第36回 定時株主総会招集ご通知 証券コード : 4931

第3号議案
補欠の監査等委員である取締役1名選任の件

 監査等委員である取締役が法令に定める員数を欠くことになる場合に備え、補欠の監査等委員である取締役1名の選任をお願いするものであります。
 本議案における選任の効力は、就任前に限り、監査等委員会の同意を得た上で、取締役会の決議によりその選任を取り消すことができるものとさせていただきます。
 なお、本議案につきましては、監査等委員会の同意を得ております。
 補欠の監査等委員である取締役候補者は次のとおりであります。

  1. みなみたに 南谷 あさこ 朝子

    生年月日
    昭和50年10月8日生
    社外 独立

    所有する当社株式の数

    ー株

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    平成14年10月
    新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)福岡事務所入所
    平成28年10月
    南谷朝子公認会計士事務所(現南谷朝子公認会計士税理士事務所)
    開設 所長(現任)
    平成29年4 月
    公益財団法人大野城まどかぴあ
    監事(非常勤)(現任)
    平成30年4 月
    公立大学法人福岡女子大学
    監事(非常勤)(現任)
    令和 2 年9 月
    国立大学法人佐賀大学 監事
    (非常勤)(現任)
    令和 6 年6 月
    ヤマウホールディングス株式会社
    監査等委員(現任)
    令和 6 年6 月
    公益社団法人久山生活習慣病研究所
    監事(非常勤)(現任)
    続きを読む

    【重要な兼職の状況】

    南谷朝子公認会計士税理士事務所 所長
    ヤマウホールディングス株式会社 監査等委員

    補欠の監査等委員である社外取締役候補者とした理由及び期待される役割

    南谷朝子氏は、公認会計士として豊富な経験と高い専門性を有しております。また、長年にわたり企業経営における内部統制や会計・財務の分野でのご経験を培われてきました。これらの知見及び経験を活かし、客観的かつ中立的な立場で当社に必要な助言及び監査・監督いただけるものと期待し、補欠の監査等委員である社外取締役候補者といたしました。

(注)
  1. 候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
  2. 南谷朝子氏は補欠の監査等委員である社外取締役候補者であります。
  3. 南谷朝子氏が就任された場合は、同氏を東京証券取引所が規定する独立役員として届け出る予定であります。
  4. 南谷朝子氏が就任された場合は、当社は、同氏との間で会社法第423条第1項に定める賠償責任を限定する契約を締結する予定であります。ただし、当該契約に基づく責任限度額は、会社法第425条第1項の最低責任限度額としております。
  5. 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険(以下、「D&O保険」といいます。)契約を保険会社との間で締結しており、これにより取締役等が業務に起因して損害賠償責任を負った場合における損害(ただし、保険契約上で定められた免責事項に該当するものを除きます。)等を補填することとしております。なお、南谷朝子氏が監査等委員である取締役に就任した場合、D&O保険の被保険者に含まれることとなります。
前の議案へ次の項目へ
2024/12/19 12:00:00 +0900
外部サイトへ移動します 移動 ×

カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください

{{ error }}