第1号議案
取締役8名選任の件
当社取締役全員(8名)は本定時株主総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、経営の透明性の確保及びコーポレート・ガバナンスの一層の強化を図るため社外取締役1名を増員し、取締役8名の選任をお願いするものであります。
取締役候補者は、次のとおりであります。なお、当該候補者の指名を行うに当たっての方針と手続につきましては、ご参考に記載のとおりであります。
-
候補者番号1
さとみ
里見
はじめ
治
再任
生年月日・年齢(本総会終結時)
1942年1月16日生(満79歳)
性別
男性
所有する当社の株式の数
7,833,638株
取締役在任期間(本総会終結時)
16年
取締役会出席状況
100%(13/13回)
略歴、当社における地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1980年3月
- サミー工業㈱(現 サミー㈱)代表取締役社長
- 2004年2月
- ㈱セガ代表取締役会長
- 2004年5月
- (一社)日本アミューズメントマシン工業協会(現 (一社)日本アミューズメント産業協会)会長(現任)
- 2004年6月
- サミー㈱代表取締役会長CEO
- 2004年6月
- ㈱セガ代表取締役会長兼CEO
- 2004年10月
- 当社代表取締役会長兼社長
- 2007年6月
- ㈱セガ代表取締役社長CEO兼COO
- 2008年5月
- 同社代表取締役会長CEO
- 2012年4月
- サミー㈱取締役会長
- 2013年5月
- 同社代表取締役会長CEO
- 2015年6月
- 日本電動式遊技機工業協同組合相談役(現任)
- 2016年6月
- 当社代表取締役会長兼社長兼CEO兼COO
- 2017年4月
- 当社代表取締役会長CEO
- 2017年4月
- サミー㈱代表取締役会長(現任)
- 2017年4月
- ㈱セガホールディングス(現 ㈱セガ)取締役名誉会長(現任)
- 2018年4月
- 当社代表取締役会長グループCEO
- 2018年4月
- フェニックスリゾート㈱取締役相談役(現任)
- 2021年4月
- 当社代表取締役会長(現任)
現在に至る
続きを読む
重要な兼職の状況(上場企業の兼職社数:0社)
サミー㈱代表取締役会長、㈱セガ取締役名誉会長
取締役候補者とした理由
里見治氏は、当社及びグループ会社の経営者を歴任され、長年にわたりリーダーシップを発揮し、当グループの発展に貢献されてきました。
このような豊富な経験と実績、培われた見識等は、引き続き当社取締役会の意思決定に資するとともに、当社の企業価値向上に寄与することが期待できるため、取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号2
さとみ
里見
はるき
治紀
再任
生年月日・年齢(本総会終結時)
1979年1月11日生(満42歳)
性別
男性
所有する当社の株式の数
3,723,161株
取締役在任期間(本総会終結時)
9年
取締役会出席状況
100%(13/13回)
略歴、当社における地位、担当及び重要な兼職の状況
- 2004年3月
- サミー㈱入社
- 2005年1月
- ㈱セガ入社
- 2012年6月
- 当社取締役
- 2012年6月
- ㈱セガ取締役
- 2014年4月
- サミー㈱取締役
- 2014年11月
- ㈱セガ代表取締役副社長
- 2015年11月
- サミー㈱代表取締役副社長
- 2016年4月
- 同社代表取締役社長COO
- 2016年6月
- 当社常務取締役
- 2017年4月
- 当社代表取締役社長COO
- 2017年4月
- サミー㈱代表取締役社長CEO(現任)
- 2017年4月
- ㈱セガゲームス(現 ㈱セガ)代表取締役会長CEO(現任)
- 2018年4月
- 当社代表取締役社長グループCOO
- 2018年4月
- フェニックスリゾート㈱取締役会長(現任)
- 2021年4月
- 当社代表取締役社長グループCEO(現任)
- 2021年4月
- ㈱サミーネットワークス取締役会長(現任)
- 2021年4月
- 日本電動式遊技機工業協同組合理事(現任)
- 2021年4月
- (公社)経済同友会幹事(現任)
現在に至る
続きを読む
重要な兼職の状況(上場企業の兼職社数:0社)
サミー㈱代表取締役社長CEO、㈱セガ代表取締役会長CEO
取締役候補者とした理由
里見治紀氏は、当社及びグループ会社の経営者を歴任され、企業業績の向上に貢献されてきました。現在は当社代表取締役社長に就任し、当グループの最高経営責任者として、リーダーシップを発揮されております。
このような経験と実績、リーダーシップ等は、引き続き当社取締役会の意思決定に資するとともに、当社の企業価値向上に寄与することが期待できるため、取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号3
ふかざわ
深澤
こういち
恒一
再任
生年月日・年齢(本総会終結時)
1965年11月2日生(満55歳)
性別
男性
所有する当社の株式の数
43,200株
取締役在任期間(本総会終結時)
6年
取締役会出席状況
100%(13/13回)
略歴、当社における地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1990年4月
- ㈱三和銀行(現 ㈱三菱UFJ銀行)入行
- 2003年7月
- サミー㈱入社
- 2003年8月
- 同社執行役員 社長室長
- 2004年10月
- 当社執行役員 社長室長
- 2004年10月
- ㈱セガ執行役員 会長・社長室長
- 2005年6月
- 同社取締役 会長・社長室長
- 2007年1月
- セガサミーアセット・マネジメント㈱(現 マーザ・アニメーションプラネット㈱)代表取締役社長
- 2007年8月
- 当社上席執行役員 政策・渉外担当
- 2008年5月
- ㈱セガ取締役 新規事業本部長
- 2009年4月
- (公社)経済同友会幹事(現任)
- 2009年6月
- セガサミービジュアル・エンタテインメント㈱(現 マーザ・アニメーションプラネット㈱)代表取締役社長
- 2014年4月
- ㈱セガトイズ代表取締役専務
- 2015年6月
- 当社取締役
- 2016年6月
- 当社常務取締役兼CFO
- 2018年4月
- 当社常務取締役グループCFO
- 2020年6月
- 当社取締役 専務執行役員グループCFO(現任)
- 2021年4月
- サミー㈱取締役(現任)
現在に至る
続きを読む
重要な兼職の状況(上場企業の兼職社数:0社)
サミー㈱取締役
取締役候補者とした理由
深澤恒一氏は、当社及びグループ会社の経営者として、経営企画部門、管理部門、新規事業部門等幅広い分野の責任者を歴任され、現在は当グループの最高財務責任者を務めるほか、国内の統合型リゾート事業を推進されております。
このような経験と実績等は、引き続き当社取締役会の意思決定に資するとともに、当社の企業価値向上に寄与することが期待できるため、取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号4
よしざわ
吉澤
ひでお
秀男
再任
生年月日・年齢(本総会終結時)
1964年8月27日生(満56歳)
性別
男性
所有する当社の株式の数
20,000株
取締役在任期間(本総会終結時)
2年
取締役会出席状況
100%(13/13回)
略歴、当社における地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1987年4月
- ㈱日本リース(現 三井住友ファイナンス&リース㈱)入社
- 1999年6月
- 同社 財務企画部長
- 2001年7月
- サミー㈱入社
- 2002年6月
- 同社執行役員 社長室副室長
- 2004年6月
- 同社取締役 管理本部長
- 2004年10月
- 同社取締役 コーポレート本部長兼社長室長
- 2007年8月
- 当社上席執行役員
- 2012年3月
- フェニックスリゾート㈱取締役
- 2015年4月
- タイヨーエレック㈱代表取締役社長
- 2016年4月
- ㈱セガホールディングス(現 ㈱セガ)取締役
- 2016年6月
- 同社取締役 コーポレート本部長
- 2016年6月
- ㈱セガ エンタテインメント(現 ㈱GENDA SEGA Entertainment)取締役(現任)
- 2016年6月
- Sega Amusements Taiwan Ltd. 監事
- 2017年4月
- ㈱セガホールディングス(現 ㈱セガ)常務取締役 コーポレート本部長
- 2017年6月
- ㈱セガゲームス(現 ㈱セガ)監査役
- 2018年10月
- 当社上席執行役員 法務本部長
- 2019年6月
- 当社取締役
- 2020年6月
- 当社取締役 上席執行役員(現任)
- 2020年6月
- ㈱セガ取締役(現任)
現在に至る
続きを読む
重要な兼職の状況(上場企業の兼職社数:0社)
㈱セガ取締役
取締役候補者とした理由
吉澤秀男氏は、当社及び当社グループの遊技機事業、エンタテインメントコンテンツ事業、リゾート事業の事業会社の経営者を歴任され、主要事業に関する幅広い知識と豊富な経験を有しております。
このような知識や経験等は、当社取締役会の意思決定に資するとともに、当社の企業価値向上に寄与することが期待できるため、取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号5
かつかわ
勝川
こうへい
恒平
再任
社外
独立
生年月日・年齢(本総会終結時)
1951年1月8日生(満70歳)
性別
男性
所有する当社の株式の数
0株
取締役在任期間(本総会終結時)
5年
取締役会出席状況
92%(12/13回)
略歴、当社における地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1974年4月
- ㈱住友銀行(現 ㈱三井住友銀行)入行
- 2001年4月
- 同行執行役員 大阪第二法人営業本部長
- 2005年4月
- 同行常務執行役員法人部門副責任役員(東日本担当)
- 2007年6月
- エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ㈱(現 SMBCベンチャーキャピタル㈱)代表取締役副社長
- 2010年7月
- SMBCベンチャーキャピタル㈱代表取締役社長
- 2014年4月
- 銀泉㈱代表取締役社長
- 2014年12月
- 京都大学イノベーションキャピタル㈱社外取締役(現任)
- 2016年6月
- 当社社外取締役(現任)
- 2016年6月
- 銀泉㈱特別顧問
- 2016年6月
- エレコム㈱社外取締役(現任)
- 2017年3月
- DXアンテナ㈱取締役(現任)
- 2021年1月
- 銀泉㈱顧問(現任)
現在に至る
続きを読む
重要な兼職の状況(上場企業の兼職社数:1社)
エレコム㈱社外取締役
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
勝川恒平氏は、社外取締役として、公正な立場から経営の重要事項の決定及び業務執行の監督等の役割を適切に果たしていただいております。また、長年にわたる経営者としての豊富な経験と幅広い見識に基づき、当社の経営に対して、有益なご意見やご指摘をいただけることが期待されるため、引き続き社外取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号6
メラニー・ブロック
再任
社外
独立
生年月日・年齢(本総会終結時)
1964年4月10日生(満57歳)
性別
女性
所有する当社の株式の数
0株
取締役在任期間(本総会終結時)
2年
取締役会出席状況
100%(13/13回)
略歴、当社における地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1987年11月
- 西オーストラリア大学人文学学士課程修了
- 1990年11月
- クイーンズランド大学文学修士課程(日本語会議通訳/翻訳専攻)修了
- 2003年3月
- ㈱AGENDA(現 ㈱Melanie Brock Advisory)代表取締役(現任)
- 2010年3月
- 豪日交流基金理事会役員
- 2010年4月
- 豪日経済委員会理事役員(現任)
- 2010年4月
- 在日オーストラリア・ニュージーランド商工会議所(ANZCCJ)会頭
- 2010年10月
- 豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)駐日代表
- 2012年12月
- オーストラリアン・ビジネス・アジア(ABA)会長
- 2016年11月
- 在日オーストラリア・ニュージーランド商工会議所(ANZCCJ)名誉会頭(現任)
- 2019年6月
- 当社社外取締役(現任)
- 2019年7月
- 豪日研究センター(AJRC)理事会役員(現任)
- 2019年10月
- 豪州政府機関アドバンス・グローバルアンバサダー(現任)
現在に至る
続きを読む
重要な兼職の状況(上場企業の兼職社数:0社)
㈱Melanie Brock Advisory代表取締役
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
メラニー・ブロック氏は、社外取締役として、公正な立場から経営の重要事項の決定及び業務執行の監督等の役割を適切に果たしていただいております。また、国際的なビジネスリーダーとしての幅広い経験と豊かな実績から、多様な思考と価値観に基づき、当社の企業統治システムの強化や経営の意思決定の品質を引き上げることが期待されるため、引き続き社外取締役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号7
むらさき
村崎
なおこ
直子
新任
社外
独立
生年月日・年齢(本総会終結時)
1971年8月18日生(満49歳)
性別
女性
所有する当社の株式の数
0株
取締役在任期間(本総会終結時)
ー
取締役会出席状況
ー
略歴、当社における地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1995年4月
- 警察庁入庁
- 2001年8月
- 外務省アジア大洋州局北東アジア課
- 2003年8月
- 静岡県警察本部刑事部捜査第二課長
- 2005年3月
- 兵庫県警察本部警備部外事課長
- 2006年7月
- 警察庁警備局外事情報部外事課
- 2007年10月
- 警察庁警備局警備企画課
- 2008年4月
- ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド
- 2010年4月
- クロール・インターナショナル・インク日本支社シニア・ディレクター
- 2013年1月
- 同社アソシエイト・マネージング・ディレクター
- 2015年1月
- 同社日本支社代表
- 2016年1月
- 同社マネージングディレクター兼日本支社代表
- 2018年8月
- ㈱ノブリジア代表取締役社長(現任)
- 2018年9月
- クロール・インターナショナル・インク日本支社シニア・アドバイザー(現任)
- 2021年3月
- ㈱サンセイランディック社外取締役(現任)
現在に至る
続きを読む
重要な兼職の状況(上場企業の兼職社数:1社)
㈱ノブリジア代表取締役社長、㈱サンセイランディック社外取締役
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
村崎直子氏は、警察庁、外務省及びリスクコンサルティングファームでの長年の経験を通じて、グローバルでのリスクやガバナンスの分野において高い専門性を有しております。当社はその経験・能力を高く評価しており、同氏が社外取締役に選任された場合の役割として、それらに基づく専門性と知見を活かした監督とアドバイスを行っていただけることが期待されるため、社外取締役として新たに選任をお願いするものであります。
-
候補者番号8
いしぐろ
石黒
ふじよ
不二代
新任
社外
独立
生年月日・年齢(本総会終結時)
1958年2月1日生(満63歳)
性別
女性
所有する当社の株式の数
0株
取締役在任期間(本総会終結時)
ー
取締役会出席状況
ー
略歴、当社における地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1981年1月
- ブラザー工業㈱入社
- 1988年1月
- ㈱スワロフスキー・ジャパン入社
- 1994年9月
- Alphametrics, Inc.社長
- 1999年1月
- Netyear Group, Inc.取締役
- 1999年7月
- ネットイヤーグループ㈱取締役
- 2000年5月
- 同社代表取締役社長(現任)
- 2013年6月
- ㈱損害保険ジャパン(現 損害保険ジャパン㈱)社外監査役
- 2014年3月
- ㈱ホットリンク社外取締役
- 2014年6月
- マネックスグループ㈱社外取締役(現任)
- 2015年6月
- 損害保険ジャパン日本興亜㈱(現 損害保険ジャパン㈱)社外取締役(現任)
- 2021年5月
- ウイングアーク1st㈱社外取締役(現任)
- 2021年6月
- ネットイヤーグループ㈱取締役(予定)
現在に至る
続きを読む
重要な兼職の状況(上場企業の兼職社数:3社)
ネットイヤーグループ㈱代表取締役社長、マネックスグループ㈱社外取締役、ウイングアーク1st㈱社外取締役
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
石黒不二代氏は、ネットイヤーグループ㈱の創業者として企業経営及びデジタル分野の豊富な知見を備えており、他の上場会社における社外取締役としての経験を有しております。当社はその経験・能力を高く評価しており、同氏が社外取締役に選任された場合の役割として、それらに基づく監督とアドバイスを行っていただけることが期待されるため、社外取締役として新たに選任をお願いするものであります。
2021/06/24 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}