第2号議案
取締役5名選任の件
取締役全員(5名)が本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、取締役5名の選任をお願いするものであります。
取締役候補者は、次のとおりであります。
-
候補者番号1
さかえ
榮
あきひろ
章博
- 生年月日
- 1960年2月19日
再任
所有する当社株式の数
4,284,000株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1987年9月
- 株式会社大京入社
- 1988年12月
- 株式会社大京住宅流通
(現株式会社大京穴吹不動産)入社
- 1998年11月
- 株式会社サンクスレーベン入社
- 1999年9月
- 当社設立
代表取締役社長(現任)
- 2013年7月
- 日商朗透房屋股份有限公司設立
董事
- 2013年7月
- 朗透地産有限公司(現日昇房屋有限公司)設立
董事(現任)
- 2017年5月
- 株式会社ブレインネット
代表取締役(現任)
- 2022年4月
- 株式会社ランドネット九州
代表取締役
続きを読む
取締役候補者とした理由
榮章博氏は、1999年9月の当社設立以来、不動産流通における豊富な経験を生かし、代表取締役として経営の指揮を執り、また、自らの働く姿勢を見せて、企業価値の向上に貢献しております。当社の更なる成長と発展のために適切な人材であると判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号2
うら
浦
よしゆき
好之
- 生年月日
- 1982年9月2日
再任
所有する当社株式の数
5,600株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 2005年10月
- 有限会社エルドラド入社
- 2006年6月
- 当社入社
- 2014年2月
- 当社第1営業部長
- 2014年10月
- 当社取締役第1営業部長(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
浦好之氏は、2006年6月の当社入社以来、不動産流通に係る経験から、取引先の拡大に貢献し、また2014年10月からは取締役として、主要事業を牽引し、企業価値の向上に貢献しており、当社の更なる成長と発展のために適切な人材であると判断し、引き続き取締役候補者といたしました。
-
候補者番号3
いとう
伊藤
やすし
康史
- 生年月日
- 1967年1月31日
新任
所有する当社株式の数
0株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 2000年4月
- 株式会社クロスキャット入社
- 2017年4月
- 同社経営統括部PMO/CMMI推進部長
- 2017年4月
- 同社経営統括部購買部長
- 2020年4月
- 同社内部監査室長
- 2022年4月
- 同社経営監査統括部長
- 2022年6月
- 株式会社クロスリード 監査役
- 2023年8月
- 当社入社内部監査室長
- 2024年8月
- 当社執行役員経営企画室長
- 2024年9月
- 当社執行役員(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
伊藤康史氏は、前職では管理部門、システム部門及び監査部門の責任者を歴任し、管理分野での豊富な経験及び知識を有しております。2023年8月の当社入社以来、内部監査室の室長として、業務監査の計画と監査の実施及びJ-SOXにおける内部統制システムを整備、運用評価を実施し、企業価値の向上に貢献しており、当社の更なる成長と発展のために適切な人材であると判断し、新たに取締役候補者といたしました。
-
候補者番号4
ふじかわ
藤川
かずゆき
和之
- 生年月日
- 1974年1月24日
再任
所有する当社株式の数
0株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 2001年5月
- 卓照綜合法律事務所入所
- 2016年7月
- 笹浪総合法律事務所設立 パートナー弁護士(現任)
- 2018年10月
- 当社社外取締役(現任)
続きを読む
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
藤川和之氏は、弁護士として法律分野に係る豊富な経験と相当程度の見識を有しており、2018年10月の社外取締役就任以来、不動産取引をはじめとした法律分野について、経営目線に立った客観的な監督、助言等を行い企業価値の向上に貢献しており、当社の更なる成長と発展のために適切な人材であると判断し、引き続き社外取締役候補者といたしました。
-
候補者番号5
たかぎ
高木
ともひろ
友博
- 生年月日
- 1954年6月8日
再任
所有する当社株式の数
0株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1984年4月
- インターフィールドシステムズInc.入社
- 1988年10月
- 松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)入社
- 1998年4月
- 明治大学理工学部情報科学科 教授(現任)
- 2004年4月
- カリフォルニア大学バークレー校コンピューターサイエンス学科 客員研究員
- 2004年4月
- 日本学術振興会 学術システム研究センター 専門委員
- 2015年10月
- 株式会社デザインワン・ジャパン 社外取締役(現任)
- 2017年7月
- Hamee株式会社 社外取締役
- 2019年10月
- 当社社外取締役(現任)
- 2022年5月
- ソーバル株式会社 社外取締役(現任)
続きを読む
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
高木友博氏は、大学教授として人工知能及びマーケティングにおける豊富な研究経験と相当程度の知見を有しており、2019年10月の社外取締役就任以来、当社の基幹システム開発及び人工知能による業務の統制システムに関して専門的な立場から監督、助言等を行い企業価値の向上に貢献しており、当社の更なる成長と発展のために適切な人材であると判断し、引き続き社外取締役候補者といたしました。
(注)
- 各候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。
- 取締役候補者榮章博氏の所有株式数には同氏の資産管理会社である株式会社ブレインネットが所有する株式数2,288,000株が含まれております。
- 取締役候補者榮章博氏は当社の大株主であり親会社等に該当します。
- 藤川和之氏及び高木友博氏は社外取締役候補者であります。
- 当社は取締役全員を被保険者とする役員等賠償責任保険契約を締結しており、被保険者である取締役がその職務の遂行に起因して損害賠償請求された場合の損害賠償金及び訴訟費用を当該保険契約により補填することとしております。なお、当該保険契約の保険料は当社が全額負担しております。各取締役候補者が取締役に就任した場合は、当該保険契約の被保険者となり、任期途中に当該保険契約を同内容にて更新する予定であります。
- 当社は、藤川和之及び高木友博の両氏との間で会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。両氏の取締役選任につき、ご承認いただいた場合には、当該責任限定契約を継続する予定であります。なお、当該責任限定契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令が定める額を限度としており、また、責任限定が認められるのは、両氏がその職務の遂行について善意でかつ重大な過失がない場合に限られます。
- 当社は、取締役候補者藤川和之氏及び高木友博氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。両氏が再任された場合は、当社は引き続き両氏を独立役員として届け出る予定であります。
- 藤川和之氏は、現在当社の社外取締役ですが、社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって6年となります。
- 高木友博氏は、現在当社の社外取締役ですが、社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって5年となります。
以 上
2024/10/29 12:00:00 +0900
2024/10/31 10:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}