第2号議案
監査役2名選任の件
監査役大磯健二氏および加古慈氏は、今回の株主総会終結の時をもって任期満了となりますので、監査役2名の選任をお願いいたしたいと存じます。
なお、本議案につきましては、役員人事委員会の答申を経たうえで、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は次のとおりであります。
-
候補者番号1
おおいそ
大磯
けんじ
健二
- 生年月日
- 1958年1月22日生
再任
所有する当社株式の数
なし
取締役会出席回数
13回/13回(100%)
監査役会出席回数
12回/12回(100%)
監査役在任年数
4年(本総会終結時)
略歴、当社における地位および重要な兼職の状況
- 1980年4月
- 住友金属工業株式会社入社
- 2002年6月
- 同社経理部次長
- 2004年6月
- 三菱住友シリコン株式会社入社
- 2006年3月
- 株式会社SUMCO経理部長
- 2011年4月
- 同社執行役員(2014年3月退任)
- 2014年4月
- 株式会社横河住金ブリッジ理事
(2015年12月退任)
- 2016年1月
- ミライアル株式会社入社
- 2016年2月
- 同社管理部長
- 2017年4月
- 当社経理部主監
- 2019年4月
- 豊田合成企業年金基金常務理事
- 2020年6月
- 当社監査役就任現在に至る
続きを読む
監査役候補者とした理由
当社を含めモノづくり企業における経理・財務部門を中心とした経験に加え、当社において2020年より監査役を務めた経験を有しております。その豊富な経験と高い見識を当社の監査に反映していただくため、引き続き監査役として選任をお願いするものであります。
-
候補者番号2
かこ
加古
ちか
慈
- 生年月日
- 1967年2月27日生
再任
社外
所有する当社株式の数
なし
取締役会出席回数
13回/13回(100%)
監査役会出席回数
12回/12回(100%)
監査役在任年数
4年(本総会終結時)
略歴、当社における地位および重要な兼職の状況
- 1989年4月
- トヨタ自動車株式会社入社
- 2015年1月
- 同社Lexus International ZL
チーフエンジニア
- 2018年1月
- 同社常務役員
- 2019年1月
- 同社先進技術開発カンパニー
材料技術領域領域長
- 2020年1月
- 同社先進技術開発カンパニー
材料技術領域統括部長就任現在に至る
- 2020年6月
- 当社監査役就任現在に至る
続きを読む
重要な兼職の状況
トヨタ自動車株式会社先進技術開発カンパニー
材料技術領域統括部長
社外監査役候補者とした理由
トヨタ自動車株式会社において車両開発部門・材料開発部門を中心とした経験に加え、常務役員として経営に携わった経験を有しております。その豊富な経験と高い見識を当社の監査に反映していただくため、引き続き社外監査役として選任をお願いするものであります。
2024/06/14 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}