第7期定時株主総会招集ご通知 証券コード : 7327
現在の監査等委員である取締役6名のうち、此村隆義、森邦雄の両氏は、本定時株主総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、監査等委員である取締役2名の選任をお願いいたしたいと存じます。
当社では、取締役の選解任等の重要な事項の検討にあたり社外取締役の適切な関与や助言を得る機会を確保し、公正性・透明性・客観性を強化するため、取締役会が任意に設置する諮問機関として、指名・報酬委員会を設置しております(社外取締役5名及び代表取締役2名の合計7名で構成されております)。取締役候補者の選定にあたりましては、同委員会における審議・答申を経て決定しております。
また、本議案につきましては、監査等委員会の同意を得ております。
なお、第1号議案「監査等委員でない取締役8名選任の件」及び本議案が原案通り承認可決されますと、女性取締役は2名となります。また、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員は5名となり、引き続き当社の取締役の3分の1以上が独立役員となります。
監査等委員である取締役候補者は、次の通りであります。

7,800株
株式会社第四銀行(現株式会社第四北越銀行)で支店長を歴任後、2021年1月からは株式会社第四北越銀行の執行役員東京支店長、2021年6月からは執行役員高田営業部長兼高田中央支店長兼本町出張所長を務めるなど、営業部門における豊富な経験と幅広い知見を有しております。2023年6月からは同行の監査等委員である取締役として、その職務・職責を適切に果たしており、当社グループの監査機能や取締役会における意思決定・監督機能の実効性向上に貢献できる人物であると判断し、監査等委員である取締役候補者といたしました。
なし
※保坂成仁氏は、2025年6月19日に株式会社第四北越銀行の取締役(監査等委員)を退任予定です。
0株
2017年6月より、公共性・倫理性の高い報道機関の代表取締役社長を務めるなど、会社経営者としての豊富な経験と幅広い知見を活かし、当社初の女性社外取締役として、当社グループの監査機能や取締役会における意思決定・監督機能の実効性向上への貢献が期待できることから、社外取締役候補者といたしました。
株式会社新潟テレビ21 代表取締役社長
桒原美樹氏は、当社が定める社外取締役の「独立性判断基準」(招集通知14頁<ご参考1>を参照願います)を充足しております。
同氏は現在、株式会社新潟テレビ21の代表取締役社長を務めておりますが、同社と当社グループ会社との間における2024年度の取引額は、同社売上高及び当社連結業務粗利益の1%未満であること等から、独立性に影響を与えるものではありません。
以上