第75回定時株主総会招集ご通知 証券コード : 7607

第3号議案
監査等委員である取締役1名選任の件

 監査等委員である取締役茂木恒有氏が、本定時株主総会終結の時をもって辞任することに伴い、その補欠として監査等委員である取締役1名の選任をお願いしたいと存じます。
 なお、補欠として選任する監査等委員である取締役の任期は、当社定款の定めにより、退任する監査等委員である取締役の任期の満了する時までとなります。また、本議案につきましては、あらかじめ監査等委員会の同意を得ております。
 監査等委員である取締役の候補者は、次のとおりです。

  1. まつうら 松浦 もりお 守生

    生年月日
    1959年12月10日生
    新任 社外 独立

    所有する当社の株式の数

    −株

    取締役会への出席状況

    −回

    略歴、地位および担当

    1983年4月
    日本新薬株式会社入社
    2013年4月
    同社営業本部近畿・東海統括部
    京滋・北陸支店長
    2015年4月
    同社営業本部西日本統括部大阪支店長
    2017年4月
    同社営業本部北関東・甲信越支店長
    2019年4月
    同社営業本部営業企画統括部次長
    2019年6月
    同社常勤監査役
    続きを読む

    監査等委員である社外取締役候補者とした理由および期待される役割

     大手製薬会社の営業部門において要職を歴任し、事業運営の実務に精通しており、2019年から4年間は同社常勤監査役を務め、監査等委員として必要な知識・経験を十分に備えております。営業部門で培われた実務的な視点を活かし、実務の実態に即した助言や指摘を期待するとともに、独立した客観的な立場から、業務執行に対する監査、監督等を適切に行えるものと判断し、監査等委員である社外取締役候補者としております。

(注)
  1. 松浦守生氏と当社との間には特別の利害関係はありません。
  2. 松浦守生氏の所有する当社の株式数は、2025年8月末日現在のものであります。
  3. 松浦守生氏は、新任の監査等委員である常勤の社外取締役候補者です。
  4. 松浦守生氏が原案どおり選任された場合、同氏は東京証券取引所および名古屋証券取引所の定めに基づく独立役員の要件および当社が定める独立性基準を満たしており、独立役員として届出を予定しております。当社における社外取締役の独立性に関する基準については招集通知18頁をご参照ください。
  5. 当社は、監査等委員である取締役との間で会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく賠償責任の限度額は、法令が規定する額としております。松浦守生氏の選任が承認可決された場合は、当該責任限定契約を締結する予定であります。
  6. 当社は、役員等賠償責任保険契約を保険会社と締結しており、被保険者がその職務の執行に関し責任を負うことまたは当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害を、当該保険契約により填補することとしております。松浦守生氏が取締役に就任した場合は、当該保険契約の被保険者となります。また、被保険者の保険料負担はありません。なお、2026年1月に同内容での更新を予定しております。
前の議案へ次の項目へ
2025/11/20 11:00:00 +0900
外部サイトへ移動します 移動

カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください

{{ error }}