第4号議案
監査等委員である取締役4名選任の件
当社は第2号議案「定款一部変更の件」の承認可決を条件として、監査等委員会設置会社へ移行いたしますので、新たに監査等委員である取締役4名の選任をお願いするものであります。なお、本議案に関しましては、監査役会の同意を得ております。
本議案の決議の効力は、第2号議案「定款一部変更の件」が原案どおり承認可決されること、及び同議案の決議による定款変更の効力が生じることを条件として生じるものといたします。
監査等委員である取締役候補者は次のとおりであります。
-
候補者番号1
わたなべ
※ 渡邊
みつはる
光春
- 生年月日
- 1956年1月31日生
新任
社外
独立
所有する当社株式の数
1,800株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1979年4 月
- 札幌市役所入庁
- 2009年4 月
- 同市建設局長就任
- 2011年4 月
- 同市経済局長就任
- 2013年4 月
- 同市市長政策室長就任
- 2015年5 月
- 同市水道事業管理者就任
- 2016年6 月
- ㈱札幌都市開発公社代表取締役社長就任
- 2021年6 月
- 当社常勤監査役就任(現任)
続きを読む
監査等委員である社外取締役候補者とした理由
長年札幌市において要職を歴任されているほか企業経営の経験を有していることから、行政分野及び企業経営における豊富な経験と幅広い見識を、地域薬局事業を始めとした当社の事業の監査や監督において反映していただけるものと判断し、監査等委員である社外取締役候補者として選任をお願いするものであります。
監査等委員である社外取締役に選任された場合に果たすことが期待される役割の概要
渡邊光春氏が監査等委員である社外取締役に選任された場合には、業務執行する取締役からは独立した立場で、当社の経営に対する適切な助言や監査・監督をしていただくことを期待しております。
-
候補者番号2
さとう
※ 佐藤
さとし
敏
- 生年月日
- 1960年9月7日生
新任
社外
独立
所有する当社株式の数
0株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1983年4 月
- 北海道庁入庁
- 2012年4 月
- 同保健福祉部健康安全局長就任
- 2014年4 月
- 同環境生活部くらし安全局長就任
- 2016年4 月
- 同建設部次長就任
- 2017年4 月
- 同保健福祉部長就任
- 2019年6 月
- 同総務部長兼北方領土対策本部長就任
- 2020年4 月
- 同監査委員就任
- 2022年6 月
- 当社常勤監査役就任(現任)
続きを読む
監査等委員である社外取締役候補者とした理由
長年の北海道庁における行政職のほか北海道監査委員の経験を有していることから、行政分野における豊富な経験と幅広い見識を、地域薬局事業を始めとした当社の事業の監査や監督において反映していただけるものと判断し、監査等委員である社外取締役候補者として選任をお願いするものであります。
監査等委員である社外取締役に選任された場合に果たすことが期待される役割の概要
佐藤敏氏が監査等委員である社外取締役に選任された場合には、業務執行する取締役からは独立した立場で、当社の経営に対する適切な助言や監査・監督をしていただくことを期待しております。
-
候補者番号3
よねや
※ 米屋
よしふみ
佳史
- 生年月日
- 1960年2月17日生
新任
社外
独立
所有する当社株式の数
0株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1987年4 月
- 弁護士登録(札幌弁護士会入会)
- 1987年4 月
- 橋本昭夫法律事務所勤務
- 1991年4 月
- 米屋佳史法律事務所(現米屋・林法律事務所)開設(現任)
- 2000年4 月
- 当社監査役就任(現任)
- 2000年9 月
- ㈱日本レーベン監査役就任
- 2001年12月
- ㈱ファーマホールディング監査役就任
続きを読む
監査等委員である社外取締役候補者とした理由
弁護士として豊富な経験と幅広い知見を有していることから、主に法律面から監査等委員としての職務を適切に遂行していただけるものと判断し、監査等委員である社外取締役候補者として選任をお願いするものであります。
監査等委員である社外取締役に選任された場合に果たすことが期待される役割の概要
米屋佳史氏が監査等委員である社外取締役に選任された場合には、業務執行する取締役からは独立した立場で、当社の経営に対する適切な助言や監査・監督をしていただくことを期待しております。
-
候補者番号4
まえだ
※ 前田
ゆうじ
裕次
- 生年月日
- 1958年10月18日生
新任
社外
独立
所有する当社株式の数
0株
略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
- 1990年2 月
- 公認会計士登録
- 2000年7 月
- 前田公認会計士事務所所長就任(現任)
- 2015年10月
- ワン・ナインコンサルティング㈱取締役就任(現任)
- 2016年3 月
- ㈱ソルクシーズ取締役(監査等委員)就任
- 2018年7 月
- 太陽有限責任監査法人社員就任
続きを読む
監査等委員である社外取締役候補者とした理由
公認会計士として長年の経験があり財務・会計に関する専門知識を有していること、また企業における取締役及び監査等委員の経験を有していることから、広範かつ高度な視野で監査等委員としての職務を適切に遂行していただけるものと判断し、監査等委員である社外取締役候補者として選任をお願いするものであります。
監査等委員である社外取締役に選任された場合に果たすことが期待される役割の概要
前田裕次氏が監査等委員である社外取締役に選任された場合には、業務執行する取締役からは独立した立場で、当社の経営について幅広い見識と財務・会計の専門的経験に基づき適切な助言や監査・監督をしていただくことを期待しております。
(注)
- ※印は新任の監査等委員である取締役候補者であります。
- 各監査等委員である取締役候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
- 監査等委員である社外取締役候補者に関する事項は以下のとおりであります。
(1)渡邊光春氏、佐藤敏氏、米屋佳史氏、前田裕次氏は、監査等委員である社外取締役候補者であります。
(2)当社は、渡邊光春氏、佐藤敏氏、米屋佳史氏を株式会社東京証券取引所の有価証券上場規程第436条の2に定める独立役員として同取引所に届け出ており、各候補者が監査等委員である社外取締役に選任された場合には、引き続き独立役員となる予定であります。また、前田裕次氏が監査等委員である社外取締役に選任された場合には、同氏を独立役員として同取引所に新たに届け出る予定であります。
- 当社は、渡邊光春氏、佐藤敏氏、米屋佳史氏との間で会社法第427条第1項の規定に基づき、監査役として、会社法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。渡邊光春氏、佐藤敏氏、米屋佳史氏、前田裕次氏の監査等委員である取締役としての選任が承認された場合は、監査等委員の職務を行うにつき善意でかつ重大な過失がないときは、500万円又は法令に定める最低責任限度額のいずれか高い額を限度とする責任限定契約を締結する予定であります。
- 当社は、各監査役との間で会社法第430条の2第1項に規定する同項第1号の費用及び同項第2号の損失を法令の定める範囲内において当社が補償する旨の補償契約を締結しております。渡邊光春氏、佐藤敏氏、米屋佳史氏、前田裕次氏が監査等委員である取締役に選任された場合は、当該契約を締結する予定であります。
- 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者がその職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及に係る請求を受けることによって生じることのある損害を当該保険契約により填補することとしております。各候補者が監査等委員である取締役に選任された場合は、当該保険契約の被保険者となります。なお、当社は、当該保険契約を任期途中に同様の内容で更新することを予定しております。
2023/06/21 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}