6月
- 当社代表取締役会長
Chief Executive Officer(現職)
続きを読む
-
候補者番号2
いしづか
石塚
ただし
忠
- 生年月日
- 1951年10月3日生(72歳) 男性
再任
所有する当社の株式数
53,632株
取締役在任年数(本総会終結時)
7年
2023年度出席率
取締役会100%
(13回/13回)
取締役候補者とした理由
石塚忠氏は、海外大型プロジェクトの責任者、プロジェクト遂行部門の本部長を歴任する等、プロジェクトマネジメントに関する豊富な経験・知見を有し、また、2017年から代表取締役社長を務める等、当社および当社グループの経営者としての豊富な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、引き続き重要な意思決定および業務執行に対する監督を行う取締役として、職務を適切に遂行できるものと判断し、取締役候補者といたしました。
略歴、当社における地位および担当
- 1972年4月
- 当社入社
- 2004年7月
- 当社執行役員
エネルギープロジェクト統括本部長代行
- 2005年6月
- 当社常務執行役員
エネルギープロジェクト統括本部長代行
- 2007年8月
- 当社常務執行役員工務統括本部長
- 2008年6月
- 当社常務取締役工務統括本部長
- 2010年6月
- 当社専務取締役
- 2011年6月
- 当社取締役副社長
- 2014年7月
- 当社取締役副社長執行役員
セキュリティ対策室長
- 2015年6月
- 当社取締役退任
- 2017年2月
- 当社上席副社長執行役員
Chief Project Officer
- 2017年6月
- 当社代表取締役社長
Chief Operating Officer(現職)
- 2019年10月
- 日揮株式会社取締役(現職)
続きを読む
-
候補者番号3
てらじま
寺嶋
きよたか
清隆
- 生年月日
- 1959年3月3日生(65歳) 男性
再任
所有する当社の株式数
31,516株
取締役在任年数(本総会終結時)
8年
2023年度出席率
取締役会100%
(13回/13回)
取締役候補者とした理由
寺嶋清隆氏は、コーポレート部門の本部長等の要職を歴任し、また、2018年からChief Financial Officerを務める等、当社および当社グループの経営に関する豊富な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、引き続き重要な意思決定および業務執行に対する監督を行う取締役として、職務を適切に遂行できるものと判断し、取締役候補者といたしました。
略歴、当社における地位および担当
- 1981年4月
- 当社入社
- 2007年8月
- 当社法務・コンプライアンス統括室
コンプライアンス室長
- 2011年7月
- 当社経営統括本部管理部長
- 2014年7月
- 当社執行役員経営統括本部長代行
- 2016年6月
- 当社取締役執行役員経営統括本部長代行
- 2016年9月
- 当社取締役執行役員経営統括本部長
- 2017年6月
- 当社取締役常務執行役員経営統括本部長
- 2018年4月
- 当社取締役専務執行役員
Chief Financial Officer兼経営統括本部長
- 2019年4月
- 当社取締役専務執行役員
Chief Financial Officer兼経営統括本部長
兼法務・コンプライアンス統括室長
- 2019年10月
- 当社取締役専務執行役員
Chief Financial Officer兼グループ経営推進部長
- 2020年4月
- 当社取締役副社長執行役員
Chief Financial Officer(現職)
- 2023年4月
- 日揮コーポレートソリューションズ株式会社
代表取締役社長(現職)
続きを読む
重要な兼職の状況
・日揮コーポレートソリューションズ株式会社代表取締役社長
-
候補者番号4
いしかわ
石川
まさき
正樹
- 生年月日
- 1962年8月7日生(61歳) 男性
新任
所有する当社の株式数
5,412株
取締役候補者とした理由
石川正樹氏は、経済産業省において貿易経済協力局長を務める等、産業政策、経済安全保障に関する豊富な経験・知見を有しております。また、当社に入社後も、国内外の動向をとらえるその広い視野と視点で職務を遂行しております。上記の経験・知見を活かし、重要な意思決定および業務執行に対する監督を行う取締役として、職務を適切に遂行できるものと判断し、取締役候補者といたしました。
略歴、当社における地位および担当
- 1985年4月
- 通商産業省(現経済産業省)入省
- 2012年10月
- 貿易経済協力局貿易管理部長
- 2013年7月
- 商務情報政策局審議官
- 2015年7月
- 防衛省防衛装備庁審議官
- 2017年7月
- 貿易経済協力局長
- 2019年11月
- 三井住友海上火災保険株式会社顧問
- 2021年4月
- 当社執行役員
- 2022年4月
- 当社常務執行役員(現職)
続きを読む
-
候補者番号5
やまだ
山田
しょうじ
昇司
- 生年月日
- 1960年1月23日生(64歳) 男性
再任
所有する当社の株式数
24,087株
取締役在任年数(本総会終結時)
3年
2023年度出席率
取締役会100%
(13回/13回)
取締役候補者とした理由
山田昇司氏は、インフラ統括部門、営業部門の要職を歴任する等、プラントマーケットに関する豊富な経験・知見を有し、また、2019年10月から日揮株式会社代表取締役社長執行役員を務める等、当社および当社グループの経営に関する豊富な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、引き続き重要な意思決定および業務執行に対する監督を行う取締役として、職務を適切に遂行できるものと判断し、取締役候補者といたしました。
略歴、当社における地位および担当
- 1983年4月
- 当社入社
- 2018年4月
- 当社執行役員日揮Japan設立準備室長
兼インフラ統括本部国内インフラプロジェクト
本部長代行
- 2018年7月
- 当社執行役員日揮Japan設立準備室長
兼インフラ統括本部国内インフラプロジェクト
本部長代行
兼営業本部長代行
- 2019年4月
- 当社執行役員日揮Japan設立準備室長
兼国内インフラプロジェクト本部長代行
- 2019年10月
- 日揮株式会社代表取締役社長執行役員(現職)
- 2021年6月
- 当社取締役(現職)
続きを読む
重要な兼職の状況
・日揮株式会社代表取締役社長執行役員
-
候補者番号6
えんどう
遠藤
しげる
茂
- 生年月日
- 1948年10月16日生(75歳) 男性
再任
社外
独立
所有する当社の株式数
0株
取締役在任年数(本総会終結時)
11年
2023年度出席率
取締役会100%
(13回/13回)
社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要
遠藤茂氏は、直接企業経営に関与した経験はありませんが、サウジアラビアおよびチュニジアの特命全権大使を歴任する等、当社グループの主要なビジネスマーケットに関する豊富な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、引き続き経営・業務執行に対する的確な助言および独立した立場からの監督機能を発揮する社外取締役として、職務を適切に遂行することを通じて、当社の企業価値の持続的向上に貢献できるものと判断し、社外取締役候補者といたしました。なお、同氏は東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、引き続き当社は同氏を独立役員として同証券取引所に届け出る予定であります。
略歴、当社における地位および担当
- 1974年4月
- 外務省入省
- 1989年2月
- 国際エネルギー機関出向
- 2001年4月
- 中東アフリカ局審議官
- 2002年2月
- 領事移住部審議官
- 2003年8月
- 在ジュネーブ国際機関日本政府代表部大使
兼在ジュネーブ日本国総領事館総領事
- 2007年3月
- 在チュニジア特命全権大使
- 2009年7月
- 在サウジアラビア特命全権大使
- 2012年10月
- 外務省退官
- 2013年6月
- 当社社外取締役(現職)
- 2013年6月
- 飯野海運株式会社社外取締役
- 2014年4月
- 外務省参与
- 2017年12月
- 2025年国際博覧会誘致特使
- 2018年6月
- 株式会社ADEKA社外取締役(現職)
続きを読む
重要な兼職の状況
・株式会社ADEKA社外取締役
-
候補者番号7
まつしま
松島
まさゆき
正之
- 生年月日
- 1945年6月15日生(79歳) 男性
再任
社外
独立
所有する当社の株式数
0株
取締役在任年数(本総会終結時)
8年
2023年度出席率
取締役会100%
(13回/13回)
社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要
松島正之氏は、日本銀行理事を務める等、金融界および企業経営に関する豊富な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、引き続き経営・業務執行に対する的確な助言および独立した立場からの監督機能を発揮する社外取締役として、職務を適切に遂行することを通じて、当社の企業価値の持続的向上に貢献できるものと判断し、社外取締役候補者といたしました。なお、同氏は東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、引き続き当社は同氏を独立役員として同証券取引所に届け出る予定であります。
略歴、当社における地位および担当
- 1968年4月
- 日本銀行入行
- 1998年6月
- 同行理事(国際関係担当)
- 2002年6月
- ボストン・コンサルティング・グループ上席顧問
- 2005年2月
- クレディ・スイス証券株式会社
シニア・エグゼクティブ・アドバイザー
- 2008年6月
- 同社会長
- 2011年5月
- ボストン・コンサルティング・グループシニア・アドバイザー
- 2011年6月
- 三井不動産株式会社社外取締役
- 2011年6月
- 株式会社商船三井社外取締役
- 2014年9月
- インテグラル株式会社常勤顧問(現職)
- 2016年6月
- 当社社外取締役(現職)
- 2017年7月
- 太陽有限責任監査法人経営評議会委員(現職)
続きを読む
重要な兼職の状況
・インテグラル株式会社常勤顧問
・太陽有限責任監査法人経営評議会委員
-
候補者番号8
やお
八尾
のりこ
紀子
- 生年月日
- 1967年8月27日生(56歳) 女性
再任
社外
独立
所有する当社の株式数
0株
取締役在任年数(本総会終結時)
3年
2023年度出席率
取締役会100%
(13回/13回)
社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要
八尾紀子氏は、直接企業経営に関与した経験はありませんが、国際経験豊富な弁護士として、専門的な知識および高い見識を有しております。上記の経験・知見を活かし、経営・業務執行に対する的確な助言および独立した立場からの監督機能を発揮する社外取締役として、職務を適切に遂行することを通じて、当社の企業価値の持続的向上に貢献できるものと判断し、社外取締役候補者といたしました。なお、同氏は東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、引き続き当社は同氏を独立役員として同証券取引所に届け出る予定であります。
略歴、当社における地位および担当
- 1995年3月
- 最高裁判所司法研修所修了
- 1995年4月
- 弁護士登録(福岡県弁護士会)
- 2001年9月
- ポール・ヘイスティングス・ジャノフスキー&ウォルカー法律事務所入所
- 2002年10月
- 弁護士登録(第二東京弁護士会)
- 2002年10月
- ニューヨーク州弁護士資格取得
- 2007年7月
- TMI総合法律事務所入所
- 2008年1月
- TMI総合法律事務所パートナー(現職)
- 2014年10月
- 株式会社海外交通・都市開発事業支援機構社外監査役
- 2015年11月
- 株式会社明光ネットワークジャパン社外取締役
- 2016年6月
- サトーホールディングス株式会社社外監査役(現職)
- 2019年6月
- 株式会社朝日ネット社外取締役(現職)
- 2021年6月
- 当社社外取締役(現職)
- 2023年6月
- 株式会社あらた社外取締役(現職)
続きを読む
重要な兼職の状況
・TMI総合法律事務所パートナー
・サトーホールディングス株式会社社外監査役
・株式会社朝日ネット社外取締役
・株式会社あらた社外取締役
-
候補者番号9
みしま
三島
しんじろう
愼次郎
- 生年月日
- 1949年9月19日生(74歳) 男性
新任
社外
独立
所有する当社の株式数
0株
社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要
三島愼次郎氏は、ユニバーサル造船株式会社およびジャパンマリンユナイテッド株式会社の代表取締役社長を務める等、当社とは異なる分野の受注産業における経営者として高度な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、経営・業務執行に対する的確な助言および独立した立場からの監督機能を発揮する社外取締役として、職務を適切に遂行することを通じて、当社の企業価値の持続的向上に貢献できるものと判断し、社外取締役候補者といたしました。なお、同氏は東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、当社は同氏を独立役員として同証券取引所に届け出る予定であります。
略歴、当社における地位および担当
- 1973年4月
- 日本鋼管株式会社入社
- 1996年7月
- 同社津製作所造船設計部長
- 2002年10月
- ユニバーサル造船株式会社経営企画部長
- 2006年7月
- 同社執行役員津事業所長
- 2008年7月
- 同社代表取締役社長
- 2013年1月
- ジャパンマリンユナイテッド株式会社
代表取締役社長
- 2018年4月
- 同社特別顧問
- 2019年6月
- 公益社団法人日本船舶海洋工学会会長
- 2022年4月
- 一般財団法人次世代環境船舶開発センター代表理事
(現職)
続きを読む
重要な兼職の状況
・一般財団法人次世代環境船舶開発センター代表理事
-
候補者番号10
ひらの
平野
みく
未来
- 生年月日
- 1984年1月23日生(40歳) 女性
新任
社外
独立
所有する当社の株式数
0株
社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要
平野未来氏は、起業家かつ経営者として、企業の成長戦略を後押しする人工知能(AI)の開発やソリューションを国内外で提供する等、AIやDX分野における高度な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、経営・業務執行に対する的確な助言および独立した立場からの監督機能を発揮する社外取締役として、職務を適切に遂行することを通じて、当社の企業価値の持続的向上に貢献できるものと判断し、社外取締役候補者といたしました。なお、同氏は東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、当社は同氏を独立役員として同証券取引所に届け出る予定であります。
略歴、当社における地位および担当
- 2011年10月
- 株式会社ミクシィディレクター
- 2012年10月
- Spicy Cinnamon Pte. Ltd. CEO
- 2012年10月
- 株式会社シナモン代表取締役社長
Co-CEO(現職)
続きを読む
重要な兼職の状況
・株式会社シナモン代表取締役社長Co-CEO
(注)
- 各取締役候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
- 石塚忠氏の取締役在任年数は、直近の連続した在任年数を記載しております。
- 当社は、社外取締役が期待される役割を十分に発揮できるよう、当社定款の定めに基づき、遠藤茂氏、松島正之氏および八尾紀子氏の3氏との間で会社法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令の定める最低責任限度額であります。3氏の選任が承認された場合、当社は3氏との間で引き続き本契約を継続する予定であります。また、本議案が承認可決され、三島愼次郎氏および平野未来氏の選任が承認された場合、当社は両氏との間で同様の損害賠償責任を限定する契約を締結する予定であります。
- 役員等賠償責任保険契約の内容の概要
当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになる法律上の損害賠償金および争訟費用を当該保険契約により補填することとしております。各候補者は、当該保険契約の被保険者に含まれており、本議案により再任された場合には、引き続き当該保険契約の被保険者に含まれることとなります。また、本議案が承認可決され、石川正樹氏が取締役に、三島愼次郎氏および平野未来氏が社外取締役に就任した場合、3氏は当該保険契約の被保険者に含まれることとなります。当社は、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。
2024/06/27 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}