第13期 定時株主総会招集ご通知 証券コード : 3608

議案
取締役7名選任の件

 取締役7名全員は本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、社外取締役3名を含む取締役7名の選任をお願いするものであります。
 取締役候補者は次のとおりです。

  1. 候補者番号1

    しもじ 下地 つよし

    生年月日
    1964年12月28日生
    再任

    取締役会への出席状況

    14回/14回(100%)

    所有する当社株式の数

    30,112株

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1997年1月
    ​㈱上野商会(現㈱TSI) 入社
    ​2004年11月
    ​同社 取締役 商品部長
    ​2012年9月
    ​同社 取締役執行役員 商品本部長
    ​2016年11月
    ​同社 専務取締役執行役員 商品本部長
    ​2018年11月
    ​同社 取締役社長 兼 商品本部長
    ​2019年6月
    ​当社 執行役員
    ​2020年3月
    ​当社 執行役員 第4事業カンパニー長
    ​2020年5月
    ​当社 取締役 第4事業カンパニー長
    ​2020年7月
    ​当社 取締役営業本部長 兼 同本部 第4事業カンパニー長
    ​2021年3月
    ​当社 代表取締役社長 兼 ㈱TSI 代表取締役社長(現任)
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

    長年にわたり㈱上野商会(現㈱TSI)においてアパレル事業を中心とする会社経営及び事業の運営に携わり、豊富な経験と実績を有しているとともに、2021年3月からは当社及び当社の主要な事業子会社である㈱TSIにおいて、代表取締役社長として当社の経営を担っております。その経験と実績を活かして取締役会の意思決定機能及び監督機能を強化することが期待されるため、引き続き取締役候補者としました。

  2. 候補者番号2

    まえかわ 前川 まさのり 正典

    生年月日
    1964年3月11日生
    再任

    取締役会への出席状況

    14回/14回(100%)

    所有する当社株式の数

    4,400株

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1999年7月
    ㈱サンエー・インターナショナル(現当社)入社
    2001年9月
    同社 第1事業グループ ナチュラルビューティーベーシック事業部長
    2003年9月
    同社 執行役員 第5カンパニー長
    2009年9月
    同社 ストアビジネス事業本部ナチュラルビューティーベーシック事業部長
    2010年9月
    同社 執行役員 ナチュラルビューティーベーシック事業部長
    2010年11月
    同社 取締役 執行役員
    2011年9月
    同社 取締役 執行役員 第1カンパニー長
    2013年7月
    当社 執行役員
    2014年3月
    ㈱サンエー・ビーディー(現㈱TSI) 代表取締役社長
    2018年5月
    ㈱ローズバッド(現㈱TSI) 代表取締役社長
    2020年3月
    当社 執行役員 第1事業カンパニー長
    2020年3月
    ㈱ナノ・ユニバース(現㈱TSI) 代表取締役社長
    2021年3月
    当社 執行役員 SCM部長 兼 ㈱TSI SCMディビジョン長
    2021年5月
    当社 取締役 SCM部長 兼 ㈱TSI 取締役 SCMディビジョン長
    2023年3月
    当社 取締役 プラットフォーム本部長 兼 ㈱TSI 取締役 プラットフォーム本部長(現任)
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

    長年にわたり㈱サンエー・ビーディー(現㈱TSI)等において代表取締役社長としてアパレル事業を中心とする会社経営及び事業の運営に携わり、豊富な経験と実績を有しております。その経験と実績を活かして取締役会の意思決定機能を強化することが期待されるため、引き続き取締役候補者としました。

  3. 候補者番号3

    ないとう 内藤 みつる

    生年月日
    1962年1月4日生
    再任

    取締役会への出席状況

    14回/14回(100%)

    所有する当社株式の数

    3,356株

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    2008年4月
    ㈱みずほ銀行 市川支店長
    2014年8月
    当社入社 ㈱TSIグルーヴアンドスポーツ(現㈱TSI) 経営管理部長
    2019年5月
    当社 管理本部 財務経理部長
    2019年6月
    当社 執行役員 管理本部 財務経理部長
    2020年6月
    当社 執行役員 財務経理部長
    2022年3月
    当社 執行役員 コーポレート部長 兼 (株)TSI コーポレートディビジョン長
    2022年5月
    当社 取締役 コーポレート部長 兼 ㈱TSI 取締役 コーポレートディビジョン長
    2023年3月
    当社 取締役 コーポレート本部長 兼 ㈱TSI 取締役 コーポレート本部長(現任)
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

    金融機関において豊富な経験と実績を有しており、当社においても2019年6月より当社執行役員として、また、2022年5月より当社取締役として、当社グループの経営に携わっております。その豊富な経験と知識を活かして、取締役会の意思決定機能を強化することが期待されるため、引き続き取締役候補者としました。

  4. 候補者番号4

    おしき 押木 げんや 源弥

    生年月日
    1958年3月2日生
    再任

    取締役会への出席状況

    10回/10回(100%)

    所有する当社株式の数

    12,100株

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1983年1月
    三永㈱(現当社)入社
    2004年9月
    同社 第1カンパニーCCR企画営業部長
    2005年9月
    ㈱アングローバル(現㈱TSI) 事業統括長
    2007年9月
    同社 代表取締役社長
    2011年11月
    ㈱サンエー・インターナショナル(現当社) 取締役 兼 ㈱アングローバル(現㈱TSI) 代表取締役社長
    2014年3月
    ㈱サンエー・インターナショナル(現㈱TSI)代表取締役社長 兼 ㈱アングローバル(現㈱TSI)代表取締役社長
    2015年9月
    ㈱アングローバル(現㈱TSI) 代表取締役社長
    2021年3月
    当社 執行役員 店舗開発/支援部長 兼 ㈱TSI 店舗開発/支援ディビジョン長
    2022年8月
    当社 執行役員 事業担当 兼 店舗開発/支援部長 兼 ㈱TSI 第2事業ディビジョン長 兼 店舗開発/支援ディビジョン長
    2022年10月
    当社 執行役員 事業担当 兼 店舗開発/支援部長 兼 ㈱TSI ライフスタイル事業ディビジョン長 兼 店舗開発/支援ディビジョン長
    2023年3月
    当社 執行役員 事業本部長 兼 ㈱TSI事業本部長
    2023年5月
    当社 取締役 事業本部長 兼 ㈱TSI 取締役 事業本部長(現任)
    続きを読む

    取締役候補者とした理由

    長年にわたり㈱アングローバル(現㈱TSI)において代表取締役社長として会社運営に携わるとともに、当社においても2021年3月より執行役員として事業の運営を担っており、豊富な経験と実績を有しております。その経験と実績を活かして取締役会の意思決定機能を強化することが期待されるため、引き続き取締役候補者としました。

  5. 候補者番号5

    にしむら 西村 ゆたか

    生年月日
    1955年11月18日生
    再任 社外 独立

    取締役会への出席状況

    14回/14回(100%)

    所有する当社株式の数

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1979年4月
    ​極東石油工業㈱(現ENEOS㈱)入社
    ​2003年11月
    ​リシュモンジャパン㈱ 代表取締役CFO
    ​2005年7月
    ​同社 代表取締役COO
    ​2005年11月
    ​同社 代表取締役社長リージョナルCEO
    ​2016年1月
    ​カーライル・ジャパン・エルエルシー 顧問
    ​2016年5月
    ​㈱ミスターマックス(現㈱ミスターマックス・ホールディングス) 社外取締役
    ​2019年5月
    ​当社 社外取締役(現任)
    ​2021年11月
    ​㈱アルファ 社外取締役
    ​2022年5月
    ​㈱ミスターマックス・ホールディングス 社外取締役(監査等委員)(現任)
    続きを読む

    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割

    消費財をはじめとした幅広い分野で企業の経営者として経営や事業の運営に携わり、豊富な経験と実績を有しております。取締役会の意思決定の適正性について率直な助言をいただくとともに、独立、公正な立場による取締役会の監督機能強化が期待されるため、引き続き社外取締役候補者としました。選任後は、引き続き上記の役割を果たすことを期待しています。なお、当社社外取締役在任期間は、本総会終結の時において約5年です。

  6. 候補者番号6

    いわもと 岩本 あきら

    生年月日
    1962年10月15日生
    再任 社外 独立

    取締役会への出席状況

    14回/14回(100%)

    所有する当社株式の数

    5,540株

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1986年4月
    ㈱日本長期信用銀行(現㈱SBI新生銀行)入社
    1998年8月
    A.T.カーニー㈱ 入社
    2001年8月
    ㈱アドバンテッジパートナーズ 入社
    2005年5月
    ㈱ダイエー 社外取締役
    ㈱オーエムシーカード(現SMBCファイナンスサービス㈱)社外取締役
    2007年3月
    ㈱ニッセン(現㈱ニッセンホールディングス)社外取締役
    2007年10月
    ㈱アドバンテッジアドバイザーズ 代表取締役
    2011年7月
    シーシーエス㈱ 社外取締役
    2017年1月
    ㈱朝日新聞社 社長補佐役
    2019年4月
    ㈱みずほフィナンシャルグループ アドバイザー
    2020年5月
    当社 社外取締役(現任)
    続きを読む

    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割

    投資活動を通じて多くの会社で経営や事業の運営に携わり、豊富な経験と高い見識を有しております。取締役会の意思決定の適正性について率直な助言をいただくとともに、独立、公正な立場による取締役会の監督機能強化が期待されるため、引き続き社外取締役候補者としました。選任後は、引き続き上記の役割を果たすことを期待しています。なお、当社社外取締役在任期間は、本総会終結の時において約4年です。

  7. 候補者番号7

    いちかわ 市川 なおこ 奈緒子

    生年月日
    1958年2月5日生
    再任 社外 独立

    取締役会への出席状況

    14回/14回(100%)

    所有する当社株式の数

    1,364株

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況

    1981年4月
    ㈱コルグ入社
    1989年9月
    日本ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン㈱(現PwCコンサルティング合同会社)入社 プリンシパル
    1999年1月
    GEキャピタル・エジソン生命保険㈱(現ジブラルタ生命保険㈱)入社
    2004年12月
    ジーイーキャピタルリーシング㈱(現GEジャパン㈱)入社 執行役員
    2007年4月
    同社 執行役員CMO
    2009年4月
    ノバルティスファーマ㈱ 入社 シニアマネージャー
    2010年5月
    同社 OTC事業部長
    2012年7月
    ㈱産業革新機構(現㈱産業革新投資機構) 入社 マネージングディレクター
    2017年7月
    ㈱三菱ケミカルホールディングス(現三菱ケミカルグループ㈱) 入社 執行役員CMO
    2021年5月
    当社 社外取締役(現任)
    2023年4月
    楽天証券ホールディングス㈱ 社外取締役(現任)
    続きを読む

    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割

    経営コンサルタントとして、また金融、製薬、化学といった幅広い分野で経営や事業の運営に携わり、豊富な経験と実績を有しております。取締役会の意思決定の適正性について率直な助言をいただくとともに、独立、公正な立場による取締役会の監督機能強化が期待されるため、引き続き社外取締役候補者としました。選任後は、引き続き上記の役割を果たすことを期待しています。なお、当社社外取締役在任期間は、本総会終結の時において約3年です。

(注)
  1. 各取締役候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。
  2. 西村豊氏、岩本朗氏及び市川奈緒子氏は、会社法施行規則第2条第3項第7号に定める社外取締役候補者です。
  3. 当社は、西村豊氏、岩本朗氏及び市川奈緒子氏を㈱東京証券取引所の定めに基づく独立役員として、同取引所に届け出ております。
  4. 当社は、西村豊氏、岩本朗氏及び市川奈緒子氏との間で会社法第423条第1項の賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく各氏の賠償責任限度額は、法令に定める最低限度額です。各氏の再任が承認された場合、当社は各氏と当該責任限定契約を継続する予定です。
  5. 西村豊氏が現在社外取締役を務めております㈱ミスターマックス・ホールディングスは、同氏在任中に、同社従業員による会社資産の不正流用の事実がありました。同氏は、事前には当該事実を認識しておりませんでしたが、平素から取締役会においてリスク管理を徹底するよう発言を行なっており、本件事案発生後においては、原因究明及び再発防止策に関して助言を行なう等、その職責を果たしております。
  6. 取締役候補者が所有する当社株式数は、TSI役員持株会及びTSI社員持株会における2024年2月29日現在の持分を含めた実質持株数を記載しております。
  7. 当社は、会社法第430条の3第1項に定める役員等賠償責任保険契約を当社の負担により保険会社との間で締結し、被保険者がその職務の執行に関し責任を負うこと、又は、当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害を当該保険契約により填補することとしております。但し、法令違反の行為であることを認識して行った行為に起因して生じた損害は填補されないなど、一定の免責事由があります。各候補者は、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、各候補者の任期途中である2024年6月1日に当該保険契約を更新する予定であります。

取締役候補者のスキルマトリックス

(注)
  1. 上記「地位及び担当」の記載内容は、各候補者が本株主総会において選任された場合に予定されているものです。​
  2. チェックされている項目は、各候補者の全ての知識や経験を表すものではありません。

以 上

2024/05/24 12:00:00 +0900
2024/09/30 16:00:00 +0900
外部サイトへ移動します 移動 ×

カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください

{{ error }}