第3号議案
監査役5名選任の件
本総会の終結の時をもって、監査役全員(5名)が任期満了いたしますので、監査役5名の選任をお願いするものであります。また、本議案に関しましては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は次のとおりであります。
(注)
- 監査役候補者大木一也氏は、2023年6月29日開催の第127回定時株主総会において、新たに選任され、就任いたしましたので、
2023年6月29日以降に開催した取締役会および監査役会への出席状況を記載しております。
- 年齢は、本定時株主総会時のものであります。
- 「重要な兼職の状況」については、「現在の当社における地位および担当」以外の主たる職業がある候補者のみ記載しております。
-
候補者番号1
むとう
武藤
かずよし
一義
- 生年月日
- 1953年12月24日生(70歳) 男性
再任
所有する当社の株式数
9,900株
監査役在任年数(本総会終結時)
3年
2023年度出席率
取締役会100%
(13回/13回)
監査役会100%
(25回/25回)
監査役候補者とした理由
武藤一義氏は、海外大型プロジェクトの責任者、プロジェクト統括部門等の要職を歴任する等、当社および当社グループの事業に関する豊富な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、引き続き経営・業務執行に対する監査を行う監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、監査役候補者といたしました。
略歴および当社における地位
- 1979年4月
- 当社入社
- 2011年7月
- 当社執行役員工務統括本部長
- 2012年7月
- 当社執行役員エンジニアリング本部長代行
兼国際プロジェクト統括本部
プロジェクト本部長スタッフ
- 2013年7月
- 当社執行役員第1プロジェクト本部長代行
- 2014年6月
- 当社常務執行役員第1プロジェクト本部長代行
- 2014年7月
- 当社常務執行役員第1事業本部長
- 2016年9月
- 当社常務執行役員
オイル&ガス統括本部プロジェクトマネジメント本部長
- 2017年6月
- 当社顧問
オイル&ガス統括本部プロジェクトマネジメント本部長
- 2019年5月
- 当社顧問
オイル&ガス統括本部
プロジェクトマネジメント本部長スタッフ
- 2019年7月
- 当社シニアフェロー
- 2019年10月
- 日揮グローバル株式会社
オイル&ガスプロジェクトカンパニーシニアフェロー
プロジェクトマネジメント本部長スタッフ
- 2021年4月
- 日揮グローバル株式会社
エネルギーソリューションズ
エネルギートランジション本部シニアフェロー
- 2021年6月
- 日揮グローバル株式会社監査役(現職)
- 2021年6月
- 当社常勤監査役(現職)
続きを読む
-
候補者番号2
にのみや
二宮
あきら
朗
- 生年月日
- 1957年9月6日生(66歳) 男性
新任
所有する当社の株式数
1,677株
監査役候補者とした理由
二宮朗氏は、長年に渡り、当社でプラント事業の設計部門や営業部門での経験を有していることに加えて、出向先の水ing株式会社では代表取締役副社長を務めたこともあり、エンジニアリング業界における実務と経営両方の経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、経営・業務執行に対する監査を行う監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、監査役候補者といたしました。
略歴および当社における地位
- 1980年4月
- 当社入社
- 2006年7月
- 当社営業統括本部新事業推進本部
インフラ事業部長代行
- 2007年8月
- 当社営業統括本部新事業推進本部
インフラ事業部長
- 2009年3月
- 当社営業統括本部ロンドン事務所長
- 2015年7月
- 水ing株式会社代表取締役副社長
- 2023年6月
- 日揮株式会社監査役(現職)
- 2023年7月
- 当社経営企画ユニットシニアアドバイザー(現職)
続きを読む
-
候補者番号3
たかまつ
高松
のりお
則雄
- 生年月日
- 1952年6月3日生(72歳) 男性
再任
社外
独立
所有する当社の株式数
0株
監査役在任年数(本総会終結時)
8年
2023年度出席率
取締役会100%
(13回/13回)
監査役会100%
(25回/25回)
社外監査役候補者とした理由
高松則雄氏は、住友生命保険相互会社において代表取締役を務める等、企業経営に関する豊富な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、引き続き独立した客観的な視点より経営・業務執行に対する監査を行う監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、社外監査役候補者といたしました。なお、同氏は東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、引き続き当社は同氏を独立役員として同証券取引所に届け出る予定であります。
略歴および当社における地位
- 1976年4月
- 住友生命保険相互会社入社
- 2002年4月
- 同社執行役員
兼事業企画部長
- 2005年4月
- 同社常務執行役員
- 2005年7月
- 同社取締役常務執行役員
- 2010年4月
- 同社代表取締役専務執行役員
- 2013年7月
- スミセイ情報システム株式会社取締役会長
- 2015年6月
- カルソニックカンセイ株式会社社外取締役
- 2016年6月
- 当社社外監査役(現職)
続きを読む
-
候補者番号4
おおき
大木
かずや
一也
- 生年月日
- 1961年4月3日生(63歳) 男性
再任
社外
独立
所有する当社の株式数
0株
監査役在任年数(本総会終結時)
1年
2023年度出席率
取締役会100%
(10回/10回)
監査役会100%
(19回/19回)
社外監査役候補者とした理由
大木一也氏は、新日本有限責任監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)の経営専務理事を務める等、公認会計士としての豊富な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、引き続き独立した客観的な視点より経営・業務執行に対する監査を行う監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、社外監査役候補者といたしました。なお、同氏は東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、引き続き当社は同氏を独立役員として同証券取引所に届け出る予定であります。
略歴および当社における地位
- 1984年10月
- アーサーヤング公認会計士共同事務所
(現EY新日本有限責任監査法人)入所
- 1988年3月
- 公認会計士登録
- 1998年5月
- 太田昭和監査法人
(現EY新日本有限責任監査法人)パートナー
- 2006年8月
- 新日本監査法人
(現EY新日本有限責任監査法人)理事
- 2010年9月
- 新日本有限責任監査法人
(現EY新日本有限責任監査法人)常務理事
- 2014年7月
- 新日本有限責任監査法人
(現EY新日本有限責任監査法人)経営専務理事
- 2021年7月
- 大木一也公認会計士事務所開設代表(現職)
- 2022年3月
- 株式会社OSM International社外取締役(現職)
- 2023年6月
- 当社社外監査役(現職)
続きを読む
重要な兼職の状況
・大木一也公認会計士事務所代表
・株式会社OSM International社外取締役
-
候補者番号5
ふなやま
舩山
のりお
範雄
- 生年月日
- 1957年4月28日生(67歳) 男性
新任
社外
独立
所有する当社の株式数
0株
社外監査役候補者とした理由
舩山範雄氏は、金融機関における長年の経験と企業経営、財務等に関する豊富な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、独立した客観的な視点より経営・業務執行に対する監査を行う監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、社外監査役候補者といたしました。なお、同氏は東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、当社は同氏を独立役員として同証券取引所に届け出る予定であります。
略歴および当社における地位
- 1981年4月
- 株式会社日本長期信用銀行
(現株式会社SBI新生銀行)入行
- 1985年5月
- 同行米国ニューヨーク支店
- 1991年1月
- 同行資本市場第一部部長代理
- 1993年10月
- 長銀証券出向部長代理
- 1994年12月
- 香港アジア長銀出向Executive Director
- 1999年4月
- 日本長期信用銀行香港支店
副支店長
- 1999年9月
- 同行企画部副参事役
- 2000年3月
- 株式会社新生銀行(現株式会社SBI新生銀行)
企業戦略部参事役
- 2002年1月
- 同行企業戦略部長
- 2005年9月
- 同行執行役企業戦略部長
- 2006年11月
- 同行執行役戦略推進室長
- 2008年6月
- 同行常務執行役
法人営業統轄本部長
- 2009年3月
- 同行常務執行役法人営業統轄本部長
兼総合企画部長
- 2010年6月
- 同行常務執行役員法人営業統轄本部長
- 2010年10月
- 同行常務執行役員大阪支店長
- 2013年4月
- 同行常務執行役員大阪支店長
兼西日本営業統轄担当
- 2014年4月
- 一般財団法人自治体国際化協会
(クレア)常務理事
- 2019年9月
- メディアスホールディングス株式会社社外取締役
兼コンプライアンス委員会委員
兼指名報酬委員会委員(現職)
- 2020年8月
- 株式会社 WEBマーケティング総合研究所
取締役業務本部長
- 2021年6月
- NPO法人武蔵野農業ふれあい村監事(現職)
続きを読む
重要な兼職の状況
・メディアスホールディングス株式会社社外取締役
(注)
- 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
- 当社は、社外監査役が期待される役割を十分に発揮できるよう、当社定款の定めに基づき、高松則雄氏および大木一也氏との間で会社法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令の定める最低責任限度額であります。舩山範雄氏の選任が承認された場合、当社は同氏との間で同様の損害賠償責任を限定する契約を締結する予定であります。
- 役員等賠償責任保険契約の内容の概要
当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになる法律上の損害賠償金および争訟費用を当該保険契約により補填することとしております。各候補者は、当該保険契約の被保険者に含まれており、本議案により再任された場合には、引き続き当該保険契約の被保険者に含まれることとなります。また、本議案が承認可決され、二宮朗氏が監査役に、舩山範雄氏が社外監査役に就任した場合、両氏は当該保険契約の被保険者に含まれることとなります。当社は、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。
2024/06/27 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}