第1号議案
取締役(監査等委員である取締役を除く)4名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除く。以下、本議案において同じ。)全員は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、取締役4名の選任をお願いするものであります。取締役候補者は次の4名であります。なお、本議案に関しましては、監査等委員会はすべての取締役候補者について適任であると判断しております。
-
候補者番号1
みやざわ
宮澤
たかお
孝夫
- 生年月日
- 1956年10月23日生
所有する当社の株式数
2,814,000株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1982年4月
- ㈱野村総合研究所入社
- 1992年6月
- ㈱ボストンコンサルティンググループ入社
- 1996年8月
- ㈱テレマーケティングジャパン
(現:㈱TMJ)入社
- 2003年6月
- 同社 代表取締役兼CEO
- 2009年6月
- (旧)いきいき㈱ 代表取締役
- 2012年11月
- (新)いきいき㈱(現:㈱ハルメク)
代表取締役(現任)
- 2015年8月
- ㈱全国通販 代表取締役会長
- 2018年4月
- (旧)㈱ハルメクホールディングス
代表取締役
- 2019年6月
- ㈱全国通販 代表取締役社長
- 2020年7月
- 当社 代表取締役社長(現任)
- 2021年6月
- ㈱全国通販(現:㈱ハルメク・アルファ)
代表取締役会長
続きを読む
取締役候補者とした理由
宮澤孝夫氏は、2009年に(旧)いきいき㈱の代表取締役に就任して以降、高い戦略性と強いリーダーシップをもって当社グループ経営の指揮を執ってまいりました。その豊富な経験・見識により当社グループ全体の企業価値の向上に貢献してまいりました。これまでの実績を踏まえて、更なる当社グループの企業価値の向上、成長と発展に貢献することが期待できると考え、取締役候補者といたしました。
-
候補者番号2
いしい
石井
ふみのり
文範
- 生年月日
- 1975年9月22日生
所有する当社の株式数
0株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1998年4月
- ㈱東海銀行(現:㈱三菱UFJ銀行)入行
- 2004年12月
- ㈱ミスミ(現:㈱ミスミグループ本社)入社
- 2010年6月
- 同社 ファイナンス室副ジェネラルマネジャー
- 2017年6月
- ㈱ミクリード 取締役
- 2021年6月
- 当社 取締役CFO(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
石井文範氏は、長年、上場企業の財務経理の責任者を務め、豊富な経験・実績・見識を有しており、当社に入社以後もその見識等を経営に活かすことにより、当社グループの企業価値の向上に貢献してまいりました。これまでの実績を踏まえて、その見識等を引き続き経営に活かすことにより、更なる当社グループの企業価値の向上、成長と発展に貢献することができると考え、取締役候補者といたしました。
-
候補者番号3
つちや
土屋
じゅんいち
淳一
- 生年月日
- 1968年11月20日生
所有する当社の株式数
800,000株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1991年4月
- 泉証券㈱(現:SMBC日興証券㈱)入社
- 2000年3月
- オープンフューチャーシステム㈱
(現:サイオステクノロジー㈱)入社
- 2002年11月
- ㈱テレマーケティングジャパン
(現:㈱TMJ)入社
- 2009年8月
- (旧)いきいき㈱ 最高財務責任者
- 2012年11月
- (新)いきいき㈱(現:㈱ハルメク)
最高財務責任者
- 2014年6月
- 同社 取締役
- 2018年4月
- (旧)㈱ハルメクホールディングス 取締役
- 2020年7月
- 当社 取締役(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
土屋淳一氏は、長年、当社グループの財務経理の責任者を務め、豊富な経験・実績・見識を有しており、当社グループの企業価値の向上に貢献してまいりました。これまでの実績を踏まえて、その見識等を引き続き経営に活かすことにより、更なる当社グループの企業価値の向上、成長と発展に貢献することが期待できると考え、取締役候補者といたしました。
-
候補者番号4
やまおか
山岡
あさこ
朝子
- 生年月日
- 1974年7月22日生
所有する当社の株式数
240,000株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1997年4月
- ㈱主婦と生活社入社
- 2017年7月
- ㈱ハルメク入社
- 2017年8月
- 同社 ハルメク編集長(現任)
- 2019年4月
- 同社 コンテンツ事業本部長(現任)
- 2019年7月
- 同社 執行役員(現任)
- 2021年6月
- 当社 取締役(現任)
続きを読む
取締役候補者とした理由
山岡朝子氏は、長年、出版社の編集長を務め、豊富な経験・実績・見識を有しており、当社に入社以後もその見識等を活かすことにより、当社グループの企業価値の向上に貢献してまいりました。これまでの実績を踏まえて、その見識等を引き続き経営に活かすことにより、更なる当社グループの企業価値の向上、成長と発展に貢献することが期待できると考え、取締役候補者といたしました。
(注)
- 各候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。
- 山岡朝子氏の戸籍上の氏名は、和田朝子であります。
- 当社は、取締役及び執行役員等を被保険者とする会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社と締結しており、保険料は全額当社が負担しております。各候補者が取締役に選任され就任した場合は、当該保険契約の被保険者となります。当該保険契約の内容の概要は、被保険者が、その職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及を受けることによって生ずることのある損害を当該保険契約により保険会社が補償するものであり、1年毎に契約更新予定であります。
- 当社は、宮澤孝夫氏、石井文範氏、土屋淳一氏及び山岡朝子氏との間で、会社法第430条の2第1項の規定に基づき、同項第1号の費用及び同項第2号の損失を法令の定める範囲内において当社が補償する補償契約を締結しております。各候補者が選任された場合、当該契約を継続する予定であります。
2024/06/27 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}