第1号議案
取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件
現在の取締役(監査等委員である取締役を除きます。以下、本議案において同じです。)8名全員は、本株主総会の終結の時をもって任期満了により退任となります。つきましては、執行と監督を峻別し、取締役会の監督機能の強化を図ることにより、コーポレートガバナンスの向上及び企業価値の向上を目的として、取締役4名を減員し、取締役4名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案に関し、監査等委員会において検討がなされましたが、特段指摘すべき事項がないとの報告を受けております。
取締役候補者は次の通りであります。
-
候補者番号1
やまい
山井
とおる
太
- 生年月日
- 1959年12月18日生(満64歳)
再任
所有する当社株式の数
5,419,755株
当社との特別の利害関係
なし
取締役在任年数
35年(本株主総会終結時)
取締役会の出席状況
100%(15回/15回)
現在の当社における地位及び担当
代表取締役会長兼社長執行役員 ブランド本部長
取締役候補者の選任理由
山井太につきましては、当社の持続的成長のための基盤を確実なものとして発展させるべく、常に高い見地から経営トップとして卓越した経営手腕を発揮してきました。同氏がこれまで多岐にわたる分野で培ってきた幅広く深い知見と経験に裏打ちされたリーダーシップは、今後も当社の経営において必要不可欠であると判断することから、取締役としての選任をお願いするものであります。
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1982年4月
- リーベルマン・ウェルシュリー&Co.SA入社
- 1986年7月
- 株式会社ヤマコウ(現 当社)入社
- 1989年1月
- 当社取締役事業部長就任
- 1992年1月
- 当社常務取締役就任
- 1992年8月
- 当社代表取締役副社長就任
- 1996年12月
- 当社代表取締役就任
- 2008年11月
- Snow Peak Korea,Inc.代表理事就任
- 2012年5月
- 株式会社スノーピークウェル代表取締役就任
- 2016年3月
- 当社代表取締役社長就任
- 2017年1月
- 株式会社スノーピークグランピング代表取締役就任
- 2017年2月
- 株式会社スノーピーク地方創生コンサルティング代表取締役会長就任
- 2017年4月
- 株式会社デスティネーション十勝代表取締役社長就任
- 2017年8月
- 株式会社スノーピークグランピング代表取締役会長就任
- 2018年4月
- 一般社団法人野遊びリーグ代表理事就任
- 2018年5月
- 株式会社スノーピークグランピング代表取締役社長就任
- 2018年6月
- フラー株式会社 社外取締役就任
- 2018年9月
- 株式会社スノーピーク白馬代表取締役社長就任
- 2018年12月
- Snow Peak London,Limited.Director就任
- 2019年7月
- Snow Peak USA,Inc.CEO就任(現任)
- 2020年3月
- 当社代表取締役会長就任
- 2020年6月
- 一般社団法人野遊びリーグ顧問就任(現任)
- 2020年9月
- フラー株式会社顧問就任(現任)
- 2021年2月
- 一般社団法人ノアソビSDGs協議会代表理事就任(現任)
- 2021年3月
- 株式会社ティムコ経営顧問就任
一般社団法人ベンチャー型事業承継顧問就任(現任)
- 2021年6月
- 株式会社新潟放送(現 株式会社BSNメディアホールディングス)社外取締役就任(現任)
- 2021年9月
- 株式会社新潟デザイン&キャピタル取締役就任(現任)
- 2021年11月
- 株式会社キャンパーズアンドアングラーズ代表取締役社長就任(現任)
- 2022年3月
- 当社代表取締役会長執行役員就任
株式会社スノーピークローカルフーズ取締役会長就任
- 2022年9月
- 当社代表取締役会長執行役員兼社長執行役員就任
株式会社スノーピークローカルフーズ代表取締役会長就任(現任)
- 2022年10月
- 雪諾必克自然(北京)文化発展有限公司董事長就任(現任)
当社代表取締役会長兼社長執行役員未来開発本部長就任
- 2023年1月
- 当社代表取締役会長兼社長執行役員企画開発本部長兼事業企画本部長就任
Snow Peak Camp Operations,LLC CEO就任(現任)
Snow Peak Long Beach Real Estate,LLC CEO就任(現任)
- 2023年2月
- 株式会社ティムコ社外取締役就任(現任)
- 2023年3月
- 当社代表取締役会長兼社長執行役員就任
- 2023年4月
- 株式会社スノーピークサーキュレーションコア代表取締役会長就任(現任)
- 2023年10月
- 株式会社キャンプの力研究所代表取締役社長就任(現任)
- 2024年1月
- 当社代表取締役会長兼社長執行役員ブランド本部長就任(現任)
続きを読む
-
候補者番号2
さかもと
坂本
のぶ
宣
- 生年月日
- 1964年 4月 7日生(満59歳)
再任
所有する当社株式の数
6,315株
当社との特別の利害関係
なし
取締役在任年数
1年(本株主総会終結時)
取締役会の出席状況
100%(12回/12回)
現在の当社における地位及び担当
取締役副社長執行役員 経営管理本部・人財本部・総務本部統括
取締役候補者の選任理由
坂本宣につきましては、経営企画部門、管理部門等の幅広い業務実績と豊富な職務経験を有しており、現在は取締役副社長執行役員経営管理本部・人財本部・総務本部統括として、リーダーシップを発揮しています。同氏の能力・経験等は当社の取締役会の意思決定及び監督機能の向上に寄与すると判断することから、取締役としての選任をお願いするものであります。
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1988年4月
- 日興証券株式会社(現 SMBC日興証券株式会社)入社
- 2017年3月
- 同社執行役員経営企画部長就任
- 2020年3月
- 同社常務執行役員営業副統括兼プライベートバンキング本部長就任
株式会社三井住友フィナンシャルグループ常務執行役員ウェルスマネジメント本部長就任
- 2021年3月
- SMBC日興証券株式会社常務執行役員営業副統括兼プライベートウェルス本部長就任
株式会社三井住友フィナンシャルグループ常務執行役員プライベートウェルス本部長就任
- 2022年4月
- 当社入社
副社長執行役員就任
- 2022年9月
- 当社副社長執行役員経営管理本部・人財本部・総務本部統括就任
- 2023年3月
- 当社取締役副社長執行役員経営管理本部・人財本部・総務本部統括就任(現任)
続きを読む
-
候補者番号3
みなぐち
水口
たかふみ
貴文
- 生年月日
- 1967年1月10日生(満57歳)
再任
社外
独立役員
所有する当社株式の数
4,000株
当社との特別の利害関係
あり
取締役在任年数
2年(本株主総会終結時)
取締役会の出席状況
100%(17回/17回)
現在の当社における地位及び担当
社外取締役
社外取締役候補者の選任理由及び期待される役割の概要
水口貴文につきましては、スターバックスコーヒージャパン株式会社代表取締役最高経営責任者(CEO)として、幅広い業務実績と豊富な職務経験を有しており、ブランドビジネスに造詣が深く、グローバルビジネスに対する経験が豊富であります。また、2022年からは当社の社外取締役として、経営者の視点から率直な意見・提言をし、当社の意思決定の健全性に寄与してきました。同氏の能力・経験等に基づく当社の取締役会の意思決定への提言及び監督を期待し取締役としての選任をお願いするものであります。
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1989年4月
- プライスウォーターハウスコンサルティング株式会社(現 PwCコンサルティング合同会社)入社
- 2001年5月
- LVJグループ株式会社ルイ・ヴィトンジャパンカンパニー株式会社入社
- 2008年4月
- 同社マーチャンダイジング担当副社長就任
- 2010年4月
- LVJグループ株式会社ロエベジャパンカンパニープレジデント&CEO就任
LVJグループ株式会社取締役就任
ロエベ韓国株式会社代表取締役プレジデント&CEO就任
- 2014年9月
- スターバックスコーヒージャパン株式会社入社
同社最高執行責任者(COO)就任
- 2016年6月
- 同社代表取締役最高経営責任者(CEO)就任(現任)
- 2022年3月
- 当社社外取締役就任(現任)
続きを読む
-
候補者番号4
いとう
伊藤
まさひろ
正裕
- 生年月日
- 1983年 9月 5日生(満40歳)
再任
社外
独立役員
所有する当社株式の数
0株
当社との特別の利害関係
なし
取締役在任年数
2年(本株主総会終結時)
取締役会の出席状況
100%(17回/17回)
現在の当社における地位及び担当
社外取締役
社外取締役候補者の選任理由及び期待される役割の概要
伊藤正裕につきましては、株式会社パワーエックス取締役兼代表執行役社長CEOとして、再生エネルギーの普及に取り組み、また幅広い業務実績と豊富な職務経験を有しており、テクノロジーや新規事業立ち上げに対する経験も豊富であります。また、2022年からは当社の社外取締役として、経営者の視点から率直な意見・提言をし、当社の意思決定の健全性に寄与してきました。同氏の能力・経験等に基づく当社の取締役会の意思決定への提言及び監督を期待し、取締役としての選任をお願いするものであります。
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 2000年12月
- 株式会社ヤッパ(現 ZOZO NEXT)代表取締役社長就任
- 2015年12月
- 株式会社スタートトゥデイ工務店(現 ZOZO NEXT)代表取締役CEO就任
- 2017年6月
- 株式会社ZOZO取締役就任
- 2019年9月
- 株式会社ZOZO取締役兼COO就任
- 2021年3月
- 株式会社パワーエックス代表取締役社長兼CEO就任
- 2022年3月
- 当社社外取締役就任(現任)
- 2022年5月
- 株式会社パワーエックス取締役兼代表執行役社長CEO(現任)
続きを読む
(注)
- 当社は、当社及び当社子会社の取締役、監査役、執行役員、管理職従業員(すでに退職している者、保険期間中に当該役職に就く者を含む。)を被保険者として会社役員賠償責任保険を締結しており、被保険者の職務の執行に関し保険期間中に提起された損害賠償請求(株主代表訴訟を含む。)等に起因して、被保険者が被る損害(防御費用、損害賠償金及び和解金)が填補されます。ただし、故意に起因する損害賠償請求については填補されません。なお、当該保険の保険料は全額会社が負担しております。各候補者が取締役に選任され就任した場合には、いずれの取締役も当該保険の被保険者となる予定です。当該保険の契約期間は1年間であり、当該期間の満了前に取締役会において決議の上、これを更新する予定です。
- 社外取締役候補者である水口貴文は、スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社の代表取締役であり、同社は当社の連結子会社との間に不動産賃借等の取引があります。
- 当社は、社外取締役である水口貴文及び伊藤正裕を、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。両氏が再任された場合、引き続き両氏を独立役員とする予定であります。
- 当社は、社外取締役である水口貴文及び伊藤正裕との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任限度額は、法令が定める額としており、両氏が再任された場合、当該責任限定契約を継続する予定です。
- 取締役である山井太は、特別利害関係人にあたることから株式会社BCJ-80による当社株式に対する公開買付けに関する議決に加わっていないため、取締役会の開催回数が他の取締役と異なります。
2024/03/28 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}