第3号議案
補欠の監査等委員である取締役1名選任の件
常勤の監査等委員である取締役を欠くことになる場合に備え、補欠の監査等委員である取締役1名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案の提出につきましては、あらかじめ監査等委員会の同意を得ております。
補欠の監査等委員である取締役の候補者は、次のとおりであります。
-
くにひろ
国広
きよたか
清隆
生年月日
1957年4月30日生(満67歳)
※本総会終結時満年齢
性別
男性
所有する当社の株式の数
0株
略歴、当社における地位及び担当
- 1980年4月
- コンピューターサービス㈱(現 SCSK㈱)入社
- 1991年10月
- ㈱セガ・エンタープライゼス(現 ㈱セガ)入社 企画管理部
- 2001年7月
- ㈱セガ 経理財務本部副本部長
- 2004年10月
- 同社 経理財務統括部長
- 2009年10月
- 同社 予算編成管理部長
- 2017年4月
- ㈱トムス・エンタテインメント監査役(現任)
- 2019年6月
- ㈱セガトイズ(現 ㈱セガ フェイブ)監査役(現任)
- 2020年6月
- ㈱セガ常勤監査役(現任)
- 2021年6月
- ㈱アトラス監査役(現任)
- 2024年4月
- ㈱ウェーブマスター監査役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況(上場企業の兼職社数:0社)
㈱セガ常勤監査役
補欠の監査等委員である取締役候補者とした理由
国広清隆氏は、㈱セガの財務経理部門の責任者を歴任し、財務及び会計に関する高い見識を有しております。現在では、その知識と経験を活かしセガグループを中心としたグループ子会社の監査役として業務に従事していることから、当社の経営に対して適切な助言と提言が期待できるため、補欠の監査等委員である取締役として選任をお願いするものであります。
2024/06/25 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}