第4号議案
補欠の監査等委員である取締役1名選任の件
監査等委員である取締役が法令に定める員数を欠くことになる場合に備え、予め補欠の監査等委員である取締役1名の選任をお願いしたいと存じます。
補欠の監査等委員である取締役の候補者は次のとおりであり、本議案に関しましては、監査等委員会の同意を得ております。
-
つちや
土屋
ふみお
文男
- 生年月日
- 1952年7月26日生
所有する当社株式数
0株
略歴、当社における地位・担当
- 1985年4月
- 弁護士登録(第二東京弁護士会)
- 1989年4月
- 土屋綜合法律事務所開設 所長(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
土屋綜合法律事務所所長
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
土屋文男氏は、弁護士資格を有し、企業法務の専門家としての豊富な経験と高い見識を有しております。その経験を通じて培われた見識を活かし、客観的な立場から当社の経営を監査・監督していただくことにより、経営の透明性向上に寄与していただけるものと判断したため、補欠の社外取締役として選任をお願いするものです。
(注)
- 土屋文男氏と当社は、法律顧問契約を締結しておりますが、当社の社外役員の独立性基準を満たしております。また、同氏が社外取締役に就任した場合、当社は同氏との法律顧問契約を解除する予定であります。
- 土屋文男氏は補欠の監査等委員である社外取締役候補者であります。
- 当社は、社外取締役が期待される役割を十分に発揮できるよう、同氏が社外取締役に就任された場合には、会社法第427条第1項及び当社定款の規定に基づく責任限定契約を締結する予定であり、当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は法令が規定する金額といたします。
- 当社は、同氏が社外取締役に就任された場合は、同氏を㈱東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出る予定であります。
- 同氏は、過去に会社(外国会社を含む。)の経営に関与したことはありませんが、長年の弁護士として培われた法律知識をもとに適切に職務を遂行できると判断したため、補欠の監査等委員である社外取締役として選任をお願いするものであります。
- 当社は、保険会社との間で、役員等賠償責任保険契約を締結しており、同契約により、被保険者である取締役がその職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及にかかる請求を受けることによって生ずることのある損害が補填されます。土屋文男氏が監査等委員である社外取締役に就任した際には、同氏は当該保険契約の被保険者に含められることとなります。なお、当該契約の内容の概要は、事業報告「役員等賠償責任保険契約の内容の概要」に記載のとおりであります。
2024/06/25 15:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}