第4号議案
監査等委員である取締役3名選任の件
第2号議案「定款一部変更の件」が原案どおり承認された場合、当社は監査等委員会設置会社に移行いたしますので、監査等委員である取締役3名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案につきましては、監査役会の同意を得ております。
本議案は、第2号議案「定款一部変更の件」における定款変更の効力発生を条件として、効力を生じるものといたします。
監査等委員である取締役候補者は次のとおりであります。
(注)
- 各候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
- 善明啓一、田邊俊及び中西裕二の各氏は、監査等委員である社外取締役候補者であります。
- 当社は、善明啓一氏、田邊俊氏及び中西裕二氏を東京証券取引所が規定する独立役員として届け出ております。各氏が選任された場合は、当社は引き続き各氏を独立役員とする予定であります。
- 当社は、善明啓一氏、田邊俊氏及び中西裕二氏との間で会社法第423条第1項に定める賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく責任限度額は、会社法第425条第1項の最低責任限度額としております。本議案において各氏が選任された場合は、当社は改めて各氏との間で上記責任限定契約を締結する予定であります。
- 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険(以下、「D&O保険」といいます。)契約を保険会社との間で締結しており、これにより取締役等が業務に起因して損害賠償責任を負った場合における損害(ただし、保険契約上で定められた免責事項に該当するものを除きます。)等を補填することとしております。なお、各候補者が監査等委員である取締役に選任され就任した場合には、いずれの取締役もD&O保険の被保険者となる予定であります。D&O保険契約の保険料は全額当社が負担しており、令和6年6月に更新される予定であります。
- 本議案の内容は、代表取締役、専務取締役及び3名の独立社外取締役を委員とする取締役会の諮問機関である指名報酬諮問委員会の賛成の答申を受け、監査役会の同意を得た上で、取締役会において承認されたものであります。
-
候補者番号1
ぜんみょう
善明
けいいち
啓一
- 生年月日
- 昭和32年11月15日生
新任
社外
独立
所有する当社株式の数
ー株
取締役会出席回数
15回/15回
監査役会出席回数
20回/20回
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 昭和56年4 月
- 九州松下電器株式会社(現 パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社)入社
- 平成19年4 月
- 同社 事業部長
- 平成22年8 月
- パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社 出向
- 平成22年10月
- 同社 常務執行役員九州社社長
- 平成23年5 月
- PIテクノ株式会社 社外取締役
- 平成23年6 月
- 宮崎ケーブルテレビ株式会社 社外取締役
- 平成25年6 月
- パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社 常務執行役員全社CQO
- 平成29年4 月
- 同社 取締役
- 平成29年12月
- 当社 常勤監査役(現任)
続きを読む
【重要な兼職の状況】
なし
監査等委員である社外取締役候補者とした理由及び期待される役割
善明啓一氏は、企業経営に関する豊富な実務経験と製造業での全社型の品質管理に従事した豊富な経験・専門性を有しております。これらの見識を活かし、客観的かつ公正な立場で取締役の職務の執行を監査・監督いただけると期待し、監査等委員である社外取締役候補者といたしました。
-
候補者番号2
たなべ
田邊
たかし
俊
- 生年月日
- 昭和36年4月15日生
新任
社外
独立
所有する当社株式の数
11,000株
取締役会出席回数
15回/15回
監査役会出席回数
20回/20回
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 平成11年4 月
- 最高裁判所司法研修所 入所
- 平成12年10月
- 弁護士登録
- 平成12年10月
- 田邊法律事務所 入所
- 平成22年1 月
- 田邊法律事務所 代表弁護士(現任)
- 平成28年4 月
- 福岡市雇用労働相談センター 代表弁護士(現任)
- 平成28年6 月
- 当社 監査役(現任)
- 平成30年4 月
- 福岡簡易裁判所 民事調停委員(現任)
- 平成30年9 月
- 株式会社プラッツ 補欠の監査等委員である取締役(現任)
- 令和 2 年5 月
- 福岡リート投資法人 監督役員(現任)
続きを読む
【重要な兼職の状況】
田邊法律事務所 代表弁護士
監査等委員である社外取締役候補者とした理由及び期待される役割
田邊俊氏は、長年にわたる弁護士としての経験と知見を有しております。これらの見識を活かし、客観的かつ独立的な立場で取締役の職務の執行を監査・監督いただけるものと期待し、監査等委員である社外取締役候補者といたしました。
-
候補者番号3
なかにし
中西
ゆうじ
裕二
- 生年月日
- 昭和36年6月11日生
新任
社外
独立
所有する当社株式の数
ー株
取締役会出席回数
15回/15回
監査役会出席回数
19回/20回
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 昭和60年4 月
- 富士重工業株式会社(現 株式会社SUBARU)入社
- 平成元年4 月
- 国際デジタル通信株式会社(現 株式会社IDCフロンティア)入社
- 平成 2 年10月
- コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド 入社
- 平成 6 年12月
- 太陽監査法人(現 太陽有限責任監査法人)入社
- 平成 7 年10月
- 監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)福岡事務所 入社
- 平成14年4 月
- 中西裕二公認会計士事務所 開設(現任)
- 平成14年6 月
- 株式会社ゼンリン 監査役
- 平成17年4 月
- 中西裕二税理士事務所 開設(現任)
- 平成22年6 月
- 公益社団法人 久山生活習慣病研究所 監事(現任)
- 平成23年4 月
- 株式会社エクスプレオ代表取締役(現任)
- 平成29年9 月
- 株式会社ビューティ花壇 監査役
- 平成30年7 月
- 当社 監査役(現任)
- 令和元年10月
- 株式会社空間技術総合研究所 代表取締役
- 令和元年10月
- 一般社団法人社会健康科学研究機構監事(現任)
- 令和 3 年9 月
- 株式会社空間技術総合研究所 取締役
続きを読む
【重要な兼職の状況】
中西裕二公認会計士事務所 代表
中西裕二税理士事務所 代表
株式会社エクスプレオ 代表取締役
監査等委員である社外取締役候補者とした理由及び期待される役割
中西裕二氏は、公認会計士及び税理士としての豊富な経験と高い専門性を有しております。これらの見識を活かし、客観的かつ独立的な立場で取締役の職務の執行を監査・監督いただけるものと期待し、監査等委員である社外取締役候補者といたしました。
2023/12/19 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}