第13期定時株主総会招集ご通知 証券コード : 4478
本総会は、『バーチャルオンリー株主総会』です。株主様が実際にご来場いただく会場はございませんので、以下をご確認のうえ、オンラインでご出席くださいますようお願い申し上げます。
1.当日のご出席方法
(1)開催日時:2025年9月26日(金曜日)午前10時
※通信障害等が発生した場合には、予備日である2025年9月29日(月曜日)午前10時より、本総会を開催いたします。
※いずれも午前9時30分よりログインいただける予定です。
(2)アクセス方法
接続先:https://web.sharely.app/login/freee-13
①上記のURLをご入力いただくか、上記のQRコードを読み込み、アクセスしてください。
②接続されましたら、議決権行使書に記載されている「株主様の株主番号(議決権行使書のログインID欄に記載の8桁の数字)」「株主様の郵便番号」及び「保有株式数」を、画面表示にしたがって入力しログインしてください。
※「QRコード」は㈱デンソーウェーブの登録商標です。
※ログインに関するご不明点については、下記URLよりヘルプページをご参照いただけます。
https://sharely.zendesk.com/hc/ja/articles/360051199914
(3)当日質問の方法
・ログイン後、視聴画面下部の「質問」ボタンより本総会の目的事項に関する質問内容をご入力ください。
・当日の質問は、株主総会が開会されたら入力可能となります。
・お一人様3問、1問につき150文字までとさせていただきます。
(4)動議の提出方法
ログイン後、視聴画面下部の「動議」ボタンより動議の種類を選択し、動議の内容をご入力いただき、ご送信ください。
(5)議決権の行使方法
・ログイン後、議長の指示にしたがって、視聴画面下部の「決議」ボタンより賛否をご入力ください。
・書面又はインターネットによる事前の議決権行使を行った株主様が当日出席された場合
①当日の議決権行使を確認できた時点で、事前の議決権行使を無効とします。
②当日の議決権行使が確認できなかった場合、事前の議決権行使を有効とします。
2.事前質問の方法
アクセス先URL
接続先:https://web.sharely.app/e/freee-13/pre_question
以下の期間で事前質問をお受けいたしますので、「1.(2)アクセス方法」にしたがってログインし、事前質問受付サイトより本総会の目的事項に関する質問内容をご入力ください。
受付期間:2025年9月5日(金曜日)0:00〜2025年9月19日(金曜日)23:59
※お一人様3問、1問につき150文字までとさせていただきます。
3.代理人による出席方法
議決権を有する他の株主様1名を代理人として、本総会にご出席いただけます。
ご希望の株主様は、株主総会に先立って当社に「代理の意思表示を記載した書面(いわゆる委任状)」のご提出が必要になりますので、以下の提出先までご送付ください。委任状の様式その他必要情報については、「各種お問い合わせ先」の該当の窓口まで、余裕をもってお問い合わせください。
<代理人に関する書類の提出先>
〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
フリー株式会社 経営法務部 株主総会担当者宛
<ご提出期限>
2025年9月25日(木曜日)午後6時30分 必着
以 上
質問の取扱い方針
・ 可能な限り多くの質問にご回答するよう努めさせていただきますが、株主総会の進行上の都合やご質問内容により、全ての質問にご回答することが難しい場合には、本株主総会の目的事項に関連しない質問を除き、原則として全ての質問及びそれらに対するご回答を後日当社ウェブサイトに掲載いたします。
・ 未公開の重要事実に関する質問、個人のプライバシーに関する質問、誹謗中傷を含む質問等その他の会社法第314条ただし書および会社法施行規則第71条に該当する質問にはお答えできかねます。
各種お問い合わせ先
①当日のログイン等に関するお問い合わせ
窓口:Sharely株式会社 フリー株主総会担当者
ご連絡先:03-6683-7661
受付時間:2025年9月26日(金曜日)9:00~株主総会終結の時まで
②その他株主総会全般に関するお問い合わせ(代理人による出席方法含む)
窓口:フリー株主総会担当者
ご連絡先:freee-sokai@freee.co.jp
③(障害をお持ちの株主様)障害等の理由により株主総会に関連してお困りごとがある場合のお問い合わせ
窓口:フリー合理的配慮委員会
ご連絡先:disability-support@freee.co.jp
注意事項
・通信障害等への対策として、主回線に加え、予備回線を用意するほか、本総会の冒頭にて通信障害等が発生した場合における延期又は続行の決議を行うことを予定し、また、予備日を設定する方針としております。
・バーチャルオンリー株主総会へのご出席が容易となるよう、スマートフォン端末からも利用可能な専用ウェブサイトを用意し、その利便性を高めるよう努めておりますが、同ウェブサイトからのご出席が困難な株主様には、事前に書面により議決権を行使いただきますようお願い申し上げます。
・視聴される株主様の通信環境の影響により、ライブ配信の映像・音声の乱れ及び一時中断などの通信障害、並びに送受信に軽微なタイムラグが発生する可能性がございます。
・ご視聴いただく際の接続料金及び通信料等は株主様のご負担となります。
・オンライン配信では、AI音声認識による字幕表示をご選択いただけます。リアルタイムで入力する字幕のため、実際の音声よりも表示が遅れることに加えて正確に表現しきれない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・映像や音声データの第三者への提供や公開での上映、転載・複製及びログイン方法を第三者に伝えること、またライブ配信の模様を撮影することはお控えください。
・その他配信システムに関するご不明点に関しましては、下記FAQサイトを確認ください。
https://sharely.zendesk.com/hc/ja/sections/360009585533