第3号議案
監査等委員である取締役4名の選任の件
 監査等委員である取締役4名全員は、本総会終結の時をもって任期満了となりますので、監査等委員である取締役4名の選任をお願いしたいと存じます。
 なお、本議案につきましては、監査等委員会の同意を得ております。
 監査等委員である取締役の候補者は、次のとおりです。
 
- 
    候補者番号1
 
    
        
                                
                          
                                            
                                                        みやもり
                                                        宮森
                        
                        
                                                        しんや
                                                        伸也
                        
                                - 生年月日
- 1959年3月26日生(66歳)
 
            
再任
男性
             
 所有する当社株式の数2,100株 取締役在任年数8年 監査等委員である取締役在任年数2年 2024年度における取締役会への出席状況15回出席/15回開催
 (出席率100%)
 2024年度における監査等委員会への出席状況16回出席/16回開催
 (出席率100%)
 
 
            
略歴および当社における地位、担当
- 1983年4月
- 株式会社間組 入社
- 2003年10月
- 青山管財株式会社 管理部経理課長
- 2006年8月
- 株式会社間組 四国支店管理部長
- 2007年10月
- 同社東北支店管理部長
- 2009年7月
- 同社経営企画本部財務部 部長
- 2009年10月
- 同社経営企画本部財務部長
- 2013年4月
- 当社管理本部財務部長
- 2016年1月
- 当社管理本部副本部長 兼 財務部長
- 2016年4月
- 当社執行役員 管理本部長 兼 防災担当
- 2017年6月
- 当社取締役執行役員 管理本部長 兼 防災担当
- 2018年4月
- 当社取締役常務執行役員 管理本部長 兼 防災担当
- 2022年4月
- 当社取締役専務執行役員 財務担当 管理本部長 兼 防災担当
- 2023年4月
- 当社取締役
- 2023年6月
- 当社取締役(常勤監査等委員)(現任)
 現在に至る
 
 
 続きを読む重要な兼職の状況重要な兼職はありません。 当社との特別の利害関係等宮森伸也氏と当社(または当社の他の役員または候補者)との間に特別の利害関係はありません。 取締役候補者とした理由宮森伸也氏は、長年にわたり財務部門で職務に携わった豊富な経験、知識を有しており、取締役在任時は、全社の管理部門を統括するとともに、経営の重要事項の決定および業務執行の監督等を行ってまいりました。
 取締役(常勤監査等委員)就任後は、財務部門で培った経験、知識に加え、内部監査部門および会計監査人との連携等により、監査の実効性向上に貢献しております。
 今後も、特に「財務・会計」および「リスク管理・コンプライアンス」の分野において、業務執行から独立した客観的な立場で監査・監督していくものと判断し、引き続き監査等委員である取締役候補者といたしました。
 
 
 
- 
    候補者番号2
 
    
        
                                
                          
                                            
                                                        もちづき
                                                        望月
                        
                        
                                                        はるふみ
                                                        晴文
                        
                                - 生年月日
- 1949年7月26日生(75歳)
 
            
再任
社外
独立
男性
             
 所有する当社株式の数2,000株 取締役在任年数2年 監査等委員である取締役在任年数2年 2024年度における取締役会への出席状況15回出席/15回開催
 (出席率100%)
 2024年度における監査等委員会への出席状況16回出席/16回開催
 (出席率100%)
 
 
            
略歴および当社における地位、担当
- 1973年4月
- 通商産業省 入省
- 2002年7月
- 経済産業省 大臣官房商務流通審議官
- 2003年7月
- 同省中小企業庁長官
- 2006年7月
- 同省資源エネルギー庁長官
- 2008年7月
- 経済産業事務次官
- 2010年7月
- 経済産業省退官
- 2010年8月
- 内閣官房参与(2011年9月退任)
- 2010年10月
- 日本生命保険相互会社 特別顧問(2013年4月退任)
- 2012年6月
- 株式会社日立製作所 社外取締役(2022年6月退任)
- 2013年6月
- 東京中小企業投資育成株式会社
 代表取締役社長
- 2014年6月
- 伊藤忠商事株式会社 社外監査役(2017年6月退任)
- 2017年6月
- 同社 社外取締役(2021年6月退任)
- 2023年6月
- 東京中小企業投資育成株式会社 特別顧問(現任)
- 2023年6月
- 日本電気株式会社 社外取締役(現任)
- 2023年6月
- 一般財団法人 安全保障貿易情報センター 理事長(現任)
- 2023年6月
- 当社社外取締役(監査等委員)(現任)
- 2024年6月
- 株式会社シャトレーゼホールディングス 社外取締役(現任)
 現在に至る
 
 
 続きを読む重要な兼職の状況東京中小企業投資育成株式会社 特別顧問
 日本電気株式会社 社外取締役
 一般財団法人 安全保障貿易情報センター 理事長
 株式会社シャトレーゼホールディングス 社外取締役
 当社との特別の利害関係等望月晴文氏と当社(または当社の他の役員または候補者)との間に特別の利害関係はありません。 社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要望月晴文氏は、行政機関において要職を歴任し、行政分野等における豊富な知識と高い見識を有しており、また企業経営者としての経験に加え、他の会社の社外取締役・社外監査役としての知見もあることから、当社の事業活動の公平・公正な決定および経営の監督機能強化に寄与するものと判断し、引き続き監査等委員である社外取締役候補者といたしました。
 選任後は、当社の監査等委員である社外取締役として、特に「企業経営・経営戦略」、「環境戦略」、「財務・会計」および「リスク管理・コンプライアンス」の分野において、これまでに培ってきた経験と知見を活かして、業務執行から独立した客観的な立場で監査・監督していただくことを期待しております。
 また、「サステナビリティ委員会」の委員を引き続き委嘱する予定です。
 
 
 
- 
    候補者番号3
 
    
        
                                
                          
                                            
                                                        かわぐち
                                                        川口
                        
                        
                                                        りえ
                                                        理恵
                        
                                - 生年月日
- 1965年4月10日生(60歳)
 
            
再任
社外
独立
女性
             
 所有する当社株式の数1,400株 取締役在任年数3年 監査等委員である取締役在任年数2年 2024年度における取締役会への出席状況15回出席/15回開催
 (出席率100%)
 2024年度における監査等委員会への出席状況16回出席/16回開催
 (出席率100%)
 
 
            
略歴および当社における地位、担当
- 1990年4月
- 村田守弘税理士事務所(現 EY税理士法人) 入所(1992年9月退所)
- 1995年9月
- グローバル・オンライン・ジャパン株式会社 入社(2000年3月退社)
- 1996年4月
- 税理士登録
- 1996年8月
- 株式会社福岡エム・アンド・エーセンター 取締役(現任)
- 2001年9月
- KVHテレコム株式会社(現 Coltテクノロジーサービス株式会社) 入社(2004年5月退社)
- 2003年2月
- 米国公認会計士試験合格
- 2004年5月
- 株式会社千倉書房 取締役(現任)
- 2015年4月
- 税理士法人川口税務会計事務所 社員(現任)
- 2022年6月
- 当社社外取締役
- 2023年6月
- 当社社外取締役(監査等委員)(現任)
 現在に至る
 
 
 続きを読む重要な兼職の状況株式会社千倉書房 取締役
 株式会社福岡エム・アンド・エーセンター 取締役
 税理士法人川口税務会計事務所 社員
 当社との特別の利害関係等川口理恵氏と当社(または当社の他の役員または候補者)との間に特別の利害関係はありません。 社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要川口理恵氏は、当社の主たる事業である建設事業とは異なる事業を行う企業において経営に携わっており、豊富な知識と見識等に加えて、税理士等として専門的な知識と経験を有していることから、当社の事業活動の公平・公正な決定および経営の監督機能強化に寄与するものと判断し、引き続き監査等委員である社外取締役候補者といたしました。
 選任後は、当社の監査等委員である社外取締役として、特に「財務・会計」および「人的資本」の分野において、これまでに培ってきた経験と知見を活かして、業務執行から独立した客観的な立場で監査・監督していただくことを期待しております。
 また、「サステナビリティ委員会」の委員を引き続き委嘱する予定です。
 
 
 
- 
    候補者番号4
 
    
        
                                
                          
                                            
                                                        いとう
                                                        伊藤
                        
                        
                                                        かつひこ
                                                        勝彦
                        
                                - 生年月日
- 1972年7月2日生(52歳)
 
            
再任
社外
独立
男性
             
 所有する当社株式の数0株 取締役在任年数2年 監査等委員である取締役在任年数2年 2024年度における取締役会への出席状況15回出席/15回開催
 (出席率100%)
 2024年度における監査等委員会への出席状況16回出席/16回開催
 (出席率100%)
 
 
            
略歴および当社における地位、担当
- 2000年10月
- 弁護士登録 東京弁護士会入会
- 2000年10月
- 高橋鉄法律事務所 入所(2003年6月退所)
- 2001年6月
- 株式会社日本イトミック 監査役(現任)
- 2003年7月
- 霞が関パートナーズ法律事務所 パートナー(2020年11月退所)
- 2008年4月
- 東京弁護士会司法修習委員会委員(現任)
- 2008年7月
- 財団法人日本太鼓連盟 監事(2012年3月退任)
- 2011年1月
- 東京簡易裁判所・司法委員(現任)
- 2012年4月
- 東京弁護士会司法修習委員会 副委員長
- 2020年6月
- 公益財団法人日本太鼓財団 監事(現任)
- 2020年12月
- ITN法律事務所 パートナー(現任)
- 2021年3月
- 株式会社ズーム 社外取締役(監査等委員)(現任)
- 2022年6月
- 当社補欠監査役
- 2023年6月
- 当社社外取締役(監査等委員)(現任)
- 2025年4月
- 関東弁護士会連合会 常務理事(現任)
 現在に至る
 
 
 続きを読む重要な兼職の状況ITN法律事務所 パートナー
 株式会社日本イトミック 監査役
 株式会社ズーム 社外取締役(監査等委員)
 当社との特別の利害関係等伊藤勝彦氏と当社(または当社の他の役員または候補者)との間に特別の利害関係はありません。 社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要伊藤勝彦氏は、弁護士として培われた専門的な知識と長年の経験等を有しており、また他の会社の監査役や監査等委員として監査の知見もあることから、当社の事業活動の公平・公正な決定および経営の監督機能強化に寄与するものと判断し、引き続き監査等委員である社外取締役候補者といたしました。
 選任後は、当社の監査等委員である社外取締役として、特に「リスク管理・コンプライアンス」の分野において、これまでに培ってきた経験と知見を活かして、業務執行から独立した客観的な立場で監査・監督していただくことを期待しております。
 また、「サステナビリティ委員会」の委員を引き続き委嘱する予定です。
 
 
 
(注)
当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになる法律上の損害賠償金および訴訟費用を当該保険契約により填補することとしております。各候補者が取締役に就任した場合は、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、当該保険契約は次回更新時においても同様の内容での更新を予定しております。
 
 
2025/06/27 12:00:00 +0900
 
  
    カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
    {{ error }}