第4号議案
補欠の監査等委員である取締役1名選任の件
当社は第1号議案「定款一部変更の件」の承認可決を条件として、監査等委員会設置会社へ移行いたします。つきましては、常勤の監査等委員である取締役を欠くことになる場合に備え、補欠の監査等委員である取締役1名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案の提出につきましては、あらかじめ監査役会の同意を得ております。
本議案は、第1号議案「定款一部変更の件」の効力が生じた時をもって効力を生じるものといたします。
補欠の監査等委員である取締役の候補者は、次のとおりであります。
-
いしくら
石倉
ひろし
博
生年月日・年齢
1965年6月30日生(満56歳)
※本総会終結時満年齢
性別
男性
所有する当社の株式の数
0株
略歴、当社における地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1988年4月
- 青山監査法人(現 PwCあらた有限責任監査法人)入所
- 1990年8月
- 公認会計士登録
- 1995年8月
- 監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
- 1998年7月
- ㈱キャピタルマネジメント入社
- 2006年6月
- ㈱サミーネットワークス常務取締役
- 2012年5月
- 当社入社 グループ内部統制副室長兼グループCSR推進副室長兼内部監査副室長
- 2013年6月
- 当社執行役員 グループ内部統制室長兼グループCSR推進室長兼内部監査室長
- 2021年4月
- ㈱セガ監査役(現任)
- 2021年6月
- ㈱ダーツライブ監査役(現任)
- 2021年6月
- ㈱セガ・ロジスティクスサービス監査役(現任)
現在に至る
続きを読む
重要な兼職の状況(上場企業の兼職社数:0社)
㈱セガ監査役
補欠の監査等委員である取締役候補者とした理由
石倉博氏は、公認会計士としての監査業務及び事業会社での管理部門担当役員の経験を通じて、企業経営、財務会計の高い専門性を備えております。当社入社後は内部監査・内部統制・CSR部門の責任者を務め、コンプライアンス・ガバナンスに関する見識を有しており、当社の経営に適切な助言と提言が期待できるため、補欠の監査等委員である取締役として選任をお願いするものであります。
2022/06/22 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}