第4号議案
補欠監査役1名選任の件
法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項の規定に基づき、予め補欠監査役1名を選任するものであります。
なお、本議案に関しましては、監査役会の同意を得ております。
補欠監査役候補者は次の通りであります。
-
やまうち
山内
ひろかず
宏和
- 生年月日
- 1969年3月12日
社外
所有する当社株式の数
0株
略歴及び重要な兼職の状況
- 1991年4月
- 川崎製鉄㈱入社(現JFEスチール㈱)
- 2003年4月
- JFEスチール㈱経理部計画室主任部員(副課長)
兼)同社新統合システム推進班主任部員(副課長)
- 2020年4月
- 同社監査役事務局主任部員(副部長)(現在に至る)
- 2022年4月
- ジェコス㈱監査役(現在に至る)
JFE溶接鋼管㈱監査役
- 2023年4月
- JFEプラリソース㈱監査役(現在に至る)
JFEウエストテクノロジー㈱監査役(現在に至る)
- 2024年4月
- 大和鋼帯㈱監査役(現在に至る)
JFEサイバーセキュリティ&ソリューションズ㈱監査役(現在に至る)
続きを読む
(注)
- 補欠監査役候補者と当社の間には特別の利害関係はありません。
- 補欠監査役候補者は、補欠の社外監査役として選任するものであります。
- 山内宏和氏を補欠の監査役として選任する理由は、JFEスチール㈱勤務時において経理経験も長く、監査役の経験も3年以上行っており、これまで培ってきた豊富な業務経験と知識を活かして、客観的な観点から当社を監査していただくためであります。
- 山内宏和氏の選任が承認され、かつ社外監査役に就任することとなった場合、当社は同氏との間で会社法第427条第1項の規定に基づき、賠償責任限度額を100万円又は同法第425条第1項に定める最低責任限度額のいずれか高い方を限度額とする責任限定契約を締結する予定であり、招集ご通知26頁に記載のあります役員等賠償責任保険の被保険者となる予定であり、招集ご通知25頁に記載のあります会社法第430条の2第1項に規定する補償契約を締結する予定であります。
2024/06/26 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}